テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

にぎやかになってきました。

2008年07月31日 | Weblog
  2008年7月31日

いよいよ今日で7月も終わりです。
毎日35度36度と暑い日が続きます。が、今朝は昨晩雨が少し降ったせいか心地よい風が佐田川を吹いています。
川をのぞいてみると堰でササゴイが魚をねらっています。上空を飛んだ鳥に警戒したのか羽を逆立てて威嚇しています。





昨日まで気付かなかったのですが、堰の上のカイツブリに子供が誕生していました。子供たちを引き連れて餌を与えています。





子供たちは全部で5羽いるようですが生まれの早い遅いでかなり大きさが違うようです。最後に生まれて子でしょうか、お母さんの背中の上で甘えているようです。





少し魚が大きすぎたのか、なかなか飲見込めず10分ほど魚の尾が口から出たままでした。





餌をもらって満足したのか、子供たちでお話でもしているような感じでした。
かわいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカワセミで

2008年07月25日 | Weblog
  2008年7月25日

今日もカワセミで行きます。
早朝堰で待っていましたがカワセミはなかなか現れず、移動しようかと思ったところでカワセミ若が現れます。





その後すぐに親もやってきますが、魚を捕ってどこかに飛んでいきます。





若は3羽に増え堰の上で魚とりの練習にがんばっていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2008年07月24日 | Weblog
 2008年7月24日

早朝、佐田川にカワセミを見に行きます。
堰で待ってるとカイツブリが近くでうろちょろしています。きれいな夏場でしたのでとって見ることに。





撮っていると突然目の前にカワセミがとまります。
慌ててレンズを向けて撮影です。





ちょっとやつれた感じです。2度目の繁殖中なんでしょうか??

じっと川を見つめて餌に狙いをつけているようです。





次の瞬間飛び込んで大きな魚を咥えてきました。
カワセミの身長ほどはあるようです。盛んにたたきつけて弱らせていますが、いくらなんでも体の中に入るのでしょうか???





食べることができるのかどうか最後まで確かめたかったのですが、飛んでどこかに隠れてしまいました。残念。


顔をアップにしてみたらした嘴が少し短い昨年の固体のようです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原は涼しい

2008年07月20日 | Weblog
ときどき  2008年7月20日

そこそこ天気がよさそうなのでコジュリンを撮影しようと高原に上がってみます。
早朝、1時間ちょっとで目的の場所に到着です。
朝が早いということもあって高原の空気はさわやかですね。
準備をしてポイントまで歩き、いい場所を探して後は待つだけです。
最初のポイントではちょっと鳥までの距離が遠く、何枚か撮影しますがこれといったものがありません。
少しおくに歩いてみることにします。
ちょうどいいタイミングで道路際に出てきてくれました。





何枚か撮影してとばれてしまいますが、すぐに又戻ってきます。
草原の中で待っているとわりと近い位置までやってきます。





何とか目に光を入れて撮りたくて





もうひとつは花に止まっている写真をというのが今日の目標ですが、こちらはなかなか難しく、なかなかうまいぐあいに止まってくれません。








欲を言えばキリはないのですが何とか目的の感じのものは撮ることができました。
今度は花が開いている写真を何とか次回挑戦してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2008年07月17日 | Weblog
  2008年7月17日

堰の下でえさとりをしているカワセミを見るようになりました。
今朝はそこで待ち構えてみました。
オスがやって来ました。止まっているところが人工物でいまいちですが、一応おさえておきます。





ここから飛び込んで魚を捕ります。
ホバを期待しますがなかなかやってくれません。
飛び出しを何とかおさえます。





今朝はカメラのライブビュウ機能を試してみました。
ファインダーでピントを合わせるのではなくて、デジスコと同じく液晶画面でピンとあわせができる機能です。
それも液晶が5倍、10倍と拡大ができますので、ピントはわかり易いのですが倍率が高くなるにつれて、こんなにぶれているのかと感心します。
ミラーが上がらない分ブレは少ないと思われます。SSを稼げないシーンではよさそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ遠征

2008年07月13日 | Weblog
 ときどき  2008年7月13日

8時すぎに佐田川から戻って、再びミニ遠征に出かけました。
1時間ちょっとでポイントの調整池に到着です。バーダーさんが一人、見ておられます。いろいろと話をしながら待機です。
ヨシゴイはなかなか飛んでくれず、2時間ほど粘りますが、あまりたいした写真は撮れませんでした。








ピントが甘く、バリバリにシャープネスをかけないと見れません。





目の前にバンの親子が出てきてうろちょろしています。ヨシゴイがあまり飛ばないので取ってあげました。





近くにアオバズクがいるというのでそちらに回ってみることにします。
比較的低くて近いところに止まっていました。
今年は初めての撮影です。300ミリでとって見ます。





今の時期オスメス2羽ともに出ているということは、今年は繁殖していないのでしょうか??









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐田川で

2008年07月13日 | Weblog
ときどき 2008年7月13日

早朝いつものように佐田川を回ってみます。
堰の下でカワセミを写します。久しぶりです。





下流に下ると対岸でゴイサギがじっとしています。
川で見かけるのは久しぶりです。正面から撮ると面白い格好ですね。





セッカもいましたので撮影します。





佐田川も夏の花が咲き始めました。コオニユリ(?)でしょうか、きれいに咲いています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ

2008年07月11日 | Weblog
  2008年7月10日

Pさんから教えていただいていたコアジサシのポイントに夕方いってみました。
周りに工場のビルが立つ一角の空き地です。
双眼鏡で探してみるとはるか向こうに点々とコアジサシがしゃがんでいます。
一辺が200メーターもありそうな四角い空き地で、どこから撮影するのが良いか2周りほどしますが、どこからも遠いですね。
しばらく双眼鏡で探していると近そうな場所が見つかりました。
急いで車を回し、空き地に面している歩道に止めます。
ここからだと30メーターほどです。幼鳥がうろちょろしています。
ちょっと逆光ですが仕方ありません。車からレンズを出して撮影します。





親鳥も近くにやって着ました。





ときどき飛んでいっては餌を運んできます。その間、動かずに草の間で待っているようです。口をあけて暑そうです。





よく見てみると近く杭の影で日よけをしている幼鳥が3羽いました。
他にも一羽いましたので全部で5羽のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐田川で

2008年07月10日 | Weblog
  2008年7月10日

朝から晴天です。朝倉地方は梅雨明けて毎日34度を超える暑さです。
早朝は何とか鳥見ができます。
佐田川を回ってみました。それほど鳥の姿は見えませんが、セッカやオオヨシキリ、ホオジロなどは元気です。






大雨で巣を流されてしまったオオヨシキリが元気でさえずっているのを見ると、私も元気にさせられる思いです。どんな苦難にも負けず、ただひたすらに子孫を残すために・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原で

2008年07月07日 | Weblog
  2008年7月6日

今日あたりから梅雨明けとなりそうです。
天気もいいようですから、高原に行ってみることにします。
少しゆっくり出かけますが、まだ車も少なく気持ちよく走ることができました。
飯田高原に9時前に着き、早速セッカを撮りにいきます。
ショウブの花の上に止まるセッカが目的でしたが、なかなか手ごわく2,3カットしか撮れませんでした。






1時間ほどで移動してコジュリンのポイントへ向かいます。
高原のドライブは気持ちがいいですね。途中ちょっと早かったのですがざるそばで腹ごしらえです。
ポイントに着くと筑豊のMさんがこられてました。
一緒に話などしながら撮影させていただきました。
ちょっと遠めでしたがいい雰囲気のものが撮れました。
まずは目的のコジュリン





ホオアカも同じところをテリトリーにしているようです。





コヨシキリもそこらじゅうでさえずっています。
オオヨシキリと違ってかわいらしさが感じられます。





3時間ほど高原のさわやかな風に吹かれながら撮影をして帰りましたが、下界に下りてくるとなんと蒸し暑いことでしょうか、自宅付近は34度を越えていました。
高原の暑さはさほど感じなかったのですが、腕と顔が真っ赤になっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする