Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

彼岸法要に行ってきました

2014-09-28 | 最近のできごと
法事と言っても人間ではなくペットの納骨堂で行われた
彼岸法要です。

4年前に天に昇った雄猫のチョコ君、癌で亡くなりました。
相方が急逝してからのどん底状態の私に、癒しと笑顔と生きる
勇気を与えてくれていたのでした。



きょうは雲ひとつ無い青空で、山の中腹にある納骨堂では
金木犀の花の香りがして、久しぶりにチョコ君に逢えて
嬉しかったです。

納骨堂の周りには原種の梅がたくさん植えられていて、
緑もさわやかでした。

帰りに私の実家の墓に寄って、お参りもできて、とても
すがすがしい気分になりました。

きょうはあちこちでイベントがあっていて、快晴でよかった
ですね~

<きょうのひとコマ>

マリちゃんのお昼寝です。
明かり取りの窓から太陽の光をいっぱい受けて暑いのに
ちょうど良い虫干しになったでしょう(笑)

秋空に誘われて~♪

2014-09-25 | 最近のできごと
気象変動の激しいなか、久しぶりにスッコーーンと青空
このところ心も身体も無茶苦茶になっていたので、お友だちを誘って
ドライブに行ってきました

コスモスか彼岸花を見にでも行こうと出発したものの...
おんな心と秋の空、急に『鳥栖プレミアムアウトレット』に行こうと



ほとんどブランド物に興味の無い二人・・・
最近のトレンド....をと、物見遊山のごとく、ぐるりと一周してみました。

平日なのでそんなに人混みもなく、「ふーーん、ふーーん」と言いながら
若者のファッションの多様性と値段の凄さに感心するシニア2人(笑)

何もかもわからない場所、案内チラシ片手に昼食するにも分からず、
フードコートで韓国冷麺を食べました。

味は、、、キムチの入った冷麺でしかなかったような普通の味でした。


人混みはクレープ屋さんだったかないろんな種類のクレープが
ありましたけど興味無し

ちょっとだけシャツを買いましたが、私の好みの物は無かったです。
あっ、一つだけ昔から欲しいものが割引でありました。

BOSUのCDプレーヤー、音を聞いたらやはり良い(欲しくてたまらん)
がんばって働いて稼がなければ・・・

運動不足解消にも良い運動にもなったし・・・
秋風もとても気持ちよかったです


パン教室でした~♪

2014-09-16 | 最近のできごと
きょうは月に1回だけの公民館パン教室でした。

パンはフランスパン、わらび餅、かぼちゃと白玉のニョッキ風スープ、
カルピスゼリー。



わらび餅はわらびの根から取るデンプンと水と砂糖を入れて
寒天のようにして、きな粉をまぶし黒蜜をかけて食べるものです。

喉ごしの良い和菓子ですね
今回は、わらび粉の代わりにタピオカ粉を使いました。

パンはフランスパン
作り方もいつもとちょっと違いました....って、私は見てるだけ!



焼き上がったばかりの香ばしいパン
形が違うだけで名前も違うのです。

大きいのがバタール・中くらいがプチフランセ・丸いのはフォンデュ
出来立てで少し温かいくらいで冷凍すると風味も損なわずに保つそうです。

テーブルの分、一人前全部食べて、お腹パンパンになりました(笑)
あーー食欲の秋.......到来なり オソロシヤ・・・

老人福祉施設の慰問に行ってきました

2014-09-13 | 最近のできごと
いつもお世話になっている「笑いヨガ」の先生からのお誘いで
敬老会の余興にフラダンスとカントリーダンスに出る事になりました。

長崎市樫山町にある『三重の里』様
とても清潔で、入居者も70名ほど居るところです。



フラダンスは私の習っているクラスの方々にご協力いただき、
8名で2曲踊って頂きました。

フラダンスは衣装が華やかで、音楽も優しくて、ニコニコして
見入ってくださっていました。



これはカントリーダンス、右は私です。
簡単な「お尻ふりふりダンス」を昨年同様やらせていただきました。

リズムがあるので、これまた楽しそうに見て手を振ってくれたりして
こちらも嬉しかったです

その後は敬老会用に職員さん手作りの豪華なお食事をいただいたのに
食べるのに集中しすぎて写真を撮り損ねてしまいました

「慰問にどんどん行きなさい」とフラの先生はおっしゃいます。
見せるだけでなく得るものも多いですものね!

今年見れても来年見れない方がいると思ったら、真剣に踊らないと
いけないと思いますし、喜んでいただかないととも思います。

これからはいつでも慰問に行ける様に、しっかりと練習をしようと
オハナのみんなで話したことでした

中秋の名月から・・・

2014-09-09 | 季節
昨夜は中秋の名月でしたね!
空気も澄んで、はっきりとお月見ができました。

9月9日は重陽の節句でもあるのですね、中国と関わりが
あるので、各地で行事がなされたようです。

長崎では中秋節と言って、中華街は黄色いランタンが飾られ
お供え物もありました(生ブタの頭とか...)





要はお月見、きょうは満月でスーパームーン
何か神秘的な夜です

虫の音が、あっという間に秋を知らせてくれましたものね
月見団子ならぬ、みたらし団子を美味しく頂きました(笑)

<きょうのひとコマ>
かわいいセラピー犬です。

私の誕生日~♪

2014-09-07 | 最近のできごと
9月6日は私の誕生日でした。

2日にサンキャッチャーのイベント出店や家族の病気などが
あって、なんだかバタバタとしていてどうでも良い感じ・・

しかしながらFaceBookでの皆さんからのお祝いをたくさん頂き
嬉しいやら、まだ頑張らねば!!という気持ちになっりました。

二男の子供から、クレヨンで一生懸命描いたバースデーカード
がメールで送ってきました。



色とりどりでとてもステキです、ありがとう
来年は1年生になるのね~早いもんだわ....

7日の日曜日に三男家族の家にお呼ばれして、たこ焼きパーティー
をしてもらいました。



私もたこ焼き器を買ったけど開封もしていなかったので、持って
いって2台で作るのです。

たこ焼き器

作るのを見ているだけでも楽しく、三男君が良いパパになって
上手に焼き上げてくれます。

ふわトロたこ焼きという、炭酸水を使って外はカリッと中はとろりと
ジューシーに出来上がるのです。

中身もタコ・ベーコン・チーズとか、いろいろ入れて楽しい
たくさん食べてビールも飲んで、私は幸せ者ですよね

ケーキも買ってくれていて、孫ちゃんたちの歌で祝ってくれましたよ♪
4才の孫娘ちゃんも一生懸命にひらがなで描いてくれました。

今年はいつもと違う誕生日を過ごせて、がんばらんばですね