テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

カナダヅル、ナベヅル、マナヅル

2024年01月29日 | Weblog
2024年1月29日

鶴観察センターを後にして、東干拓へ
今年は5種類1万3000羽近くの鶴が来ていること、探してみることにします。

まずはナベヅル



マナズル





そしてカナダヅル、親子のようです








1時間ほどでしたが、ひさしぶりに堪能しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました

2024年01月28日 | Weblog
2024年1月28日

26日27日と休みをいただいて、鹿児島に行ってきました。
嫁さんと二人の観光旅です。
途中、道の駅に寄ったときに、そばの電柱にチョウゲンボウが止まっていました。


昼過ぎに鹿児島について
1日目は鹿児島市内観光桜島などを見て、黒豚などを食べて終わりました。
2日目、お土産を買い、白熊などを食べて、出水の鶴越冬地に向かいます。
十数年ぶりの越冬地は、さほど変わっていなくて安心しました。

鶴協力金を払い、展望所に。
すぐ下のえさ場の鶴も相変わらずこんな感じでした。


飛んできたマナヅルの飛翔写真を何枚かとって東干拓へ移動します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びコミミズク

2024年01月21日 | Weblog
2024年1月21日

孫親子に誘われていちご狩りに行った後で、先週に続いてコミミズクに会いに行きました。
3時半過ぎに到着。
不思議なことに、先週は20人ほどの人がカメラを構えていたのに、今日は誰もいません。
どうしたんだろうかと思いながらも、カメラをセットして待ちます。
ハイイロチュウヒが時々遠くを飛んでいます。
一度だけ近くに来てくれました。




この後5時過ぎまで粘りましたが、コミミズクには会えませんでした。
それにしても先週のカメラマンはどうしたのでしょうか・

仕方がないので先週の分を少し













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その3 ハイイロチュウヒとコミミズク

2024年01月17日 | Weblog
2023年1月15日

昼から峠を越えて、コミミズクのポイントへ移動します。
ここへは昨年の3月以来です。
昨年は出てくれず空振りでした。
たくさんのカメラマンの方がクリーク沿いに並んでします。
その間にセットさせてもらいます。
今日はR5にロクヨンでいきます。
まず出てきてくれたのがハイイロチュウヒ雌です。





その後はなかなか出てくれず、対岸に来るモズなどを撮りながら



待つこと1時間ほど、この時間が私にとって仕事を忘れて何とも言えないいい時間になっています。
遠くに姿を現します。
だんだん近づいて止まりました。



飛び出しを狙います



そして近くで狩りをしてくれました。ふわふわと。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2 トラツグミ

2024年01月15日 | Weblog
次の公園に向かう途中、Kさんからその公園にトラツグミが来ていると連絡がありました。
公園に着いてブッシュの中をひとつづつ探していくとじっとしていました。



そのうちに出てくるだろうと、近くの石に座って待ってみます。
安心したのか少しづつ餌を探し出しました。





そこそこ撮った時に散歩の人が来て、またブッシュの中に入ってしまいました。ここで撤収します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は丸々1日遊ばせてもらいました。その1

2024年01月15日 | Weblog
2024年1月14日

今日は1日鳥見OKということで出かけます。
まずは近くのいつもの公園へ
ミコアイサ、まだ居ます。



奥の方の光が当たらないところにヨシガモがたくさんいます。
まだ霧に包まれています。


公園を出たところで道路際の電柱にノスリが止まっています。



近づきすぎて飛ばれてしまいました。



公園を出てダム湖に向かいます。

今年はベニマシコの数が少ないようで果たして見れるかどうか
まずはジョウビタキのメス



いつもかわいいですね。
林の中に入っていくとミヤマホウジロ雄を撮れました。
群れでいるのですが人影を見るとすぐに飛んでしまいます。




何か飛んできたと思ったらサンショウクイでした。



そのあとは音沙汰なしで、帰ろうとしたときにやっとベニマシコ



藪の中で、やっと2カットだけでした。
飛んで行った先を探しますが、見つけることができず、次の公園に移動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池からダムへまた池へ

2024年01月07日 | Weblog
2024年1月7日

曇りであまりいい天気ではないですが、午前中出かけてみます。
まずは池へ、朝早くてまだ暗いのでマガモの群れ1枚だけ撮って、次の池に回ります。


奥の方にツクシガモが5羽います。
遠いので次の池へ
ここも普通のカモだけで、奥の方にクロツラヘラサギが10羽ほど寝ています。
証拠写真だけ撮って次へ。



ダムは静かで鳴き声もなし。
数か所回りますが、坊主。
林の中でやっとミヤマホウジロを撮影。



メスだけでしたがなかなかかわいかったです。
エナガの群れがやってきました。
何枚かとりましたが暗さでシャッタースピードが上がらずブレブレでした。
やっと一枚だけ。





時々小雨も降ってきたのでダムを後にして、池に戻ります。
ツクシガモの池に行くとすでにどこかに飛んで行って、何もいません。
もう一つの池に回っても遠いところに鴨が集まっています。
双眼鏡で覗いてみると、ミコアイサ、アメリカヒドリもまだ居ました
奥の方でハシビロガモの、集団で回転しながらえさをとる様子が見られました。


えさを捕ると書いてしまいましたが、実際何をやってるのでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅いのを狙って

2024年01月04日 | Weblog
2024年1月4日
今日で休みも終わります。
ダム湖に赤いのと青いのを求めていってみます。
静かです。たまにヒヨドリの声がするぐらいです。
オオバンが湖の上に浮いています。水面の何かをついばんでいます。
そのたびにきれいな水の輪ができていきます。



昨年の夏の災害で、ダム湖の周辺の様子が変わっています。
ゆっくりと歩きながら声を探します。
かすかな声が聞えてきました。

雄雌1羽ずつ居ました。

何とかオスだけ撮影できました。
すぐに飛んでいき、ロストです。そのまま見つけることができず、地元の池に行ってみます。

昨日と同じ池に今日もツクシガモが5羽来ていました。
昨日どこかに飛んで行ったんですが・・・
今日はタイミングが良かったのか、2羽が水浴びの最中でした。




いろんなポーズが撮れました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2024年01月02日 | Weblog
2024年1月2日

新年あけましておめでとうございます。
息子夫婦と二人の孫を博多駅に送った後で、初撮りに行きました。

今年の初撮りは白、シロで始まりました。
まずは久しぶりに姿を見かけたコウノトリからです。



コウノトリを撮っているときに木の上に現れたモズ



そしていつもの池の隣の池に行ってみますが、これといった感じはなく
前回は全く何もいなかった隣の池に行ってみました。
何か白いカモが5羽池の中環動き回っています。
ツクシガモがいました。
わたしのエリアで見るのは何年ぶりでしょうか










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする