テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

久しぶりのノビタキ

2005年10月30日 | Weblog
   2005年10月30日

久しぶりの日曜日、午前中時間が空きます。
MOさんから電話があり、近くまで来ているとのこと。ノビタキを見に来られたので、
ポイントまで案内します。今日は2羽います。ここでMOさんにはねばっていただいて、
私は佐田川にカワセミを撮影に行きます。
いつも朝早い時間の撮影ですので、カメラの解像が悪くレンズのせいかな、なんて考
えてしまいますので今日はいい条件で撮ってみたいと思います。
いつも貼っているポイントより少し上流にブラインドを設置します。入るとすぐに
下流からカワセミがやってきます。思っていた木に止まりますが、とまる位置が違い
枝かぶりになってしまい、やっとこのポーズだけでした。


何度かダイビングをした後で枝の中に入ってしまい、まったりとしてしまいました。
そこにMOさんが橋の上に登場です。TELしてみるとノビタキがバッチリ撮れたという
ことでよかったです。ここでMOさんは帰られます。
もう少しそのままねばりますが、飛んでいったきりもどってきません。風も出てきま
したので、ここで引上げます。
帰りにノビタキのポイントへ行ってみます。
今日は車から降りて狙ってみます。MOさんが言われていたように逃げませんね。
10メーターほどまでは近づけてくれるようですので、いいポーズを狙って撮影します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロトウネン

2005年10月26日 | Weblog
時々  2005年10月26日

今日は福岡方面に仕事で出かけます。
先日から行きたかった粕屋の池にオジロトウネンを見に寄ってみようと計画します。
昼休みの時間程度の時間しかありませんので忙しいですね。
池についてみるとやはり広いですね。どうやって探そうかと思っていると、ラッキーな事に前もって電話をしていたMOさんから携帯が入ります。池を見ながらの案内でおおかた見当がつきました。
急いでいってみるといました。遊歩道のすぐ下の池の岸で小さいのがチョロチョロしています。トウネンの冬羽みたいで足が黄色です、オジロトウネンですね。


さらに入り江の奥の方を見ると、ヒドリガモの奥でなにやらうごめいています。
行ってみるとヒバリシギ、ハマシギ、イカルチドリなどが忙しくえさとりの最中です。
策のところでじっとしてるとそこそこの所まで寄ってきます。


そろそろ時間ですので帰ろうと戻りかけると、セグロセキレイがいい感じでとまっています。これは一応撮っておかねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル受難

2005年10月22日 | Weblog
   2005年10月22日

明け方に降っていた雨も7時ごろにはどうにか上がり曇り空になりました。
今日は早朝の部はお休みします。昼前から少し晴れ間も出てきますが肌寒く、風も少し強いようです。
昼休み如何しようかと思いましたが、近所のノビタキの様子を見に行きます。
いつものポイントには見あたりません。小川のそばのもう一つのポイントを見て見ます。
田圃一つはさんだ畦のススキの茎に2羽とまっています。チョッと遠いのでパスをして次に向かいます。
こちらもいつものポイントの直ぐ近く、セイタカアワダチソウの茂った田圃です。いました道路の直ぐそばのアワダチソウノ上でとまったいます。
車の窓からレンズを出してさつえいします。手前にススキがあるのでその間をぬって撮影します。


5枚ほど撮影した所でとばれてしまいました。
はじめのポイントに戻ると田圃の中の電柱にチョウゲンボウがとまっています。
足には捕まえたカエルをしっかりと握っています。カメラを向けると直ぐに飛んでいきます。連射で追いかけますがなかなかうまくいきませんね。
カエルくんにとっては受難の日となったようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋モード

2005年10月18日 | Weblog
   2005年10月18日

今朝も朝から晴天のようです。日が昇るのが遅くなって暗いうちから出かけなければ、仕事の前の鳥見ができなくなってきました。
それにしても涼しくなってきましたね。このぐらいになるとブラインドの中もいいですね。というわけで今日も佐田川に行きます。
堰の上にブラインドを張ります。しばらくすると目の前にカイツブリが飛び降りてきます。幼鳥かなと思ったんですが冬羽のようですね。
水深が浅いために潜って魚を追うたびに、魚がはねてどこにいるのかだいたい見当がつきます。ちょうど対岸の枯葉が水に映っていい感じです。秋モードといった感じです。


今日もホオジロがペアで近くをチョロチョロと飛びまわっています。
朝日の中の感じがいいですね。


カワセミは適当に退屈しない程度に現れてくれますが、なかなかいいところにとまってくれません。バックがうるさい感じです。
それにしても水が少なくなってくると、川の汚れやゴミの散乱が目立ちます。
昼間に来て少しゴミを取り除かなければなんて考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みに

2005年10月15日 | Weblog
のち   2005年10月15日

朝起きると小さな雨が降っています。地面もぬれているし朝早い時間から降っていたんでしょうか。
残念ながら今日は早朝鳥見はなしですね。仕事にでる前の空いた時間で写真の整理などをします。
11時ごろまで降っていた雨もどうにか止み、明るくなってきました。よし、昼休みにと思い昼食をバタバタと済ませ、デジスコだけをもって出かけることにします。
嫁さんが「よく行くな~」といった感じで見送ってくれます。
車に三脚をセットして直ぐに出かけます。ノビタキのポイントまでは車で1分とかかりませんね。つくづくいいところだとこのときだけは思ってしまいます。
到着すると直ぐに見つかります。まずは一枚。


今日も3~4羽姿が見えています。餌を探して彼方此方飛び回っています。ここは稲刈りがほぼ済んで大豆の畑と野菜の畑があり、あまり手入れがなされていないので青虫などが多いのでしょうね。


ノビタキはヒタキ科特有の飛び方をすしますね。また時にはカワセミのようにホバリングみたいな事をして空中にとまっていることがあります。
なかなかデジスコでは撮れませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ親子

2005年10月13日 | Weblog
   2005年10月13日

福岡方面に行った帰りにいつもの公園によってみました。
カイツブリの池にいくとすでに写真を撮っておられる人がいます。直ぐに引上げられたのでお話をする事は出来ませんでしたが・・・
カイツブリ親が巣の上で休んでいます。ヒナがお尻のほうから顔を出しています。
やはりかわいいですね。


時々巣から水の中に下りていきます。子供たちも一緒に降りては親鳥の背中に這い上がります。樂ちんですね。


親鳥が餌を探しに行った間は仲良く2羽で遊んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ブラインドで

2005年10月12日 | Weblog
   2005年10月12日

早朝、再び佐田川の堰の上で川原にブラインドを張りひそんでみます。
一昨日夕方子供と魚つりに来たときに、カワセミが盛んに鳴いて飛んでいたのを見ていました。必ず来てくれるという確信をもっての出陣です。
今日も最初に出てきてくれたのはバンです。続いてタマシギ♂がでてきます。


奥のほうにメスもいるようですね。

しばらくするとカワセミ♀まだ若のようですがやってきます。
何度かダイビングをしてくれますが草が邪魔して、うまく撮れません。その後、反対側の止まり木で羽づくろいをしてくれますがほぼ逆行でこれもだめですね。
日の出の時間が遅くなってきたので、どうしても光線の具合が悪く赤みがかってしまいます。


今日は盛んにホオジロ♂♀が飛びまわってくれました。最後にこれを撮って今日は撤収です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキがちらほら

2005年10月09日 | Weblog
   2005年10月9日

今日は町の体育祭です。天気も良く、朝少しだけ佐田川に行きましたが成果なし、帰りに家の近くでノビタキを探します。
ところどころ稲刈りが始まっています。その合間の大豆の畑や野菜畑にノビタキが数羽ずつ舞っています。あまり手入れのされていない畑のほうが餌になる虫がいるのでしょう、同じ畑をあっちに行ったり、こちらに来たりと餌をとっています。
畑の横に車を停めて、狙います。が、光が強くていまいちですね。
まずは♂です。



こちらは♀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい赤ちゃんが2羽

2005年10月07日 | Weblog
時々  2005年10月7日

福岡方面への仕事の帰りに公園によって見ました。
昨日、MOさんより生まれてとの情報をいただいていましたので、今日は2羽目が生まれているのではと期待していきます。
公園の池の中央で巣の上にちょこんと座っています。時々親鳥の背中が膨らみます。あそこの中に入っているのかな、なんて考えながら木陰に三脚をセットして待ちます。
しばらくするともう一羽の親鳥が帰ってきました。反対側で雛に餌をやっているようです。そのあと子守りを入れ替わります。ヒナを背中からおろし、巣を入れ替わります。
ヒナは思ったとおり2羽いました。ほんとに生まれたばかりと言った感じですが、不思議な事に羽毛は生えそろっています。
そのあと10分ぐらい毎に餌を運んできます。


じっと木陰で見ていると直ぐそばの葦にカワセミもやってきてダイビングをしてくれました。
こちらはチョッと逆光ですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらから

2005年10月06日 | Weblog
  2005年10月6日

 今日はいつもの堰下ではなく、堰の上にブラインドを張って見ました。
カワセミが対岸の葦の枝で時々休んでいたのを見かけていました。堰上の水が少なくなってまた変わったのがでてこないかという期待をして・・・
ブラインドを張ると直ぐにカワセミ若♀がやってきます。
もう親♀に追い出されたかと思っていましたが、まだこの領域にいるみたいですね。


カワセミがいなくなると今度はバンが葦の間から出てきます。これも若のようですね。こちらもしっかりと羽づくろいをしています。葦の奥のほうにも2,3羽いるみたいですね。


この後タシギが出てきて、しばらくすると違う種類のシギが出てきます。タマシギのようです。あまり綺麗ではないので♂ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする