テルテルの鳥見日記

休日や仕事の合間を利用して鳥見、撮影をやっています。

菜の花カワセミ♂

2009年03月28日 | Weblog
  2009年3月28日


曇り空です。どうしようかと迷いますが、今日も出撃。
曇っているのと朝早いのでシャッタースピードも上がらず、ISO感度を800にして待ちます。
しばらくするとやってきます。オスです。
いつもの止まり木にとまって、直接飛び込んで続けてホバに移ります。空抜けで露出補正が間に合わないままパシャパシャパシャ・・・
結果真っ黒け、残念です。
其のまま菜の花のほうに行ってしまいました。上流でとまっています。ちょっと遠いですが、菜の花を入れて風景写真として撮ります。





曇っているので菜の花がきれいに撮れています。








このままオスはどこかへ行ってしまいます。
もうだめかと思っていると再び来てくれました。すぐにホバ、1度目は失敗、続けて2度目のホバです。何とか10カットほどシャッターを押しますが、そのうち始めの8カットは全部同じポーズです。カワセミのホバの羽ばたきとカメラの秒10コマの間隔がぴったりと合ったんでしょうね。
8枚すべてがこのポーズでした。





そして残りの4枚はすべてこのポーズ。ホバが長いときは途中でタイミングを変えないとだめですね。





飛び込んで今度は魚をゲットしたようです。でもちょっと大きいですね。
しっかりと止まり木に打ち付けて殺しています。





飲み込むのに苦労してましたが何とか飲み込んで飛んで行きます。





アレだけ大きい魚を食べるとしばらくはゆっくりしているでしょうね。
撤収することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする