ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

声は どのように作られる? 2 ー ”発声器官の模型の歴史”をまとめました

2021-05-27 16:09:04 | 音・音声・言語
声の作られ方について、シリーズ化して説明しています。その2として、“発声器官の模型の歴史”をまとめました。
17世紀末から、資料が残っています。私の古い模型は、1964年製ですから、歴史になるでしょうか?
残念ながら、他の音はありません。

Youtubeのチャンネル「鈴木誠史」にアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする