Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

かわいいお客さま♪

2010-05-31 | 最近のできごと
かわいいお客様が来て、我が家の木馬で遊んでくれました
1才6ヶ月
イタズラ盛りのゆきや君(孫ちゃん)です。

私は片づけが下手なので、アレルギーを起こしては大変と
「来ないほうが良いよ」と逃げて遊びまわっているのですが
突如としての訪問に、顔がほころびっぱなし・・・

内緒で買ってきてた木馬も少しは喜んで戴けたようで
ちゃこばあちゃんは嬉しいのでした


曇りガラス

2010-05-26 | プリズム
曇りガラスの向こうは・・・♪
なぁ~んて歌う「ルビーの指輪」だったかしらん(古っ!!)

サンキャッチャーを作り始めて間もない頃に
知り合いの喫茶店に飾らしてもらった下手な作品

ママさんもあまり興味が無くて「たまに虹ができるよ~」
ぐらいしか感動もおぼろ

近づいてよく見ると輝きがありません。
メガネ拭きで拭いてみたけれどダメ

下がその作品、上は同じ時期に作ったもの。

あまりにも可哀想で持ち帰って台所洗剤を軟らかい
歯ブラシに付けて優しく洗ってあげました
元通りになって良かった

タバコを吸う人も多いし、食事も出している所なので
油膜が付いたのでしょうね。
やはり、本当に欲しい方の手にいって欲しいですね



スワロフスキー(R)サンキャッチャーの店
  Prism - ぷりずむ -
  http://p-rism.ocnk.net/








比べものにならない・・・

2010-05-24 | 食べ物
スィーツを食べると幸せな気分になる
逆もまた有りで、幸せな気分になるとふだんそんなに
欲しくないお菓子などが食べたくなる・・・

そんな気がする今日この頃
朝から用事があって住吉市場のほうへ行った時
大村の「Oniy One」という以前もらってお気に入り
になっていたラスクを見つけ、帰ってからパリパリ

午後から急用でナオミちゃんの所へ
孫ちゃんも背筋力が強くなって、よい笑顔も見せてくれる

またそこでラスクを頂きました
でもでも・・・これは上等

「東京ラスク」と言って、妹さんのご主人が調理指導
しているとかで、、、前述のとは違いメッチャ美味しかったです
やはり都会の一流だぁ~~

しかも、きょうは2回目の結婚記念日だったとは知らずに
いきなりお邪魔して・・・ケーキでも持って
行けば良かったm(__)m
遅ればせながら、オメデトウ

そう言えば先日も長崎のあるCAFEのケーキセットで
「ミルクレープ」を食べたら、、、キャナルで食べたのとは
比べ物にならないくらい普通のクレープ味でした・・・


それにしても甘いもの別腹って言うけれど・・・
メタボ検診で要精密ありなのに、気にしない
幸せ気分だもん

ラッキー♪

2010-05-23 | 最近のできごと
天気予報どおりの大雨だった日曜日
近くの小学校は運動会の準備万端だったのに・・・
テントも国旗たちもずぶ濡れで、運動会は延期になったようです。

私は知り合いに誘われて、大村市の市民会館へ
ある歌謡教室の発表会でした。

皆さん高齢の方ばかりでもとってもイキイキしてる
たくさん元気をもらってきました

家に着くと何やら袋が・・・息子たちが来たようです。
ラッキー私の大好きなパンがたくさん

ファミレスで食事をしてきたのに、座るとすぐクロワッサンと
ラムレーズン入りクロワッサンを食べてから写真を撮りました
美味し過ぎ~~

北九州市小倉区にある”ラトリエ・ドゥ・アカレンガ”
「赤煉瓦館」がリニューアルしてスィーツ&ベーカリーの
お店になったそうです。

そのベーカリーを担当のシェフがちょっと親戚になったん
ですねぇ~ラッキー
まだお逢いしてませんが、ぜひお店に伺いたいと思います

夢見たい大好きなパンが近くなってきたぞ

役に立つ・・・♪

2010-05-19 | 手芸
子供が学生時代、一応(笑)親としてしなければならないって事
があって、一番苦痛だったのがお弁当作り。
2番目が上靴洗い、そして3番目が学年当初のゼッケン作り。

(^^ゞへへ・・・ほとんど母親って感じでない私です

あ~やっとそんな雑事から開放されたと喜んでいたら・・・
公民館の「ヨガ教室」にゼッケンを付けることに。。。

それも子供と同じように大きくて前後2枚
白い布と言ってもなぁ~~

晒し布を見つけたので頑張って手縫い、、ちくちく

ここで役に立ちました裁縫箱も手近にあるし

今は楽しい手縫い 忙しい仕事をしながら、寝不足で
子供に愚痴を言いながら嫌々していた心にゆとりの無い時間。
子供たちに申し訳なかったなぁ~と思うこの頃です。

子供の成長をちっとも喜んであげなかったのに、子供たちに
助けられて今を自由に生きていられる自分。
ほんとうに感謝しています ありがとう



今回のネイル

2010-05-18 | 最近のお気に入り
気に入らないというか、まだしっくりと来ないんだなぁ~

サンキャッチャーを作るとき、どうしても金具を使うので
爪が欠けてしまったり割れたりとかするので補強のために
ジェルネイルを施してもらう(ちょっとセレブな気分)

