いつもは賑わっている西新井大師も
真夏の日差しの下では訪れる人の姿もまばら。
まあせっかく行ったのだからと境内を歩いてみました、
50年近く行ってるけど変わったのかな、変わらないのかな。
この日の最高気温は33.7℃、人影がないのもうなずけるけど
それにしても風鈴祭りのテントはちょと寂しすぎる。
大きな葉っぱだねぇ、ツボミがあるということはこれからまだ咲くんだ。
池の手前に藤棚がある、藤の季節には池に落ちるのじゃないかというほど
人が出るけどこの日はほんの数人が休んでいただけ。
池の向こうには鐘楼がある。
関東三大厄除け大師の一つということで大晦日ともなれば
鐘を撞きたい人、初詣の人でえらい騒ぎとなる。
藤棚横の延命水洗地蔵尊。
初めてであろうけどガイジンさんがお地蔵様を水で洗っていた、
この人たちはみんな臆するところがなく微笑ましい。
境内の片隅には水子供養のお地蔵様。
一時は荒れ果てていたけど最近またきれいにされたみたい。
これだけ人がいないのも珍しい。
車の交通安全祈願などの人はこうして本堂前まで乗り入れる、
でも交通安全は仏さまの仕事じゃなく運転者の仕事だよ。
裏の方へ廻ってみましょう、
池があれば弁天様ということでかわいい弁天さま。
この辺りまでくるともう神さまも仏さまもみんな一緒に。
ということでお稲荷さんも、出世稲荷大明神。
こんなのあったの知らなかった、見てはいるだろうけど。
それにしても相変わらずお稲荷さんは派手だねぇ。
雨が降ろうが槍が降ろうが花屋さんだけは店を出している、
この花屋さんがないと大師らしくない、持ちつ持たれつだね。
「帰るよ~、ありがとねまた来るからね~」
気軽に声を掛けられそうな仁王様。
最近お化粧直しをしてすっかりかわいくなった仁王様、
こんなかわいい仁王様ってそんなにいないよね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 7月29日 西新井大師
真夏の日差しの下では訪れる人の姿もまばら。
まあせっかく行ったのだからと境内を歩いてみました、
50年近く行ってるけど変わったのかな、変わらないのかな。
この日の最高気温は33.7℃、人影がないのもうなずけるけど
それにしても風鈴祭りのテントはちょと寂しすぎる。
大きな葉っぱだねぇ、ツボミがあるということはこれからまだ咲くんだ。
池の手前に藤棚がある、藤の季節には池に落ちるのじゃないかというほど
人が出るけどこの日はほんの数人が休んでいただけ。
池の向こうには鐘楼がある。
関東三大厄除け大師の一つということで大晦日ともなれば
鐘を撞きたい人、初詣の人でえらい騒ぎとなる。
藤棚横の延命水洗地蔵尊。
初めてであろうけどガイジンさんがお地蔵様を水で洗っていた、
この人たちはみんな臆するところがなく微笑ましい。
境内の片隅には水子供養のお地蔵様。
一時は荒れ果てていたけど最近またきれいにされたみたい。
これだけ人がいないのも珍しい。
車の交通安全祈願などの人はこうして本堂前まで乗り入れる、
でも交通安全は仏さまの仕事じゃなく運転者の仕事だよ。
裏の方へ廻ってみましょう、
池があれば弁天様ということでかわいい弁天さま。
この辺りまでくるともう神さまも仏さまもみんな一緒に。
ということでお稲荷さんも、出世稲荷大明神。
こんなのあったの知らなかった、見てはいるだろうけど。
それにしても相変わらずお稲荷さんは派手だねぇ。
雨が降ろうが槍が降ろうが花屋さんだけは店を出している、
この花屋さんがないと大師らしくない、持ちつ持たれつだね。
「帰るよ~、ありがとねまた来るからね~」
気軽に声を掛けられそうな仁王様。
最近お化粧直しをしてすっかりかわいくなった仁王様、
こんなかわいい仁王様ってそんなにいないよね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 7月29日 西新井大師