東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

オケラの花と動物のオケラ

2019-09-25 | 季節の花
  誰やらのブログでオケラを見た、おやま珍しい。
  前に東白髭公園で見たようなと探したけどない、
  百花園でぶらぶらしていたら目の前に咲いていた。
  オケラ、、、身につまされる名前だねぇ。


  

     オケラ、漢字で書くと「朮」と書くらしいこんな字見たことないような。
     キク科オケラ属、生薬にもなるし若芽は山菜として食べられると。
     花を取り囲む魚の骨みたいなのが好きなんだけどね。




  

     花は羽状に裂けた苞葉に包まれている、
     この魚の骨みたいな苞葉が面白くて昔はよく板橋の赤塚植物園まで行った。
     万葉の昔から愛されていてたくさんの歌に詠まれている、そのころは「うけら」と呼ばれていた。

     戀しけは 袖も振らむを武蔵野の うけらが花の色に出なゆめ   作者不詳




  

     オケラというとまず頭に浮かぶのが"金欠"、
     なぜ金欠をオケラというのか?。
     動物のオケラを正面から見ると前足を上に上げていることが多いとか、
     それを見て金欠=お手上げ=オケラとなったらしい。
     この花とは無関係だけどオケラと聞くと身につまされるね。




  

     セセリちゃんが飛んできた、
     仕方ない付き合ってやるか。




  

     いろいろなセセリちゃんが次々に飛んでくる、
     オケラの花も好きなのかな。




  

     う~ん、触覚が下を向いていると締まらない顔になるなぁ。
     おっと、いつの間にかセセリちゃんが主役なっていた、
     オケラに話を戻しましょうか、動物のオケラです。


     昔、大ヒットしたサトーハチロー作詞、三木鶏朗作曲の
     福助足袋のコマーシャルソングです。

     「おけらなぜ泣くあんよがさむい
     足袋がないから 泣くんだよ」
     長~い歌で全部聞いたらCMの時間終わっちゃいそう。
     民放ラジオが始まった昭和26年(1951年)からラジオで流れていた
     我が国のCMソングのさきがけ的なCMソングです。
     覚えている人、多分いないだろうな福助足袋自体を知らないよね。

     また、いずみたく作曲、やなせたかし作詞の「手のひらに太陽を」。

     「ぼくらは みんな 生きている
     生きているから 歌うんだ
     みみずだって おけらだって あめんぼだって
     みんなみんな 生きているんだ 友達なんだ」。

     動物のオケラはキモいながらもみんな愛されていたようですね。

         data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月20日 向島百花園
         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋は秋の空気

2019-09-24 | 散歩
  朝方は曇っていたけど電車を降りたころには
  空は真っ青に晴れてきた、。
  日差しは強いけど風は心地よく季節の移ろいを感じる、
  歩く道筋にはあちこちに秋の風景が。


          

          室町三丁目に着いたころには空はすっかり晴れ上がり秋の空に、
          ここ二ヶ月というもの雨の日本橋だったので久しぶりにすっきりした日本橋の街が見られる。
          手前三井タワー、奥がCOREDO室町テラス。




  

     そのCOREDO室町テラス、9月27日のグランドオープンに向け
     すっかり準備が整ったようだね、
     テナントは商品の搬入に大忙しみたい。




  

     福徳神社へ行ってみよう、
     秋の気配を感じるともう七五三か、神社も一生懸命だね。




  

     手水舎、
     このごろどうもこんなのに目がいっちゃって・・・。




  

     日差しは暑いが冷たい風が心地いい。
     森の風鈴小径、短冊が風に揺れているけどなかなかいいタイミングで撮れない、
     秋の気配が見えたので23日で終了のようです。




  

     COREDO室町1と2の間の散歩道、
     福徳神社の側から撮ったのは初めてかな。
     日当たりがよかったのでこっちから撮ってみた。




  

     そして日本橋へ。
     今日はここで1時間ばかりあっちからこっちから狙って
     日本橋をしゃぶり尽くしたという感じ、
     でも帰ってから見たら不満がいっぱいだった。




 

     そろそろお昼が近くなってきた会社へ入らなくちゃ、
     中央通りは黄色いマリーゴールドが歩道にずらり。
     近くの企業が分担して歩道に花を植えている。




  

     ショーウィンドーはすっかり秋です、
     歩く人はまだパラソルが要るみたい。




  

     デパートの中にも秋が来ていました。
     「天女の像」など撮るときはこの受付のおねえさんに一声かけてからね。




  

     日銀も工事が終わったらしく荘厳な姿を再び、
     日銀と言えば次に行くのは、、、。




  

     日銀から外堀を渡って常磐橋の西詰に、渋沢栄一の銅像があります。

     2024年から流通する新1万円の図柄となる渋沢栄一、
     私んちは狭いけど精一杯場所を空けておきます、ぜひいらしてください。
     ちょこっとだけなんて言わないで一生いてください
     お・も・て・な・し・もします、よそのうちはどうでもいい、
     私のうちにだけ居続けてくださいね。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 9月19日 日本橋
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋架橋108年

2019-09-23 | 散歩
  日本橋が、明治44年(1911年)に現在の石造二重アーチ橋に
  架け替えられてから108年ですか、すっかり街の風景に溶け込みました。
  前日とはうって変わって空はきれいに晴れ上がり風も爽やか、
  ちょっとだけゆっくりと撮ってみました。


  

     日本橋といえばこの獅子の像と麒麟の像ですね。




  

     獅子像と麒麟像の原型製作は、彫刻家の渡辺長男(わたなべ おさお)氏が、
     その鋳造は彫刻家で渡辺の義父の岡崎雪聲氏が担当しました。




  

     花のお江戸の日本橋の上にこんな無粋なものを作っちゃった、
     獅子も麒麟もうっとおしいと嘆いているのかも。




          

          小さな青空が見えるだけ、
          やっぱり東京には空がなかった。




  

     日本橋に青空を取り戻そう、という運動があって
     どうもそっちの方向へ話は進んでいるみたいだけど。




  

     日本橋は慶長8年(1603年)に徳川家康により架けられ、
     現在の橋が架けられるまで19回の架け換えと大改修が行われたそうです。
     現在の日本橋(20代目)は、当時の東京市により
     石造二連アーチの道路橋として明治44年に完成しました。




          

          日本橋の四隅にある親柱の銘板に刻まれた「日本橋」及び
          「にほんはし」の文字は最後の将軍徳川慶喜公の筆によるものです。




          

          東京市の紋章を持つ獅子像。
          橋に6基ある灯柱には、一里塚ゆかりの松と榎の紋様。




  

     瑞祥を期して造られた麒麟像には、
     「日本橋から飛び立つ」イメージを込めて背びれのような翼が。




  

     日本国道路元標
     五街道の原点であった日本橋は、明治以降も国道の起点として継承され、
     昭和47年(1972年)、橋の道路中央部に真鍮板の道路元標が埋設された。




  

     今日はうまくいったぞ、
     ここ2ヶ月続いて雨に祟られたが今日は青空が広がって
     風も爽やかな秋の風。
     心なしか街を行く人たちの足どりも軽く見える。




  

     花のお江戸日本橋、
     家康から数えると416年ですか
     江戸の、東京の顔として栄えてきました。
     さあこの先はどう変わっていくのでしょうか、
     この高速道路が無くなったら景色は一変するのでしょうね。
     また新しい東京の名所になるのかな、
     江戸から東京へ、そして未来へと日本橋はその姿を繋げていくのでしょうね。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 9月19日 日本橋
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東白髭公園のホトトギス

2019-09-22 | 風景
  珍しく早い時間に行くことが出来た東白髭公園、
  百花園がまだ開いてない時間だったのでこっちを優先
  8時過ぎに着いて「たまにはのんびりしよう」。
  朝早いのはいいね、少年野球も準備運動中だった。


  

     ちょっと変わった色合いのホトトギス、
     バックのせい?日当たりのせい?
     百花園では見られない色のホトトギス。




  

     バックを替え日当たりを変えるとこんな色に、
     花弁の先っちょのブルーがきれい。
     台湾ホトトギスみたいだけど何かがちょっと変わったのかもしれない。




  

     このごろ農業公園にとんとご無沙汰なので
     ここくらいでしか見られないサルビア・グアラニチカ。
     日曜日になるとお天気が悪くなるのでなかなか行かれない農業公園。




  

     珍しくもないけどこの時期に八重ヤマブキが咲いていた、
     珍しくもないというのは走っていると結構見かける、
     公園で、民家の軒先で。
     慣れてきて今では"あれ?"とも思わなくなってきた。




  

     シーズンインしたね、コムラサキ。
     きれいに見るにはお日さま必須、
     秋の陽に輝く紫のコムラサキはムラサキシキブよりきれいかもしれない。




  

     遠くへ行かない私にとってここはヒガンバナの"名所"なんだけど
     今年はどうしたのだろう、先日赤いのがちょっと咲いた以降何も咲かない。
     今日は白いのが咲いていたけどこれだけ、
     ここがダメになるとポツンポツンと咲く百花園のを見るしかないかな。




  

     さあ、百花園が開く時間になってきた
     そろそろ行ってみようかな。

     少年野球の選手たちが集まってきた、
     準備運動を行っている。
     これから応援の家族たちも集まってきて
     ここは通りづらいくらいの人ごみになる。
     朝早いといいね、これからの一日がここから始まる
     今日もいい日でありますように。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月15日 東白髭公園
          


     台風の被害

  

     台風翌日の東白髭公園の惨状?
     ギンナンがみ~んな落ちてしまった。
     さすがの小遊三師匠もこれではお手上げだろう、
     「多けりゃいいってもんじゃねえよ」・・・。

     公園のギンナンだからいいようなものの
     果樹園の果物だったら泣くに泣けないね、
     静かな台風ってないもんかしらん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空がちょっと高くなったね

2019-09-21 | 風景
  お天気がイマイチ安定しないけど
  晴れると空が高くなったような感じ、
  そろそろ秋の空が続いてくれるといいな。
  暑さ寒さも彼岸まで、ぐずついた天気も彼岸までにしたいね。


  

     青空っていいよね、
     サルスベリも真夏より秋口に入ってからの方がきれいみたい、
     百花園のサルスベリはそれを狙って遅く咲くのかな。




          

          シオンも咲いてきた、
          このシオン、めちゃ背が高い
          スカイツリーと背比べでもする気かな。




  

     アケビもちょっと色づいてきたのかな、
     外の日差しが強いせいでそう見えるのかな、
     そうこうしながらだんだんと紫色に熟れてくる。




  

     フジバカマなかなか咲かない、
     一面に白くなるのは来月になってからかな。




  

     ハギがそろそろ本番を迎えそう、
     5月から入れ代わり立ち代わり咲いてきた
     息の長い花だね。




  

     百花園名物「萩のトンネル」、花の数も増えてきました。
     「萩まつり」はすでに始まっていて
     期間中は萩を詠む句会を始め、新内流しや野点などが
     行われる予定です。




  

     本物のスズムシは姿が見えなくなっていて
     代わりにスズムシバナが置いてありました。
     いろいろな花があるようで
     秋の雰囲気を演出しています。


     また台風が来ていますね、
     千葉など復旧はおろか被害の全容も分からぬというのに
     新たな台風の襲来です。
     おかげでこの三連休は傘マークの三連休、
     傘マークくらいで済んで大きな被害がなければいいですけど、、、。

         data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月15日 向島百花園
         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする