1876to1945さんのツイート(2013年10月01日~)を順に紹介します。48回目の紹介
【フクシマ見聞録】
実感として、この日本列島というのは
”自然が”棲むようなところではなくなった
Akira Tsuboi@1876to1945さん 2013年11月27日のツイートから
福島行-ふくしま共同診療所松江院長の発言を続ける。
基本として、記者会見で話した内容の繰り返しになる。
また今年2013年3月10日に話された内容とさして変わりはなかった。
3月10日のはじめての報告会をやはり書いたのだが、
幾人かの方々それぞれの関心からの切り口でまとめてくださった-
-ものが検索をかけると出てくると思う。その内容をご存知の方はむしろ、
松江医師と崎山氏の話後に行われた一般の方からの質問を
受けた際のやりとりを見ていただきたい。
いずれにしても、そのまとめをご存知ない方もおられると思うから、
また逐一書いておこうと思う。-
-「まあみなさんもチャンスがあったらぜひ、観ていただきたいと思っています。
”というのは、”われわれ、診療所福島にあります。
で私もあの東京から通ってきて診療所で働いていますが、
実際に福島がどうなっているかということをあの、わたしが診療所で
”働きながらも”実は”よくわかっていない”-
-「たぶんみなさんがたもそうなんだろうと思うんですよね。
で、今朝わたしはね、テレビ見ててね、喜んでいいのか、
なんだか腹立たしいというのか、今日はもうイライラしているんですけどもね、
それは何かっていうとですね、2020年に、その、オリンピックが東京で開催される。-
-「で、あの表を見たら圧倒的に日本なんですよね。
それで外国の人たちがね、”ほんとに日本のことわかってんのか”
っていうことを逆に言いたいぐらいなんだ。
だから本来ならば、今の日本の、、この日本の福島だけじゃないですよ、
放射能っていうのは、ね、福島以外日本列島”全部”ですよ。-
-「だって日本列島なんてこんなちっちゃな国でね、
あれだけの事故起こしたらだいたい人間が棲めるような場所じゃないと
わたしは思うんですが、そのへんのことは”後で”崎山先生をお迎えして、
詳しいおはなしをしていただきますから、
そのへんのことをみなさんじっくり聞いていただきたいと-
-「思うんですが、。でも実感として、我々、この日本列島というのは
我々人間が棲むところ、いや人間じゃないな、
ようするに”自然が”棲むようなところではなくなったと
いう風にわれわれは認識しなければいけないんじゃないか、
というぐらいに思うんです。”にもかかわらず”-
-「2020年にはオリンピックが開けたからねバンザイだなんて、
”ふざけんな”って言いたくなる-」松江医師の話は続く。
※次回に続く
2016/12/14(水)22:00に投稿予定です。