テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

久しぶりのカワセミ飛翔

2008年05月28日 | Weblog
  2008年5月28日  

今日も晴天のいい天気です。
一昨日の雨の後遺症を見に川に行きます。
川の水量は減って元に戻っています。
いつもの回りの途中から回ってみると川岸にカワセミが止まっています。ここは昨年はよくホバをやってくれたところなのでしばらく待ってみることにします。





しばらくして飛んで1度だけホバってくれましたがそのまま見えなくなりました。
私が観察しているカワセミ三番いの真中に位置する固体のオスです。
300メーターほど上流の席で待ってみますが、今日はシギも鳥も少なめです。
車で少し動いてみると100メーターほど上でカワセミがホバをやっています。
一番上の固体のオスですね。





ちょっと距離はありますが、何とか飛び物にもついていけそうです。





川の中の石の上に止まってはホバをやってくれました。





距離がありすぎてオートではなかなかピントを拾ってくれません。ここはマニュアルのほうがあわせやすいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールド巡回

2008年05月26日 | Weblog
  2008年5月24日

昨日の天気が完全には回復せず、どんよりとしています。
今日は写真はあまり期待できそうにないので、地元のフィールドを回ってみます。
早朝、最初にイカルチドリの様子を見に行きます。孵化して1ヶ月、ぼちぼちあの中州を離れているのではと思いながらポイントに到着です。
すぐに雛たちを発見できました。親鳥と変わらないくらいに大きくなって、あちらこちらチョロチョロと動き回っています。





4羽の幼鳥を確認できました。今年はこのまま無事旅立っていきそうです。
親鳥ももう少しですね。





しばらく観察して、筑前町のバンの池へ行ってみます。
7羽の雛と親鳥を探しますがいません。よく探してみると巣に戻って親鳥のおなかの中に隠れています。しばらくすると巣から1羽、2羽と出てきました。
朝食の時間のようです。親鳥からなにやら餌をもらっているようです。





子供たちです。1羽たりませんね。どこの子にもドンくさいのがいますね。





佐田川は昨日の雨で水量が増えています。ダムが満水のため多くの水を流したみたいです。せっかく暖めていたバンの巣は2つとも流されてしまいました。
仕方ありませんね。堰の下で大きななまずが4,5匹うろちょろしています。40~50センチはありそうです。水量が増えたので出てきたんですね。





今川原はアザミの花がきれいに咲いています。それにたくさんのチョウが集まっています。こんなにたくさんのチョウを見るのも久しぶりのような気がします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ待ちの間に

2008年05月23日 | Weblog
  2008年5月23日

今朝は川に行きます。
ヤマを張ってかわせみがホバってくれそうな場所に車を止め、後は待つだけです。
なかなか来てくれず、盛んに鳴いているオオヨシキリの飛び物に挑戦です。
いろいろやっているうちに面白くなって、カワセミそっちのけで遊ばせてもらいました。
まずは飛び出しを2枚





羽の下からのぞいている足がなんとなく笑えますよね。





600ミリで追うのはなかなか難しく、
初めはなかなか入りませんでしたが、飛ぶコースを頭に入れて狙うと何枚か追いついていけるようになります。








普通の鳥ですがこうやって遊ばせてもらうとけっこう楽しいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒子

2008年05月22日 | Weblog
  2008年5月22日

今朝は山に行ってみます。
以前見つけていたヤマセミの巣穴が今年使われているものか、もう巣立ってしまったものか、どうしても確かめたくて。
途中いつもヤマセミを見かける所によって見るとキビタキが鳴いています。ここにもいるんだとカメラを準備して近づいてみます。





背中が少し灰色がかってまだ若鶏みたいです。それでも何とか粘って撮影します。





キビタキで手間取ってしまいましたので、ヤマセミの繁殖の確認はできませんでした。
帰りに昨日仕事の帰りに見つけておいたバンの池によって見ます。
昨日チラッと車からバンの雛を見ていたものですから、よく見てみると7羽の雛がいました。





真っ黒でなんともいえませんね。
親から餌をもらっていました。





親についてしっかりと泳いでいました。





7羽もいると夫婦で見ていても大変でしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたタマシギ

2008年05月20日 | Weblog
  2008年5月20日

昨日は1日雨でしたが、今朝はどうにか回復して青空ものぞいています。
今日も川に行きます。昨日はけっこう降ったのに川の水は少なく、そこらじゅうで川底が見えてきています。
そのせいかシギの仲間が多く見られます。
カワセミが少し飛んでくれるようになったのでカワセミ狙いです。堰で待っていると少し上流になにやらずんぐりとしたシギが2羽、真中で休んでいます。
双眼鏡でのぞいてみるとタマシギのペアです。先日からここらでお目にかかっている固体のようです。
ゆっくり車を近づけて撮影します。と、バンが近づいてきて警戒態勢に入りました。





オスが自分の体を大きく見せて威嚇をします。





それでもたりなかったのか、今度はオスメス一緒に羽を上げて威嚇します。






タマシギはいつも夫婦一緒に行動しているところをよく見ます。ほんとに仲がいいんだなと思います。一妻多夫という繁殖形態であることが信じられないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ

2008年05月18日 | Weblog
  2008年5月18日

今日も川です。
ポイントに着くとカワセミの鳴き声が川と反対方向から聞こえてきます。
声の方向を探してみると竹やぶの中でオスメスそろって止まっています。しばらくすると川のほうにオスがやってきて魚を捕ります。
巣のほうにもっていくのではと期待しますが、結局食べてしまいました。
バンの巣の卵が10個になっていました。
ペアで羽づくろいをしていました。






その後草刈の人が数人こられましたので、場所を変えます。
少し下流のほうに行って見るとオオヨシキリが盛んに鳴いています。





頻繁に動いてくれますので、オオヨシキリの撮影に切り替えることにします。
飛びものに挑戦しますがなかなかむつかしいです。








オオヨシキリはアシの中が似合います。
ちょっと表情のあるオオヨシキリです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ

2008年05月18日 | Weblog
  2008年5月17日

今日も川へ、カワセミのホバ狙いのつもりで出かけました。
ポイントに着いて車の向きを変えようとすると、すぐ目の前にタマシギのペアがいます。慌ててエンジンを切ってカメラを用意します。
どうにか飛ばずに餌捕りにかかってくれたので一安心。





途中、何かに警戒したのか盛んにオスが羽を広げて威嚇をしています。
手前の水際に蛇か何かいるんでしょうか??





600ミリではちょっと近すぎました。300ミリでちょうどよかったんですが、今日はメディアを2枚しか持ってきてませんでした。
それでも30分ほど楽しませてもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁殖

2008年05月16日 | Weblog
  2008年5月16日

朝、川に行ってみると堰でカワセミが盛んにホバをしています。
車を止めて狙います。ちょっと遠いですが何とか収まりました。よく見てみるとメス、羽が破れています。





そこにオスも現れ2羽そろい踏みと相成りました。2羽そろって見られたのは久しぶりです。雛がかえったんでしょうか。
よく見てみると メスのほうがかなり痩せている様な気がします。






近くでバンが卵を温めています。こんな浅いところで
土手から近いところでしなくてもいいのにと思いながら、川の水が増水しないことを願うばかりです。
ちょっとだけ覗かせてもらいました。クリーム地に小豆色の小さな斑点が入った卵が6個ありました。





もうひとつの川にイカルチドリの雛を見に行きました。
こちらもずいぶんと大きくなっていました。ごつごつした石ころの間をすばやく駆け抜けていました。もう1週間ぐらいで飛べるようになるでしょうか?
天気予報では今年は無事巣立つことができそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ三昧

2008年05月14日 | Weblog
ときどき  2008年5月14日 

仕事の帰りに公園によって見ます。
時間が時間だけにそんなに鳴き声はしませんが、ところどころでキビタキの声がします。
大体のところにめどをつけて待ち伏せ作戦です。





新緑の中のキビタキもなかなかいいです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川で

2008年05月11日 | Weblog
  2008年5月11日

少し曇っていますが、晴れることを期待して山に上がります。
山も高くなると霧と雲で鳥の鳴き声も少ないようです。
しばらく待ってみますが、霧が切れそうにないのであきらめて降りることにします。
地元に戻って川に行きます。イカルチドリの様子を見に行き、川原に車を止めて待ちますが声すらしません。
中州をくまなく探しますが動くものが見えません。まだ孵化して2週間ほどなので飛べるわけはなし、何かにやられてしまったと考えるしかありません。
20分ほどしてやっと親鳥の小さな声がし始めました。
親鳥を探すと近くに子供もいました。全部の幼鳥を探すことはできませんでしたが、とにかく無事で何よりでした。
そんな思いをしてるとカワセミが対岸でホバをやり始めました。





昼を済ませて、佐田川に回ります。
途中、れんげ畑にアマサギが入っています。今年初めてですので撮っておきましょう。





佐田川ではササゴイの姿が頻繁に見られるようになりました。





ヒバリやバンを見ているとYさんがこられます。一緒に話をしながら鳥見です。
ヒバリももう雛が大きいのか口いっぱいに餌を咥えてきます。





コアジサシもいったりきたりしてダイビングを繰り返しています。夏の気配が一杯です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする