Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

東洋軒のサラダパン

2008-08-28 | 最近のお気に入り
眼鏡橋で有名な中島川沿いで育った方々には、きっとわかると思う
この画像!!

懐かしいでしょう~♪
この絵柄・・・昔はもっと小さめの袋でパンがはみ出しそうだった
気がするけれどね!

食が豊かになった現在なら中身では買わないでしょうけど。
パンは給食でのパン、リヤカーで売り歩くパン・・・
ハムなんて・・・ポテトサラダなんて・・・
初めて食べる洋食の味でした。
あの頃は鯨の肉が普通でした

しばし、、、思い出にふける初秋の夜

息子が骨折で入院している原○病院の売店でゲット
あ~~~気持ちは子供に返っても、現実は

残暑見舞い

2008-08-24 | 手芸
ヨーヨーキルトを習ってから、あまりの面白さにはまってしまい
母の日のプレゼント用にと思って作りためていたのでした。

何だかんだといろんなハプニングでそのままになっていて、、、
やっとというか、先生の手助けを得て出来上がりました。

もう、残暑見舞いになっちゃいましたね

ついでに先生の愛の手をお借りして作ってもらった
ボトルケースです。

身体を冷やさないように、お仕事には温かいお茶を
持って行きます。
長年使っているポットは手放せません。
ぴったりフィットしたケースは大好きなハワイアンキルト風
にしてくださって、ステキ

これは自分で作ったのよ
シュシュなんだけど、ストローにふわふわ糸をぐるぐる
巻くだけの簡単なもの!
リボンをつけてストラップにしました。

はじめて付けて歩いたら、突然の雨に遭いペショーっと
かわいそうでしたが・・・

さて、2個目の残暑見舞いを作りましょう。
お歳暮にならないうちに、、、

いろんなお試しあり

2008-08-20 | 最近のできごと
もうすぐ10年経つ・・・ある出来事。
あの頃とは環境も変わってしまったけれど、本当の自分は
「時間が止まったまま」というのが本音。

ひょいっと笑顔で帰ってきそうな気がする。
甘えていた私はいまもそのままで甘えん坊
だけど、甘える相手がいなくて王子様を探しているのかも!

きょうDVDで「魔法にかけられて」を見た。
やはりディズニーは動物の扱いがうまい!!

話は変わるけど、このところ私はご難続きらしい。
当の本人は、、「何でもありの人生」と言いながら
四苦八苦しながらでも辛いとは思っていないみたい。


このブルーベリーだって、渋そうだけど実に甘い!

神様から経験が少ないので勉強させられているんだな

動いてた!!!!!

2008-08-15 | 最近のできごと


いきなりできた大型商業施設「ココウォーク」
秋にオープンするようで、外からも着実に店舗が
出来つつあるのがわかる。

それにしても、この観覧車はデザインもイマイチ
主催者は「昔あった福田の遊園地、デパートの屋上
を思い出してください」とか何とか言っていたっけ!

先日、駅方面からの帰り道。
車がとっても渋滞してて退屈してたところ・・・
ひょいと上を見ると観覧車が試運転かな、、回ってた

大阪でビルの7階から乗れる観覧車は感動したけれど
ココは???ですね。

噂によると近隣のマンションの方たちの反対で動かさ
ないとか何とか
しかし、9月末には子供たちを招待して乗せる募集も
していた。
どうなってんのぉ~~って、ミーハーになっちょります

秋の気配

2008-08-15 | 季節
やっと雨が降ってくれました。
今年の夏はいつもと違って太陽の光が痛い!!!
そう思いませんか?

先日、式見の歯医者の帰り道。
中学生たちが写メしていたので、車を止めて真似してみました


白浜海水浴場は子供の頃連れて行かれて、波が高くて
岩場や洞窟を探検する私でした。
今は防波堤もでき整備され、映画の撮影にも使われる
ステキな場所です

ところで、立秋も過ぎたら本当に夜には虫たちが
音楽会を始めました。
自然ってほんとうにすごいな~~

出島ワーフ

2008-08-04 | Weblog
長崎にはもったいないくらいのシチュエーション
水辺の森公園へと続く海辺にテラスレストランの並ぶ
出島ワーフがあります。

以前はライブを毎日やっているステキなレストランが
あったけれど、閉店してしまった。。。

このところ、金曜日と日曜日の夜には屋外ライブを
やっているそうです。

息子夫婦とお食事をしていると、お外で聞いたような
声が・・・
長崎の数少ない歌手であるジミー渡辺さんが歌っていました。



ちょいとピンボケボケ~だけど、フェリーの桟橋を
バックに・・・イイカンジ

だけど、通り道とは言えジョギングくらいはまだしも
猛スピードで自転車に乗った人が通り過ぎていく
乗っている人は潮風に吹かれて気持ちいいかも・・

でも、危ないですよね
走るなら道路側を走っていただきたい

雨が降る予想もしっかりと外れてくれて良かった。
人手がいなくて、何だか知らないけれど、カントリー
ダンスならぬお尻ふりふりダンスを踊らされたり、
見知らぬお爺ちゃんにジルバを踊らされたりと楽しい
夏の日は暮れていったのでした。チャンチャン