goo blog サービス終了のお知らせ 

もう一つの世界!

せめて週末くらいは スマホを離れて
もう一つの世界を歩いてみませんか?
新しい世界に会えますよ!
・・・・・

挨拶その3 ブッシュとプーチン !!

2023年02月10日 | 団塊世代





「 アメリカとロシア 挨拶はあったの? 」

何年か前に こんなことがありました
確か 国際会議の場だったようですが

アメリカの 大統領 ブッシュが
ロシアの プーチン 大統領の前で
東ヨーロッパの NATO加盟を
歓迎する 推進する と突然発言した

これに プーチンが 猛反発
これ以来 西側諸国に 不信感を持ち
くすぶり 続けていました 

ウクライナのNATO加盟 要望で
一気に クリミヤ 侵略 占領
そして ウクライナへの 全面侵攻
・・・・・・・
・・・・・・・


もし ブッシュがプーチンに 事前に
挨拶していたら !?
 
笠原 道夫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶とは不思議なもの その2

2023年02月05日 | 団塊世代



綺麗な花を見ていた時
全く知らない人に
準備もなしに さりげなく
「きれいですね」
「本当に きれいですね」
と いうことが たまにありますね

なんの構えも 準備も なしに 
知らない人と 会話したあとは
なんか 気持ちが ほぐれるようです
特に 一人旅の時は そう感じます

そのたわいもない 一言は
お互いに 同じ状況に いる時
共通の思いに立った
共感かもしれませんね
・・・・・
・・・・・・

2023年2月6日
 ほんのちょっとしたことですが・・・・・
  笠原 道夫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶とは不思議なものですね

2023年01月28日 | 団塊世代
挨拶とは不思議なもの その1







玄関前の 落ち葉掃除の途中に

必ず 自転車で 通勤される

若い人が おはようございますと

元気に 挨拶していかれます

こちらも 一瞬遅れて 返しますが

気持ちのいいものですね

・・・・・

挨拶の 挨の字は「ひらく」という意味で

挨拶の 拶の字は「せまる」という意味で

挨拶は 自分を開き 人に近づき 人に迫り

互いに 心を 通い 合わせること

ああ なるほど そうなんだ?!
・・・・・

2023年1月28日
 挨拶の不思議
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森鴎外の随筆 「 なかじきり 」

2023年01月16日 | 団塊世代


森鴎外の随筆 「 なかじきり 」

死の5年前の55歳に書いたもの
なかじきりとは 本来
部屋や箱の中を区切る仕切り


「 なかじきり 」

老いは ようやく 身に迫る

前途に 希望の光が 薄らぎ

自分の 背後の 影を 顧みる

老いることは 懐古の境地の時

自分と 真正面から 向き合う時

中仕切とは 人生の 総勘定の時期

・・・・・

2023年1月15日
 中仕切の時期はもうとっくに
  過ぎたような!?
   笠原 道夫
    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 地球お母さん 

2023年01月01日 | 団塊世代


あけましておめでとうございます

 地球お母さん

地球は 長い 長い間 
優しい 優しい お母さんだった
わがまま放題の子 人類にも
お母さんは 文句ひとつ 言わず 
目をつぶって 我慢してきました

でも そろそろ 
お母さんも 我慢の限界です
人類は 地球お母さんに 甘えすぎた 

お母さんの悲鳴を 聴いて
お母さん孝行を する時です
恩返しを する時です

いつまでも お母さんに
甘えているわけには いきません
とても お母さんには
100億人は 支えきれません
・・・・・
・・・・・

2023年1月1日
 甘えん坊の 人類に想う
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス PHV レポート その1

2022年12月24日 | 団塊世代
プリウス PHV レポート その1





プリウス PHVに乗り換えて、約1カ月半が過ぎました。
1回目のレポートです。

燃費
約1200km走行で、39.8km で 50ccバイク並で、びっくりです。
ガソリンを使わずに20kmは走れますのでこの燃費になります。
日常の 買物、送迎はガソリンゼロです。

充電
100Vのままでの充電で、朝6時に終わるようにセット。プラグを挿すだけですなので
3時間かかっても全く苦にならない。
スマホと連動できますが、まだやっていません。

装備
電動パワーシートにランバーサポートも電動。電動ヒーターは冬には重宝しますね。
フロントガラスに走行状態を投影でき、視線の移動がなく安心です。
レザーシートは高級感があり、固めのシートは長時間でも疲れません。


燃費は30km位かなとの予想が +10kmとはビックリ!!でした。
満タン45Lで1800km走行できそうですね。

2022年12月24日
 やっぱり燃費にビックリ!!
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 レコードのような人生・・・ 」

2022年12月04日 | 団塊世代
「 レコードのような人生・・・ 」

今朝12月4日の読売新聞の編集手帳にありました。

人生 若い頃は 時間が
ゆっくりと 長く過ぎるが
年齢を重ねると
速く 短く 過ぎていく
それは あたかも
レコードの回転のようだ
スタート時は 外周をゆっくり回り
終了直前は  内周 速く回る
なるほどと 感心しましたが
・・・・・
・・・・・
以下は 私の感想です!?

はて、今はどの辺を
回っているのでしょうか
それは 神様だけが
ご存じですかね?!
・・・・・
・ ・・・

2022年12月4日
 レコードをじっと眺めながら
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 四つのしごと 」

2022年11月26日 | 団塊世代


「 四つのしごと 」

先日、あるラジオ番組から聞こえてきた

「 四つのしごと 」が妙に印象に残っていました
それは 人生は四つのしごと で成り立っている

1 私事
  日常の様々な事に処しながら過ごす
2 仕事
  日々の糧を得て 自己実現への道
3 志事
  人生の基本的なことを身につけて、目標をめざす
4 使事
  天から与えられた使命に目覚めて淡々と邁進する

なるほど 人生の縮図だなと 感心しましたが
何かもう一つ足りないような気がしてなりませんでした
ずっと考えていたわけではありませんが、最近ハット 気がつきました

それは まさに今 団塊世代に課せられたこと 
そうです

5 「 死事 」なんでしょうか !?

従って、私にとっては
「 五つのしごと 」になりました
・・・・・
・・・・・


2022年11月26日
 いろいろ考えてしまう 団塊世代の一人
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 男葉 と 女葉 」

2022年11月18日 | 団塊世代


「 男葉 と 女葉 」

春には 青空を 隠すように

咲き誇った あの桜の 葉っぱです

大きいのが 男葉 小さいのが 女葉

男葉は 複雑な組織で 傷ついたのか

シミと穴だらけで あちこち傷んでいます

女葉は 手入れが 行き届いたのか 

シミ少なく 傷も少ない まだまだ綺麗です

初冬の寒さで 紅く色つき 枝から離れて

地上で 来春の桜の 栄養分になります


雪が降る前に 土に 帰るのでしょう
・・・・・
・・・・・

2022年11月18日
 桜の葉に共感して・・・・・
  笠原 道夫

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The last Car 「 PRIUS PHV 」

2022年11月09日 | 団塊世代
The last Car 「 PRIUS PHV 」





HONDA インサイトからシャトルと乗り継いで約14年間
シャトルを乗りつぶすつもりが、故あって
TOYOTAプリウスPHVに乗り換えました。

現行の第4代プリウスPHVは好きになれず、
第3代プリウスPHVにしました。

電気自動車とハイブリッド車を兼ねたプラグインハイブリッドです。
新車当時の価格が450万円の最高グレードが4分の1程度の価格で入手できました。

11月1日納車でまだ100kmの走行ですが、
1回の充電で約19km電気だけで走行でき、
近所使いだけならほとんどガソリンは不要の感じです。

約50年前のTOYOTAセリカから マークⅡ カリーナ・・・
またTOYOTAへ回帰です。
シャトルほど車中泊向きではありませんが、
車中泊に特に問題ありません。

