Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

夜警に行ってきました~♪

2015-12-26 | 最近のできごと
自治会のお当番さんになっている事で、婦人部として夜警を今日と明日
することになりました。



生まれて初めて・・・『火の用心、カチカチ!』
坂と階段の多い我が町内、ちょっと汗ばむほどの運動で良かったですよ

また明日も参加することになりました。
帰ってから、お昼フラ仲間から頂いたクロボー製菓の黒棒をパックン



とても優しい味で美味しかったです。
運動の後の甘いものは疲れを取るような気がします

皿うどん~♪

2015-12-25 | 最近のできごと
きょうは用事のついでに、お友だちと三人でランチ!
と言っても月1回は必ず行く「寿々屋」さん



先月はちゃんぽんを食べたので、今回は皿うどん(パリパリ麺)。
山のように盛られたお皿、さすがに全部食べきれなくて・・・

いつもの常連さんが仲間に居たので、小鉢が二つも付いてきました。
カブの柚子酢と寒天、これまた絶品

お友だちともしばらく会っていなかったので、話がはずむこと
LINE仲間にもしてもらい、とっても楽しい時間を過ごすことができました。

お店の隅にはもうお正月のお花が準備されていて、年末なんですよね~!
あと、6日しかないんだ~~

食べることだけは着々と進んでいるけれど、お掃除のほうがね、、、。
ふと、我に返るワタクシでした

七草の~♪

2015-12-24 | 最近のできごと
何気に持ち帰ったフリーペーパーに、春の七草が紹介されていました。
写真付きなので勉強になります



今朝はとってもお天気が良かったので、洗濯物を干してから落ち葉を
集めようとしたところで草むしりも・・・と思って足元を見ると

なんとあの画像のものがたくさんありました。
ハコベ(ひよこ草)と仏の座(サンガイグサ)です。



お掃除をやめて、来年の七草粥に使えるかなと思い、そのままにして
おくことに・・・

いつも草むしりで見ていたはずなのに、これが春の七草だなんて考え
もしていませんでした

こんなことに気付いて嬉しいやら、食い気優先の自分にあきれるやら、
まぁ~自然に感謝することにしましょう

柚子ジャム~♪

2015-12-23 | 食べ物
またまた食べ物ネタ・・・だって楽しいんだもの

昨日、冬至のユズ湯のためにたくさん買っていた柚子を3個だけ
残しておいたので、ジャムにしてしまいました。



お片づけの合い間の気分転換
けっこう手がかかりましたが、今回はグラニュー糖でサラッと
出来上がりました。

おやつは一昨日作っていた栗のパウンドケーキと共に柚子茶に
していただきましたよ

ところできょうのお昼ご飯は、ほんとにほんとに久しぶりの
インスタントラーメンでした。



宮崎のお土産にいただいていた物で、韓国の冷麺を温かくした
ような麺が蕎麦粉のこんにゃく麺!私好みでした

辛子がたくさん入っていて、頬がポッポッとして温まりました。
冬の季節には良いですね~~

きんかん~♪

2015-12-22 | 食べ物
市場へ行ったら綺麗なキンカンが美味しそうだったので、つい
買ってしまいました。



1kgもあったので、またまたクックパッドで検索して甘露煮を作りました。
手元に有る材料はキンカンと蜂蜜とレモン汁だけです。

レシピどおりに水から茹でて一度ざるにあけて・・・
また鍋に入れて水と材料全部を入れてコトコトと煮つめていきます。

途中、種を取るつもりだったけれど電話があり中断したのでそのまま
アクを取りながら煮詰めてきれいな色に仕上がりました。



やはり食べ物ネタばかりでゴメンナサイ
自分で作るのが安心・安全で良いですよね~♪

蒸しパン~♪

2015-12-19 | 食べ物
お正月は、いつものごとく私の実家に集まります。
91歳の母はいつものように三段お節を出前してもらい、そのうえ
お煮しめと赤飯、黒豆も作ります。

いつも母が黒豆作りに四苦八苦しているので、今回は私が作ると宣言!
試しに作ったら美味しい、、、けれど甘さが足りないとご指摘有り

年末には砂糖を倍にしてみるか~~
で、試作品の残りと煮汁が余っていたのでこれを利用して蒸しパンを
作ってみました。



またクックパッドからお知恵拝借だけれどね
蒸しパン、思いのほか美味しかったですよ!

このところ食べることばかりですが、パウンドケーキに蒸しパン、煮豆
作るのが楽しくて~きょうは100円ショップへ行って型とかケースを買っ
てきました。

年末のお仕事は・・・


作ってみました~♪

2015-12-17 | 食べ物
いただいたクルミ、りんごを入れたサラダの作り方を教えてもら
ったので、早速作ってみました~♪



お家にあった生野菜とりんご・シーチキンをマヨネーズに黒胡椒
で和えて、軽く炒ったクルミを入れて出来上がり

サクサク、カリカリ、コリっと、おしゃれなサラダに息子君も喜んで
くれました

輸入品のクルミと違って、あっさりとした味で本当に美味しい
こんなに貴重なものをいただいて、私はシアワセ~

食べ物ばかりの話ですが、朝から用事があって出かけたついで
に寄った○ブン○レブンで、いつもの車の中でランチ



コーヒーカップがクリスマス仕様になっていたので感動しました
ちょっとした心遣いですが、嬉しいですね


やっと復旧~♪

2015-12-16 | 最近のできごと
11月29日に漏電防止装置が働いてから、温水器の無い生活になっていま
したが、昨日やっと工事が終わりお湯が使えるようになりました



新しい電気温水器「太陽熱利用エコキュート」、我が家はOMソーラー
なのでちょっとややこしい作業だったようです

20年間がんばってくれた灯油式温水器さん、お疲れさまでした~!
お掃除もしてあげてなくて、ごめんなさいね~!



そうなんです、17日間・・・お風呂は近くのスーパー銭湯(温泉)へ行っ
たり、急ぐ時は美容室でシャンプーをしてもらったりで凌いでいました。

一番困ったのが台所などの水仕事、温水が使えないので顔を洗うにも
お湯を沸かしてからだったのです。

便利な生活に慣れていたから、こういう時にどうしたら良いかわかりま
せんでした

昔なら、ご近所さんで「お風呂入らせて~!」なんて言えたのでしょう
が、そんな時代ではないのですね。。。

今回の事件で、いろんな人に手助けして頂いたり、助言を頂きました。
ほんとうに皆さんのおかげで生活しているんだなぁ~と思いました。

みなさん、おかげさまで快適な生活になりました。
ありがとうございます!感謝です

大人買い~♪

2015-12-14 | 最近のできごと
2015年も残すところ半月になりました...って、まだ暖かくて
年末の気分になっていない私ですが(笑)

今年を振り返ってみて、自分自身の感動にヒットしたのは『フルーツ
ほおずき』に関する出会いでした

不思議なご縁でこの食べ物を知り、軽井沢へと行くことも出来た
し、実際の生ほおずきも食べることが出来ました。

偶然は重なるもので、食べた生ほおずきの生産者が私がネットで
知り合った方だったり・・・お会いしていないのですがメールや
ブログでやり取りするようになったのです

ホームページを持っていらっしゃることに気付いてジャムを注文、
ものすごく美味しくて、息子たちにもお裾分けしました。

中にはドライほおずきが入れられており、これもまた感動
今回はクリスマスやお正月のプレゼント用に大人買いしてしまいました



すぐ一袋を完食してしまいましたよ
これを受け取られた方の喜ぶ顔が目に浮かぶようです

またまた中に胡桃が入れられていました。
有名な東御(とうみ)市の胡桃です。



温かい心配りに本当に感謝です
こんな姿の胡桃は、長崎では滅多に見ることが出来ないので嬉しい

しばらく眺めて、またパウンドケーキに入れてみようと思います。
また食べることに気持ちが行ってしまいますね



バスツアー~♪

2015-12-14 | 最近のできごと
ホームセンター○○セで以前投函していたバスツアー申し込みが当選
して、きょうはお買い物ツアーに参加してきました。

最終目的地は唐津城でしたが、雨が降り出したので写真撮りそこね!
途中の石垣と綺麗に染まった紅葉、虹の松原だけはパチリ



最初に立ち寄ったのは、鳥栖工業団地にあるジュエリー○クア。
もう何度も行っているので、店員さんを振り払いながら出口付近へ。

鳥栖から戻って唐津でのお昼ご飯は、「愛しとーと」という会社の
コラーゲン料理のバイキングで、美味しくたっぷりと食べました。



二皿も食べて、豆乳に青汁にコーヒーとゼリー・・・
もう、たっぷりすぎて苦しいくらいでしたよ(笑)

すべてのお料理に海洋コラーゲンを使っているとのこと!
ぷるぷるっのお肌になるよ~なんて話しながら、食べ過ぎました

あと「おさかな村」と言う道の駅でお買い物。
そこのレストランの料理長お勧めの『いか麹漬』なるものがお土産



美味しくいただきました
またバスツアー、当たらないかなぁ~♪