ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

周波数計 作ったが動かない 腕が落ちたか、運が悪いか?

2017-04-19 12:10:06 | 科学・技術・・
昨年、周波数カウンターのキットを、秋月電商で購入した。どうしても動かすことができなかった。
市販品より高性能の周波数カウンターを、かつて、自作した技術は役に立たない。今は、LSI+部品で、いじれるところがない。

アマゾンで検索したら、秋月と同じらしいキットが安くでていた(説明書なし)。北京から直送で購入。配線したが、動かない!前のと同じ!

入力信号の波形、電圧を変えてもダメ。手持ちの万能計測器では、カウントできる信号なのに!

キットのコメントを見ると、動いた人と動かなかった人がいる。運が悪い?腕が落ちた?

メインの素子が、PICマイコンだから、書き込んであるプログラムが、オカシイのか、壊れたのかも?

もう一つ、買ってみるか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする