goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

マフィン作り~♪

2016-05-15 | マイブーム
パウンドケーキ作りも少し飽きてきたので、今度はマフィン
と言ってもホットケーキミックスのようにマフィンミックスなる物があるのです。

バターを使わないのでとっても簡単
前回は写真を撮り忘れましたが、柚子茶マフィンで好評でしたよ!



今回はさくらんぼソースでチェリーマフィン、上にゼリーを乗せる時間が
早すぎて下まで行ってしまいましたが、味はなんとかGOOD!でした。

また作りたくてクックパッドを見ていたら、ホットケーキミックスでも
できるって、さっそく挑戦です(笑)



4月に作っていたレモンマーマレードでマフィン
バッチリ理想の形にできました。。。

しばらくぶりに作り出したのは母の日にいただいた焼き菓子が美味しすぎた
からで、、、自分でも作りたい気持ちがワクワクになったからです。

ジャムもいっぱいあるし、またまたマイブームな予感

いちじくのカンパーニュ~♪

2016-04-13 | マイブーム
先日のパンマルシェ、1日目に買ったパン「いちじくのカンパーニュ」
3日目にも出店されると聞いて、また同じものを買いに・・・

もう、はまってしまったとしか言いようが無いくらいなのです!
そして昨日、とうとう本拠地のお店へと出かけて行きました。




諫早市にある天然酵母のパン屋さん「蓮三
以前は雲仙市の方でされていたそうで、噂どおりの品揃え

私がはまったのは「いちじくのカンパーニュ」なので、今回もこれを
大人買い(笑)しました。



一晩ワインに漬け込んだという大きいいちじくがゴロゴロと入っていて、
天然酵母のクンとする匂い、もう~何とも言えないくらい美味しいのです

他にも美味しそうなのがあったのですが、次回の楽しみにしておきます

梅酒としそジュースに挑戦~♪

2015-07-02 | マイブーム
生協に注文していた南高梅が届いたので、さっそく梅仕事・・・

先日の梅ジュースは美味しくてすぐ無くなったので、市場から買ってきて
再度作りました。梅ジャムもね

さて、梅酒は初めて...と思っていたら、棚に10年前のものを発見
初めてではなかったんですね~! もう、すっかり記憶の彼方でした。

この前、日田に行ったとき仕入れた40度の麦焼酎2本で作ります。
4合瓶だから・・・レシピを見ながら計算するのも脳トレかな



何とか作ってみましたが、氷砂糖ではなくキビ砂糖なのですぐ溶けました。
残りの2合分の梅は、最近ブームのらっきょう酢を入れて保存しました。

梅酒作りは6月30日、でも何か作りたくてウズウズ・・・
市場まで行って赤紫蘇を買ってきました。

普通は梅干を作る時期なんだけど、梅干は難しいので止めて。。。
しそジュースを作ることにしました



2束の赤紫蘇の葉を虫が付いていないか見ながら摘んでいくのです。
結構疲れましたが楽しい作業でもありました。

2度洗いして鍋で炊くのですが、葉っぱの赤い色が水に取られていきます。
汁は濃い赤、砂糖を入れてちょっと炊いてレモン汁をいれると・・・



きれいな赤い色になりました
これもキビ砂糖で作ったのですが、甘さも計算どおりで良かったです。

あとは残ったしその葉で「ゆかり」を作ろうかと思っています。
楽しいなぁ~~




グラノーラに夢中~♪

2015-06-09 | マイブーム
最近、太りすぎて体調も悪くなったので食事に気をつけようと
お酒をやめて、ストレッチのようなヨガ教室にも通いだして・・・

何だか身体の調子がよくなってきたので、ビタミンEを良く取れる
種子とかに手を出しましたよ

以前は無塩アーモンドでしたが、グラノーラって物があることに
気持ちが向いてしまいました。

グラノーラというと、アサイーに乗せられているのくらいしか
考えていませんでしたが、生協で買ったグラノーラがあまりにも美味
しくて夢中になったのです



ノヴァというオーガニックな干し葡萄とかを出しているメーカーです。
ネットで買おうと思ったら結構なお値段

生協では短期間な取り扱いでしたが、それなりにリーズナブルでした。
添加物もほとんど入っていないので食物そのものの味が楽しめます

たまたまスーパーで安かったのでケロッグのを買ってみました。
甘くて美味しい、そして脂質ハーフってのが良いなと思ったのです



しかし・・・
添加物がいっぱい入っているではありませんか

発売元が味の素というのも私としては気になります。
やはり家族や自分の身体には訳の解らないものは入れたくありませんものね!

それにしてもグラノーラ、美味しすぎて食べ過ぎるのが難点(笑)
身体に良いものだけれど、度を越すと害になりますね

複雑な気持ち・・・PartⅡ

2012-01-22 | マイブーム
1回目の研修から「自分には無理だ!」とか、その日前後に
親しい方が亡くなって自分を見失いそうになって・・・
家に引きこもって、、、

実際に笑えなくなってしまい、次回の研修はお断りしようか
とか、、、逃げの態勢になってしまいで忘れる。
優しい気遣いの先生からのメールにも返信せずにいました

2回目研修の前日に、親しい友人にお酒を飲みながらこの
不安を話したら少し軽くなり、メッチャ酔っ払って寝たら行けました。

さぁ、きょうが2回目で最後の「笑いヨガリーダー研修」でした。
着くとすぐに先生に自分の気持ちを打ち明けました。

先生は優しく、気配りをしてくださり、、、
『認定証』がいただけました。



これを持っているからと言って何でも無いのですが、人助けになる
こともあるかもしれません。

まずは自分の健康の為と思って、ホ・ホ・ハハハ

まだまだ未熟なので、先生にもっともっと学んで実践できるように
頑張りたいと思いますイェイ!

先生と協力してくださった一期生の方やスタッフの方々に感謝です

やっと今夜は眠れるかな・・・

久しぶりに~JAZZ~♪

2012-01-08 | マイブーム
ラジオをいつも聴きながら過ごしているのです。
お正月に、ふと懐かしい旋律がながれ温かい気持ちになりました。

早速ネットでお取り寄せ~


ローズマリー・クルーニーのCDです。
5番目に入っている「Memories of you」良いですね~
今年の『初夢袋』を手に入れた気分です。

iPhoneで~♪

2011-12-13 | マイブーム
まだまだ馴染まないスマホ生活!
入力タッチも失敗の連続で、時間と肩がこる(笑)

このブログに直接できるけれど文字化けするのでまだ試行錯誤。
画像だけは送れるのです

さて、DSで脳トレぐらいしかゲームはしないけれど、スマホで
楽しいのを見つけたのです。


オロナイン軟膏のCMで「オロニャイン」
画面をなでなですると、尻尾を振ったり笑ったり寝言を言ったり
猫好きにはたまんない・・・ひまつぶし!?

猫好きを見つけては、触らせてあげると喜ぶうふふ
ただいま夢中です

すてきな表札

2011-10-19 | マイブーム
家の門柱にはちゃんと表札があるけれど、何となくふつう・・・

ドアにもネームプレートをって、新築祝いに福岡に住む小学校からの
同級生から頂いたトールペイントのもの♪


ドアの横のかけていたけれど、台風で飛ばされ、突風で溝に落ちて
いたりで、傷だらけになっていました。
もう16年も我が家の顔になっていますが、痛々しい・・・

サンキャッチャーの委託販売先で出会ったトールペイント(アッセンデルフト)
もう、ステキで

まずはパスケースを手に入れました。
手描きなので世界にひとつの私だけの絵柄
バスで出すたびに楽しくなります

さて、無理を言ってお願いしました。
ネームプレートを作ってくださいと。。。
可愛くねっそれだけ伝えて!

出来上がってきました

もうもうステキ

ご自宅に工房をもっていらっしゃいます。
「アトリエ♪Nagato」
桂田アッセンデルフト・フローラルアートのインストラクター資格を
お持ちです。

とぉってもお優しくて、私をイメージしながら、心を込めて描いて
下さったそうです。
もうステキ過ぎて、玄関がぱ~っと明るくなりました

出会いに感謝!! これからもヨロシクです♪

オーラ写真

2011-07-22 | マイブーム
2ヶ月に1度のスクール仲間のランチ会
今日は南山手にある某ホテルのランチでした。

デジカメを忘れて画像は有りませんが、とても美味しく
ワインでも頂きたい感じでした...シアワセ

場所として、わたしに「いらっしゃい♪」と呼んでいる店
近くだったので、「話のネタにでも・・・」とお友だちも
一緒に連れて行きました。

サンキャッチャーもあるのですが、ガラス張りの店内に、
パワーストーンがいっぱい
もう、みんな女子になって大騒ぎです

オーラ写真にも挑戦して、まったく違う色の集団になりました。
そのときの写真をブログに載せてくださっています

「しあわせ家」
 http://nagasakisiawaseya.blog43.fc2.com/

私は3度目なのですが、ほとんど同じカラー。
そして診断というかメッセージをつたえてくれたのですが、
「片付けること」、、、。
そう、これなんです!何で分かるのぉ~と聞いてしまいました(笑)

最後に裏返しになったメッセージカードをひくと

大当たりですね 笑ってごまかしちゃえ~

その石を購入して、袋に入れて、いたずら書きまでしちゃいました
あまりにも下手なので、笑ってしまいます