Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

大晦日、その2

2008-12-31 | ハワイアン
世間並みに年越し蕎麦を食べながら紅白歌合戦など見ていたら、ふと思い出した。
今年もうひとつハマったものが「ハワイアン・リボンレイストラップ」です。

急に[2008集大成]を作りたくなって、、、できちゃいました

白いのはモンゴシェルという小さな貝殻です。
空色に見えるけれどトルコ石色(ターコイズ)、探し回ってやっと見つけたものの高価でした(^_^;)

ついでに携帯ストラップも替えようと思ったけど、色が好きなので、作り直してリニューアルしました。


自分のことばかり考えていられるのは今年まで。
平和で静かに過ごせる大晦日に感謝


2008年は・・・

2008-12-31 | Weblog
平成20年の大晦日になりました。
って、、、こ~んな事してる場合じゃないっぺ

ちょっとだけ、一年を振り返りましょう
新年が明けての三男の結納から始まり、11月末の二男のBaby誕生。
母親らしいこと何も出来なかったけれど、家族が増えて嬉しい。

夏には長男が大怪我をしても、私にそんなに頼らずに入退院
・転院とか色々なことも自分でやりぬいた事。

子供たちが、それぞれに自立して行っているありがたさを
しみじみと感じた一年でした。

私自身も心をかけてくださった同級生からの仕事に就いて、
リハビリのつもりが、責任の重いこと・・・
だけど、迷惑をかけながらも大事にしていただきました。
ボチボチしかできなかったけれど、お役に立てたでしょうか。

こんな色々なことを何とかやり抜けたのは、実はこれなんです

ひょんなことから、音楽の先生が手芸の先生になって
こんなにたくさんの作品が出来上がりました。
未完成ひとつ、差し上げてしまったもの数点。

そうそう、最後に習ったのを載せてなかったですね。
フェルティングニードルという変わった針を使って
ブスブスと刺していくんですが、あまりに面白くて
やりすぎて折ってしまいました

左はケーキでなくて、スポンジの台の上の作りかけ。
まずはセンセが作ってくれたのをつないでストラップに。
赤いケーキみたいなのは小さなピンクッション。

家にあるもので再挑戦したのが左、未完成。
型の材料はペットボトルの蓋です。
有効なリサイクルですよね

こうやって、大変な一年を乗り切ることが出来たこと、
達成感という喜びを教えてくださったK.mama先生
ありがとうございました。

来年の楽しみに、さっそく「おしゃれ工房」の1月号を
買って来ました。
どぉぞっ♪ヽ(*σ-σ*)。よろしくお願いします。

コルネ

2008-12-21 | 最近のできごと
仕事がら通所授産施設やらの品物に出会うことが多い。
手作り物で手芸品やらクッキー、パンなど。

パン好きの私は「菓子パンは太るから食べないゾウ」と
思っているが、一生懸命作った障害者の方々のパンを見
ると、つい買ってしまう。

中でも大好きなのが「コルネ」子供の頃の懐かしい思い出
貝殻みたいな、コロネとも言うらしい。

で、友達と食べながら、食べ方について談義してしまった。
私は尖ったほうをちぎってセロハンの付いていた方のクリ
ームを付けながら食べていく。

おぉ.......妙な食べ方をする人もいるんだ!!
なんだか品格の表れるパンですね

創造力と記憶力

2008-12-21 | 手芸
手芸教室でこれまた先生にほとんど作ってもらったツリー。
それは新婚サンなのに仕事に振り回されている三男夫婦に
プレゼント、というか、、もらって貰った。
難しいビーズに悪戦苦闘した

2週間ほど前、手芸用品の○○カイに寄ったら、あの
ヨーヨーキルトのを発見
高いところにあって触れなかったから写メして帰った。

ムクムクと創造力が・・・と言っても行き当たりばったり!!
ヨーヨー作りにはまってしまってマッサージ通い
気が向いた時に休み休みすることにしたら、今度は材料が
あちこちに散乱して「どこやったっけっ?」と記憶力との
戦い、、「まっ、良いか!」とあきらめも早い!
んで、出来上がらせたのがこれです。

子供が触っても危なくないように、、、新米おばあちゃん

ちょっと、クリスマス気分にしようと、チョコ
サンタさんになってもらいました。
銀色のセーターで

おぉ~っ・・・機嫌悪そう
ま、ま、かちゅ節あげるから

フリフリマフラー

2008-12-21 | 手芸
体調を整えるためのリハビリにと思って始めたお仕事。
ちょっとしたアルバイト感覚でやろうと思ってたのに・・・

責任感の強さからか!?抜け出せなくなってしまって
体力と気力の限界の狭間で病院代稼ぎのようなバイト代

「忙しい」と言う字のごとく心を無くしていたけれど、
やっとの手芸教室心のアオシス

パソコン不調のため掲載が遅くなりましたが、フリフリマフラーです。
以前に購入して持ってはいたけれど、作れるなんて・・・
謎解きのようでしたスッキリ~~☆☆☆

左が以前のもので右が今回作成したもの(ほとんど先生作)
マッジョーレ・ダリアという不思議な毛糸をサクサク、アミアミ
おしゃれなえりもとになりました