goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

原種セロジネ・ユニフローラ Coel.uniflora

2017-11-30 | Coel セロジネ

Coel.uniflora

セロジネ・ユニフローラ

原産地インド北東部、ネパール、ラオス

矮性の着生種 花径4cm。

 

 

 バルブ2枚の葉の先端から花芽が出ます。

1茎に2輪~3輪の花をつけます。

リップの周りヒゲヒゲです小輪花の可愛いやつ

 

 

 株を真上から撮ってみました。

下のグレーのタイルが10cm四方なので

70cm×70cmになってる!・・・大きくなったね!

昨年より一回り成長してる。

2016-11-20 | Coel セロジネ

 

 

 今年はまだ咲き始めたばかりで2輪だけ

暑さ寒さに強く丈夫なセロジネです

これから霜がおりるまでは外で頑張るそうです

 

蘭園芸(ラン)

 

 



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひよこ豆)
2017-12-01 23:43:27
先日、セロジネの為に玄関軒下に棚を作って
お引越しさせてみました^^
これで霜は当たらず、しばし寒さを体験してもらえそうです♪

こんな大株に出来る腕はないけれど
ジュメさん家みたいにお花を咲かせられるよう頑張るわ♪
返信する
見事に育ったね (へそ曲がりおじさん)
2017-12-02 22:51:08
かつて我が家にも同じくらいの大株があった。
が、6年前に舌癌で入院し、予想外の長期入院中にダメにしてしまった。
わずかながら耐寒性はあるが、さすがにー5度ではダメ。
とにかく丈夫でよく増える。
極端な話、普通の土でも平気で育つよ。
以前、普通の園芸用土に植えてかなりの大株になっているのを見たことがあるので。
セロジネも、クリスタータは少しひ弱だが、それ以外は結構丈夫だね。
返信する
ひよこ豆さん~ (ジュメ)
2017-12-03 09:18:23
おはようございます~♪
わあ~セロジネ大切にしていただいてありがとうございます。
バルブのしわしわプックリになったでしょうか?
うちのセロジネ花芽が見え始めたので写真撮りますね。
お花は好い香りもあるので楽しみですね~
ひよこ豆さんちのも花芽あがりますように
返信する
へそ曲がりおじさん~ (ジュメ)
2017-12-03 09:24:29
おはようございます~♪
このユニフローラお持ちだったのですね!
大株なので一斉に咲もうしばらくかかりそうですが楽しみです。
一斉に咲くと100輪近く咲きそうです(^^)/

この大きさの株がもう1株あるので軒下置きで過ごしてもらいます。
クリスタータは花芽があがってます。
返信する