Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

新春開運バスツアー~♪

2019-01-29 | 最近のできごと
年明けから調子は良かったものの、中旬くらいから風邪を引きました
普段は風邪ひかない私が食事もまともにとれず、咳き込んで寝込んでいました。

やっと良くなり、昨日は友だちがとある商業施設で当たったバスツアーに
行ってきました。雨混じりの曇り空でしたが病み上がりで気持ち良い



今回は嬉野温泉で食事とお風呂、祐徳稲荷で開運祈願、海の鳥居見学くらいの
近場でしたが、とても楽しい一日でした



祐徳稲荷は佐賀県鹿島市にあるパワースポット...らしいです。
ずいぶん昔に行った記憶がありますが、京都の清水寺のように高さがあるので
おみくじ付き有料エレベーターが出来ていました

ここの名物は「稲荷ようかん」、底を押して糸で切って食べる~懐かしい!!
開運くじで玄米茶が当たり、きょう29日(福の日)にいただいたので良いこと
あるかも~~



海の鳥居は、以前通ったときは海から鳥居が顔を出していましたが、今回は
ラッキーなことに丁度立ち寄り時が干潮で、歩いていくことが出来ました。





行けるところまで行ってツアーバス(黄色)を写してみました。


何だか子供に帰ったような、、、楽しい時間でしたよ
さて、来週は平戸へのバスツアー!食事が楽しみです

あけましておめでとうございます ”2019”

2019-01-01 | 最近のできごと
明けましておめでとうございます

あっという間に年が明けてしまいました。
年末の大掃除とかは全く手付かずだったけれど、どうしても気になって
いたところをポイントお掃除して、気分は爽快です(苦笑)

同居している息子君も同じような性格だから許してもらえるんです
食べることだけは真面目に取り組んでみました。

って、お取り寄せお節にしたんだけど、作りたくて作った栗きんとんと
黒豆、酢レンコン、あとは蒲鉾とハム・ローストビーフだけでした。



刺身は長崎の新鮮なのを盛り合わせてもらって、息子君からの差し入れ!
「なまこ」もたくさん調理していました。

お屠蘇は三州三河本みりんで作り、少しだけなのに頬が赤くなりました。
年を取って体質が変わったのかなぁ~



さて、6月に仕込んだブランデー梅酒(カミュ)を解禁
ものすごく美味しい梅酒に出来上がりましたよ



昨年同様、介護は続きますが、気分転換をしながら素敵な1年になることを
願っています。