goo

松下奈央

「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)
「JPCL Instagram」(←クリック!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はじめまして!

いつも明るく楽しいサンピエロ二俣川の新妻由紀先生からバトンを受け取りました、
MM100ダンスプロジェクトの松下奈央です。
 
昨年後期から移籍しました!
よろしくお願いします。
 
私はダンス教師でありながら、ボディメンテナリストでもあるのですが、
皆さん個々に体の流れが違うってご存知でしたか?!
 
内臓が左右対称でないように、筋肉の流れも左右対称でないんですよ!
これは一人ひとり違い、調べないとならないのですが、
筋膜の流れが誰もが一律ではないのです。
 
その為、どうも調子が悪いなんて場所がある場合、
本来の自分の流れとは逆方向に使う癖があったり、
ダンスで使っている方向が実は自分の流れと逆だったりして、
なかなか治らないなんてことも!
 
ダンスの動きからすると、必ずしも自分に合った方向にだけ使ってはいられないのですが(汗)
 
理想はダンスで体を動かしたあと、本来の流れの方向に撫でてあげたりしてセルフメンテをしてあげると
体はリラックスしてリセットされます。
 
ここで99.9%の方に共通で使えるメンテナンス方法がありますので
シェアしますね!
 
それは舌回しです!
 
えっ?舌回し?!って感じですが、実はこれ凄いです。
頭蓋骨の形を整えてくれます。
 
どんなにマッサージしたりメンテナンスしても頭の形が歪んでいると、
背骨まで影響し、結局骨は歪んだまま(汗)
 
歯並びまで変わりますよ。
(歯並び良くするには1日に20回ずつくらい何セットもやった方が良いですが)
どこに行っても治らなかった顎関節症の方も、これをお教えしたら治ってしまいました(笑)
 
やり方は簡単!
自分から見て右回しに歯茎を舐めるように舌を回します。
歪んでいる人は初めは回しにくいですが、
整ってくるとだんだんスムーズに回るようになります。
 
結構疲れるので、頑張って連続回すより程よい加減と感じるところで一旦止めて1日に何度かやるも良し、1日の終わりに整えるのも良しです。
(やって調子が変、となる場合にはレアケースの0.1%の方かもしれませんのでやらないで下さいね)
 
※注意 反対回しすると頭蓋がどんどん歪んで行きますのでお気をつけ下さい!
 
ゴットハンドと呼ばれ、全国の施術師の指導に当たってきた師匠が、
何十年もかけて体の構造を見つけ出したメンテナンス法の一つですので、
ご興味のある方は安心してやってみて下さいませ!
 
では、今回のフォーメーションでご一緒させていただきます、
ミズグチダンススクールの水口理佳子先生にバトンをお渡ししたいと思います。
 
理佳子先生よろしくお願いします!
 
【真・管理人から皆様へ】
(↑クリックしてね)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )