テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

幼鳥

2009年04月30日 | Weblog
2009年4月28日


午前中、公園に行きます。
桜林でセンダイムシクイが鳴いています。じっと探しているとけっこう近くに。
急いでカメラを取ってくると、Tさんが撮影されています。場所を教えてもらって数枚撮ります。





少し動くとシジュウカラの親子に出あいました。子供をつれて忙しく移動しながら餌をとって子供たちに与えます。大変ですよね、何羽もいるんですから。
子供たちもまだ飛び方がぎこちないですね。黄色い嘴がぐにゃぐにゃです。





少し暖かくなってくるとオオルリが出てきました。園内の清掃で集められた落ち葉の捨て場にいる虫を狙っているようで、何度もそこに来てはホバリングをして虫を捕まえていきます。





食べてはちょっと休んで





また捕るの繰り返しです。じっとしてると近すぎるくらい近くに下りてきます。





オオルリ楽しんでいるとエナガの群れがやって来ました。こちらも子連れですね。
幼鳥は顔のぶどう色の模様がぼやけています。ボヤッと体も膨らんで親鳥よりも大きく見えます。
目の周りのピンク色のリングが漫画チックでめちゃめちゃかわいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ

2009年04月29日 | Weblog
時々  2009年4月27日

平塚川添遺跡を覗いて見ました。
今日は休園日で静かですね。周辺の木にアトリが群れています。
時おり、草地に下りて刈られた菜の花の種子をついばんでいます。
車から狙ってみました。





オスの頭は真っ黒になっています。長旅のためにしっかりと食べ、元気を蓄えているんでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青と黄色

2009年04月26日 | Weblog
  2009年4月26日


強い風の後、公園に入ってきているというので行ってみることに。
どんよりとした天気は回復せず、寒い一日でした。朝、桜の園でオオルリが数羽、お互いをけん制してバトルが繰り返されていました。





しばらく撮影した後で園内に入ります。園内を回っているとバラ園の近くでマミジロが飛び出します。真っ黒に真っ白なまゆ、とても印象的でした。しばらく探しますが見つけられませんでした。
先日のコマドリの階段付近で、コルリが盛んに鳴いています。こんなに大きくはっきりと聞くのは1年ぶりですね。
残念ながらそのまま移動したので見ることはできませんでしたが・・・
庭園の近くでキビタキを待ちます。定期的に出てくれ楽しませてくれました。








ここでもオオルリが出てくれかわいい仕草を撮ってくれました。





3時過ぎて、出が悪くなったところで園を出ます。出てすぐのところで頭の上にキビタキがとまっていました。逃げないのでとって見ました。
ちょっと近すぎでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120種目

2009年04月24日 | Weblog
 時々  2009年4月23日


今朝は曇っていますが、カワセミの様子を見に行きます。
今日は堰の上の川中に石のあるポイントにブラインドを張ることにします。
久しくこのポイントには来てないので、はたして石の上に止まってくれるのか??
静かです。キジバトが数度行き来するぐらいでカワセミの声は聞こえてきません。
しばらくしてクサシギがやってきます。





タシギも出てきて対岸で餌探し、





カワセミが現れ、30メーターほど上の潅木に止まります。メスのようです。
たぶん抱卵中だと思われますが・・・・どうしたんでしょう??
なかなかわからないことが多くあります。





そうこうしている内に時間となりブラインドをたたみかけます。と正面の木にシメが止まりました。
佐田川では初めての確認ですので、1種増えて佐田川での確認種120種目になります。ついに120の大台にのることができました。うれしいですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐田川巡回

2009年04月23日 | Weblog
  2009年4月22日


川に行きます。最近、いつものカワセミのポイントは出が悪いので、久しぶりに佐田川を巡回してみることにしました。
一番下の橋から上っていきます。川原に車ごと下りるとチュイーンとツリスガラの声が聞こえます。急いで久しぶりに持って行ったデジスコを用意しますが、ファインダーの中に入りません。そのまま逃げられてしまいました。使い慣れてないとだめですね。
さらに川を上っていくとオオヨシキリの声がします。今年も渡ってきているようです。
しばらく待っていると、葦の上のほうに上がってきました。
デジスコで挑戦です。久しぶりなので手間取ってしまいます。A95なんですが、さすがに色はいまいちですね。





これではと一度家に帰り600ミリと40Dを持って来ます。
オオヨシキリは撮れませんでしたが、クサシギ夏羽がいました。アオアシシギも3羽、浅瀬でえさとりをしていました。








この頃のコチドリはペアで行動しています。目の周りの黄色のリングがまぶしいですね。





最後はカワセミ、60メーターぐらい離れた対岸の木に止まっています。
この子はいつも観察しているペアのすぐ下に縄張りを持つメスです。しばらく川をにらんで強い風の中ホバッていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社で

2009年04月21日 | Weblog
  2009年4月21日


夕方会社の庭木にアトリが来ていました。
まだチョロチョロしているんですね。オスメスたった2羽ですが。
こちらは頭真っ黒のオス。





そしてメスでしょうか





ツグミも来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い鳥

2009年04月18日 | Weblog
  2009年4月18日


朝から青空のいい天気です。昨日は公園から帰ったらすぐに飲み会で、写真の整理もしたいし、早朝撮り見は休みにしようかと思いながらも天気につられて川へ行きます。
ここのところカワセミも動きが悪く、なかなかホバのポイントには来てくれません。
ポイントに着くと川岸をヒクイナが歩いています。車の向きを変えてカメラを用意しますが、後一歩というところで撮影できず。
堰のほうを見るとカワセミはじっと堰の上でとまったまま、動く気配がありません。
ま、いいかと待っていると中州にヒクイナが現れてくれました。





チラッともう一羽が見えます。どうやら2羽いるようです。
その後は1羽だけでしたが、先々雛が見られたらいいですね。





天気がいいとヒクイナの胸の赤も一段と濃くなりますね。
それにしても昨日は600mmを担いでうろちょろしたものですから、足がこわっています。だんだん酷くなっていきそうな感じです。
明日はもう一度公園に行きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の公園で

2009年04月18日 | Weblog
  2009年4月17日


なかなかいけなかった公園に、休みをもらって行きます。
天気になるといっていましたが、なかなか太陽が出てくれません。展望台でしばらく待って、オオルリ、コサメビタキなどを見て9時に園内に入ります。
入ってすぐのところでコマドリが鳴いています。すぐそばでさえずっているので、FNさんと一緒に探しますが一向に姿を見せてくれません。
あきらめて奥へ入っていくと芝生の上にアカハラが・・・肉眼で遠くからでも胸の赤い色がわかります。光線のいいほうに回り込んで数枚撮りますが、シロハラに追われて飛んでいってしまいました。





今日は金曜日ということで園内の清掃が行われています。
なかなか鳥たちも出てくれませんが、何とかコサメビタキを撮影。





掃除が終わるのを待って、階段でコマドリを待ちます。ここの八重桜によくシメが
現れてくれます。ですがなかなかいいポーズで撮らせてくれません。





そうこうしているうちにコマドリが出ました。コマドリのほうにカメラを向けて待機します。シメももっとちゃんと撮りたかったのですが・・・
昨日は矢のような速さで止まってくれなかったそうですが、今日は割りとゆっくりと餌を探しているようです。
特に最初に出た場面はじっとポーズをとってなかなか動きません。





それから先は適当に時間を置いて順調に出てくれました。








いろんなカットを撮影させてくれました。
薄日は差すのですが、やはり暗くて感度も800まで上げても2桁のシャタースピードです。しっかりと固定しての撮影です。ぶれたのも多いですがどうにか納得です。





途中、キビタキが階段のすぐ上の木にもやって来ました。





4時過ぎまで楽しませてもらい、引き上げることにします。
園を出て、シロハラがタンポポの中で餌を探していました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海へ

2009年04月13日 | Weblog
  2009年4月12日


地元のカワセミも出が悪く、公園のほうも夏鳥の渡りがいまいちということで(後で聞いたらオオルリ、コマドリなどで賑わったとか)、今日は久しぶりに西のほうの海岸に行ってみることにします。
8時半過ぎに到着、満潮が10時過ぎですのでもう少し時間があります。
すでにカメラを構えて待ってある方や、どこかの野鳥の会の探鳥会も来ておられるみたいです。
干潟にたくさんのシギや千鳥がいます。波が寄せてくるのと一緒に岸のほうによってきます。
ズグロカモメも飛んでいます。







キレイに夏羽になっている個体も





中でもオオソリハシシギの赤レンガ色が目立ちます。白く見えるダイゼンも。








最初はいなかったクロツラヘラサギが十数羽、目の前に飛んで来ます。








遠くの竹でしょうか、コアジサシが止まって、羽を休めていました。





シギの中でも一段と大きく見えるホウロクシギです。飛んでる姿も撮れました。





その後はは時々何かに驚いてハマシギが飛ぶ姿をとって見ましたが、なかなかうまくいきませんでした。きれいに撮るのは難しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ませんね

2009年04月13日 | Weblog
  2009年4月10日

今日もポイントで待ちます。
昨日がほとんど来てくれませんでしたのでどうかなとは思ったんですが、今日もほとんど姿を見ることができません。
鳴き声さえしませんね。
ホオアカは対岸でまだいます。





後はいつも目の前で魚捕りを見せてくれるカイツブリだけでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする