ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

世界語になった”日本語” 新たに加えるのは、「**」

2017-05-18 10:06:09 | 音・音声・言語
50年前、渡米したとき、通じる日本語は少なかった。
「Judo、すき焼き、照り焼き、Tofu」 ぐらいだろうか。
今は、カラオケ、盆栽、ツナミ、忍者、漫画、おたく、改善、過労死、残業・・と数え切れない。
五輪招致の時から、 「おもてなし」を押している。ここに、加えるべき言葉が生じた。「忖度(そんたく)」である。
これを訳すのは難しい。そのまま受け取ってもらいたい。

日本は、今「そんたく」で動いている。「忖度」の対象は、アベさんである!
米だと、トランプ大統領?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣の バラ はきれい! | トップ | 名にとらわれない 商品です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音・音声・言語」カテゴリの最新記事