プリウスPHVで10万km走ることが目標です。

2022年11月9日
 人生最後の車!?
  笠原 道夫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 昭和レトロと若者 」

2022年09月17日 | 団塊世代


「 昭和レトロと若者 」

Z世代の若者が 昭和レトロに興味を示しているようです。

 たまごっち
 ラジカセ
 LPレコード
 写ルンです

など など 
・・・・・

共通点は デジタルからアナログ回帰
決して便利なものではありませんが

自由すぎる中での 不自由へのあこがれ
便利すぎる中での 不便へのあこがれ
デジタル世界の息苦しさ 拘束感から 離れたい

・・・・・
そして、私は今日も
50年前のLPレコードの
静かに回るレコード
レコードの溝と針が接する微妙な感覚
をじっと見入っています
・・・・・


2022年9月17日
 昭和レトロに想う
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理論物理学者 佐治晴夫 SWITCHインタビュー

2022年09月10日 | 団塊世代



理論物理学者 佐治晴夫

先日のNHK ETV SWITCHインタビュー 
女性世界的指揮者 西本智実さんとの
対談が面白かったですね

過去の集積が「いま」をつくっているとしたら、
遠い未来を見て「いまから」をどうデザインするかによって、
未来も過去も変えることができる

あの失敗で、いまの自分がいるのは、まさに「いま」をどう生きるかによって、過去をも転換し、よき未来に結びつけることができる。

佐治晴夫さんは長年、宇宙の摂理を研究する中で、そこにある法則を掴まれました。
興味深いのは、その法則が仏教の教えととても似通っていることです。

『平家物語』の冒頭の一文「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」

はよく知られています

「世の中が変化するのは空しいことばかりではない。変化するからこそ、そこに希望が生まれる」というのが佐治さんの捉え方です。

理論物理学者が科学者の視点で語る人間学に興味は尽きません。

2022年9月10日
 佐治晴夫先生に感銘!
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 変幻自在な コロナ 」

2022年08月26日 | 団塊世代
          


「 変幻自在な コロナ 」

人類は 地球の支配者と 錯覚し
多くの 動物を 植物を 絶滅させた
地球の 温度を 上げ続けて
空気を 汚して 青空を 奪って
海に プラスチックを まき散らした
・・・・・・

地球号は 我慢の限界を 超えた

変幻自在な コロナという新兵器で

地球号の 人類への 逆襲が 始まった
・・・・・

ワクチンという 一時しのぎでは

防ぎきれない 長期 消耗戦なのか

人類の 懺悔を 促しているのか
・・・・・
・・・・・

2022年8月26日
 人類 懺悔の時?!
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂時計の音

2022年08月02日 | 団塊世代
「 砂時計の音 」

途切れなく
砂が落ちる
残り時間から 
目をそらしても
背後から 
突いてくる
まだ先があるという 
錯覚は
砂時計の音で 
打ち砕かれる

残り時間は 
だれにも 
わからない
・・・・・
・・・・・

2022年8月2日
 残り時間が気になる団塊
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山観光の穴場 その3 映画「 とんび 」 ロケ地

2022年07月23日 | 団塊世代
浅口市 金光地区 です

















岡山観光は岡山市、倉敷市が定番ですが、
今回の一人旅では定番以外を中心に回りました。

そんな中で、お勧めは映画とんび ロケ地 浅口市 金光地区
JR金光から歩いて数分、どちらかといえばひなびたエリア
昭和レトロの商店街が妙に懐かしい
昭和時代に浸りながら歩いていくと
突如巨大な施設、金光教本部が現れる
周辺とのギャップに圧倒される。
金光教の神を祭る会堂のほか、
大規模な式典を行う祭場などがある
昭和レトロファンにはピッタリの地域ですよ

2022年7月
 岡山ドライブの思い出
  笠原 道夫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする