蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

初夏のセロジネ&マキシラリアBM/JOGA 

2022-06-03 | Coel セロジネ

Coel.Mem.W.Micholitz'Burnham'

セロジネ メモリアウイリアムミコレッツ‘バーンハム’

 

セロジネの中では花径10cm超えは一番大きな花だと思われる。

 

リップは贅沢な食事する🐔鶏さんのたまごの黄味色です。

 

今年は上手く咲いてる方ねー嬉しい。

 

Max.Mem. Ben Berliner'Yellow Cape'BM/JOGA 

マキシラリア メモリア ベン ベリナー‘イエロー ケープ'

 

今までで最高の花付きです鉢ままでもう1年頑張れるかしら

 

今年は体調が良くなくて蘭達を余り構ってやらなかった!それが良かったのか色んな蘭の調子が好いみたい株分け株増し嫌いなのね…それってのもなんだかなあ…。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« パフィオ&キセログラフィカ | トップ | 塊根植物大小のシンニンギア »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう。 (アナザン・スター)
2022-06-03 17:43:16
ジュメさん、先程は沢山ありがとうございます。

朝顔までも。

届いて直ぐに植え付けました。
卯木は、枇杷葉のエキスに浸して、発芽させます。

お礼の申しようがありません。
枇杷葉の実を、気長にお待ちくださいませ。

今秋、彼岸花の咲くのが楽しみです。

心よりお礼を申します。♡
返信する
アナザン・スターさん~ (ジュメ)
2022-06-05 13:49:09
こんにちは~。
無事到着でよかったです。
朝顔は特殊な花形です名前判ったらお知らせします。
植物を植え込む前にも枇杷葉で元気貰うのですね好い事教えて戴きました。
アナザンさんのビワ楽しみにしてます。
今年は横目で見るだけにしてるのよ(笑)
返信する

Coel セロジネ」カテゴリの最新記事