前回は画像が無いけれど、少しだけありました。
とても優しい色で普通のアート、スワロをひとつ。

だけど、2週も持たなくて・・・

今度は別のネイルサロンでしていただきました。
ブルーバイオレットのキラキラ

希望でプルメリアの花と七色と言っただけ。
やはりなぁ~・・・指先には元気の出る赤色系が良いですね。

テレビでやっていた青色ダイエットみたいで元気が出ないのです。
サンプルで見たときは、とても綺麗で気に入ったのですが

そうそう、指先に気を使うと言うことは良いですね
お高いので、しょっちゅうは出来ないと思うと手入れをして
長く持たせたいと思うものです。
指のマッサージは健康にも良いしねっ

台湾料理

2010-05-18 | 食べ物
長崎の中華街といえば、たぶん福建省の料理・・・
横浜とか神戸の中華街とは一味違うとか聞いています。

そんな中、長崎に来た芸能人とかのお勧めのお店が中華街横に。
ラオリー」というところ・・・

長崎に居ながら、行ったことのないお店でした。
有名なんですけどね

知り合いに是非といって連れて行ってもらって、美味しいと
噂の水餃子を食しました・・・ふつう

坦々麺は以外といけるかも
食べてる途中

宣伝をよくしているらしく、長崎以外では有名なんだそうです。
中華街が午後9時には閉まるのに、その後もあいているので
良いですよね

茂木びわ

2010-05-17 | 季節
天気が良いのでちょっとドライブ
人混みは好きでないので、そろそろ旬と思う「茂木びわ」の産地
茂木へと行ってみました。



最近は色とりどりの袋かけをしていてカラフル
たのしいですねぇ~

もうすぐの最盛期で今は出始めでした。
選別もれのびわは、あちこちの無人販売所で100円です。

これがまた美味しいのです

山の急斜面には、伊木力のみかんならぬ白い袋かけ枇杷で
花が咲いたようです。
海風が良い味を出しているのでしょうね

枇杷には実を味わうだけでなく、葉っぱでお茶、種でアレルギー
対策・・・等と素晴らしいのです。

そんなのも売っているところがありますよ。
グリーンワールド
住吉バス停そばにお店があります。

枇杷の木はすごい生命力があって、数年前の台風による
塩害にも耐え切った木々たちが活き活きとしていました。

そうそう、茂木といえば「オロンのパン」ですよね♪
開いてるかなぁ~と行ってみたらOPEN

滅多に行けないので、店員さんに「○○パンはありますか?」
と尋ねたら、「棚に無かったら売れてます」
「午前6時半から開けてますからねぇ」と、感じわるぅ
そんなことも知らずに午後3時ころに行った私でした
今度は早起きして行かなくっちゃ




若いころ・・・

2010-05-13 | 季節
先日、県民の森の中にある「温浴博物館」へ行った時に
レコードをコピーして送ってくださると約束していたものが
届きました

高木麻早

ヤマハのポプコンでデビューした方です。
透きとおった爽やかな声。
若いころ、何度もレコードで聞いて歌詞も覚えてます。

テープを聴きながら自然と歌っている自分に笑ったり
県民の森の若葉の匂い、緑のトンネルを思い出したり・・・

またまた夢が叶って『シアワセモン』な私です

送ってくださった温浴博物館の方にテープ代と送料、
そして、私の気持ち(スワロフスキーのストラップ)を
送らせていただきました。
ありがとうございます

プチ旅行!?

2010-05-12 | プリズム
サンキャッチャーの素晴らしさをたくさんの方にも
知っていただきたいと立ち上げたネットショップ

もっとステキなのを作りたいと思って、材料の仕入れに
福岡へ行ってきました。
長崎には小さなビーズショップしかなく高価なんですよねぇ~。

インターネットでいつも取り寄せているところですが、
実際に行ってみると、すごい!!

売り場も広くて、2時間はウロウロと見て回っていた様な気がします。
見たことの無いものばかりで、こんなところに住んでいる人は
幸せだろうなぁ~なんて思いました

さて、バスで博多駅前に着くとすぐ地下に降りて、朝日カルチャーに
行っていた頃必ず行っていた定食屋さんへ行きました。

きょうは鯵の塩焼き
アットホームでリーズナブル。
3人のオバチャンたちの絶妙なチームワーク(笑)
お気に入りスポットです

それからキャナルシティーへ
コーヒーを飲みたくて、目の前にあったPAPAsCafeでケーキセット
「いちごのミルクレープ」

ミルフィーユでは無くてクレープをお店で
一枚一枚焼き上げて重ねていったものでした。

中には季節の苺がたっぷりと入っていて、マイウ~(笑)

クレープって、そんなに食べたことなかったし、こんなに沢山
重なっていてボリュウムあるかと思いきや、サラッとしていて
「当店人気NO.1」というだけある感動でした


そこでゆっくりと建物内の地図を見ながら上記のお店を見つけて
行動に移ったのでした

残念だったのは、フラショップがあると聞いていたので
探したのですが見つからず、インフォメーションで聞いたら
「以前あったのですが閉店した」とのこと、、、

お友だちにTシャツを買っていってあげようと思ったのに
出来ませんでした。
また機会があったら探しておくね~~

4時間ほどの滞在でしたが、有意義な時間を過ごしました。
もちろんバスの車窓から見る爽やかな5月の景色も最高でした