goo

増山誠記より。。。

いつも爽やか、シャイボーイのショウスイ先生からバトンを引継ぎました増山誠記です。
最近、よくホームページの事を聞かれる機会が増えてきました。
今回はウェブサイト作成のネタを書きたいと思います。

近頃はブログやツイッターなどCGIプログラムを使ったコミュニケーション系ウェブサービスも盛んになっています。
(CGIとは Common Gateway Interface の略称、WEBサーバーと外部実行プログラムの間のインターフェイス仕様・機構のことを指します)
情報公開•交換など不特定のユーザー同士でソーシャルネットサービスを利用しホストとゲストとの架け橋となり、
ビジネスや趣味など今までは届かなかったエリアにまで話題を広げられるようになりました。

通常のホームページではHTMLタグを使ったものがベースになっています。
(HTMLとは、HyperText Markup Languageの頭文字をとったものです)
(この名前を少し丁寧に解釈すれば、「ハイパーテキストのための、文書に目印を付ける方法を定めた文法上の約束」ということになります)

HTML内で色々なプログラムを動作させる事ができます。
代表的なものはFlashやJavaScriptがよく耳にすると思います。

通常、文書はその内容を分かりやすく表現するため、章、見出し、段落などのいくつかの役割を持つ“要素”(部品)を組み合わせて構成されます。
HTMLはこのような「要素(element)」を、タグと呼ばれる目印(マークアップ記号 )で示す方法です。
ブラウザはHTMLデータの中からこうした目印を探し出し、どの部分が見出しでどれが段落であるかを識別して、
読者がその役割を理解しやすいように大きな文字で表示したり行空けしたりして表示するのです。

HTMLタグ表記が出来る人はテキストエディターなどで作成します。
初心者の方はホームページ作成ソフトなど利用されていると思いますがMicrosoftOfficeWordやOpenOfficeOrgなどのワープロソフトでも作れます。
ちなみにOpenOfficeOrgはHTML専用エディターも入っています。

オープンソースのOfficeソフトOpenOfficeOrg
http://ja.openoffice.org/

Flashを利用したウェブサイト作成も簡単に出来ます。
本格的なソフトウェアは高価ですので、フリーソフトで練習を兼ねて使ってみると良いでしょう。

おすすめフリーソフト

SUZUKA (画像 suzuka.jpg)
http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/


ParaFla! (画像 parafla.png)
http://coaworks.jp/


JavaScript等はインターネット上にソースが公開されていますので、それを参考に利用すると良いと思います。

makoto3net
(JavaScriptサンプルは下方のDHTMLからリンク)
http://www.makoto3.net/index_old.html

その他、CGIを使った検索サイト•ネットショッピング•ブログ•お問合せフォーム•チャット等のプログラムファイルも豊富に配布されています。
個性のあるホームページ作りにお役立てください。

次のバトンはいつもゆかいな高橋修吾先生にお願いしました。
シュウちゃんよろしく!

【管理人からのお願い!】

(↑ツイッターやってる人、クリック!)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )