Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

フラで元気付けられて~♪

2014-08-23 | ハワイアン
広島や各地での災害が相次いでいるなか、私はまるで廃人の
ごとくやる気無しで家に引きこもり横になっている始末!!

天災とはいえ私のように甘えた考えでいる訳にもいかない
その土地の方々や、消防・自衛隊・ボランティアの方々に
頭が下がります。

もし自分がそんな立場になったらと思うと、「死んだほうが
ましだ」としか思わない。。異常な私・・・

でも、がんばってフラのレッスンに行ってきました。
私たちのクラスのレッスン前はフレッシュクラスで若い熱心
な方ばかりです。



こうやって、子供さんや赤ちゃんを連れてきてまでレッスン
を頑張っているのです。
すごいなぁ~と思います

フレッシュクラスは大先輩で見ているだけでも勉強になりますが、
ついついお喋りに花が咲いて迷惑かけているかもしれません

仕事を持って、子供も育てて、忙しくてたまらないはずなのに
こうやって頑張っている姿を見て、わたしも元気をもらいました。

少しずつ少しずつ、がんばろう
今回は大好きな曲「プアオレナ」女性らしい優しい踊りです

8月のパン教室~♪

2014-08-19 | 最近のできごと
楽しみな~月に1回のパン教室でした

メニューは・・・
・ふすま入り塩麹パン
・ういろう
・野菜スープ
・レモンカード-食パンに-



パンに時間がかかりましたが、グループの団結でバッチリ!!
早くに出来上がりました

今回は事前に材料をそろえる当番だったので、分担して買い物しました。
私の分担は「レモン5個・セロリ1本・卵5個」

前日、無農薬のレモンがあるはず...と思って直売所を狙いましたが無い!
いつも行くスーパーにも無い...

ふと本を売ってある棚を見ると『塩レモン・・』なる本がたくさん有り
「あ~流行で売り切れなんだ」と、普段気が付かない主婦事情まで
勉強しました。

結局、大手のスーパーで買うことができましたが値段の高いこと
それもチリからの輸入品です。



防バイ剤なるもので処理されているもの、カビを防ぐのだとか・・・
防バイ剤は使用しておりませんと書いてあるのもあり、それを購入しました。

野菜も大雨と気温が不安定で高騰しておりました。。
農家の方々も苦労されているのだなぁ~と、台所から世間を感じました。

あ、レモンの洗い方は洗剤でなく、粗塩でしっかりこすって洗うのだそうです。
すると皮も中身も使えました。

塩麹パン、、メッチャ美味しいことを発見
作るのは大変だけれど、売ってあったら買いたいところです。

と、言いながら私はパン作りは苦手なのでスープの準備をしておりました
スープもとっても簡単で、これなら家でも作れそうです。

あ~楽しい時間はあっという間に終わり、来月が楽しみです

いぎりす~!?

2014-08-17 | 食べ物
今年のお盆は雨ばかりで・・・長崎の精霊流しも土砂降りの
雨の中を総仕上げに奮闘されている姿をテレビで見ました。

長崎らしく、お墓で花火をしたり精霊流しも爆竹の喧騒と共に
雨もどこかへと退散したのでしょうか。

私は無作法ながら家にじっとしておりました。
息子君がやっと休みが取れたといって16日に墓参りに行って
きてくれました。ありがとう!

私が食べたいと言っていた「いぎりす」も買ってきてくれました。



島原地方ではスーパーでも売っているのです。
いぎりす(いぎす)草という海草を使った寒天のようなものです。

昔は全然甘くなくて、誰もが美味しくないと言っていましたが、
私は海の香りときくらげやら畑で取れるものまで入っていて、
妙に好きでした。

でもね、、、今どきは誰にでも食べられるように甘さがたっぷり
にしてあるようです。



今回のにはきくらげ・人参・豆腐・ごぼう・・が入っていました。
ケンミンショー等で取り上げられたのかな?
ちょっと期待はずれでしたが、海の香りだけはしましたよ

そうでした、盆の中日に実家に行ったら甥夫婦と姪が子供を連れてきていました。
でもね、人見知りをする5ヶ月で私の顔を見ては泣き出す始末
参ったな(笑)


優陽(ゆうひ)ちゃんです。
元気に育て

スーパームーン

2014-08-11 | 最近のできごと
大型台風の心配も無くなった11日には、月が地球に最も近づいた
満月が見られましたね!



いつもの満月より明るく、大きく見える気がします。

iPhoneでの撮影、、、アップは無理かな!?


なんか気力が出てくれたらよいのに・・・と、月に向かって
お祈りしました。

夏バテでもなく、何かしら何もやる気の起こらない毎日。
食欲だけはMAX

世間的にお盆なのに、また今年もパスしよう
なんて思ったりしている。。。ごめんなさい!

軍艦島と日没~♪

2014-08-06 | 最近のできごと
きょうから、カントリーダンスに復帰することにしました。
10月の東京発表会へ向けてのレッスンです。

先月までは体調が悪くてお休みしていたので、久しぶりに
仲間とも会えて嬉しかったです。

きょうは3ヶ月に1回の交流会と先月あった福岡の発表会の
打ち上げをも兼ねての食事会・・・

先生が気に入ってしまったお店「いち望」
軍艦島が良いアングルで見ることができるのです。



ちょうどきょうは日没が島の上に来て、幻想的でした。
料理も美味しいしお酒もチョッピリ...ソフトクリームもね

お店の女将さんが、カントリーダンスってどんなもの?って
聞くから、お店の前でお客さんありでのご披露をしました。

最後は女将さんやお客さんも入ってカントリー盆ダンス
ちょうど電気屋さんも居て音楽もバッチリで盛り上がりましたよ(笑)

お気に入りの一枚(iPhoneより)

リボンレイワーク~♪

2014-08-05 | ハワイアン
リボンレイインストラクターのカオヒナニさん、実はフラダンスの
仲間....というか、先輩なのです!

彼女に以前からリボンレイ作りを教えて欲しいとお願いしていた事
が、やっと実現しました

私が作れるのは手で編むストラップだけの自己流なのです
本当のリボンレイは美しい
それだけ手がかかっているのですものね

私のリクエストに応えてくれてレフア(花の名前)のレイ!
ちゃんとレイ用に準備して来てくれたのにバックチャームにしてし
まいました(根気が無いもので・・・)



作るのって楽しいし、一人と違ってお喋りしたりランチしたり
コーヒー飲みながらやると楽しさ倍増

きょうは初めてだったので、もう1回同じのを作ってみてから
本物のハワイアンリボンレイを作ってフラダンスを踊りたいと思います。

いつものアロハヒコマでアサイーボウルを食べながら、ハワイアーーン
とても癒されました。

もっと人数が多ければ、また楽しいひとときを共有できるのにね
今度はお友だちを誘って行きますね

モーニングゥ~♪

2014-08-01 | 最近のできごと
少し前に作っていたミニサンキャッチャーを受け取りに来た
お嫁ちゃんから、私の大好きなお店でコーヒーとパンを買っ
て来てくれました~♪



セブンのアイスコーヒーと、隣りのマルコポーロでクルミ入
りシナモンロールと生塩ベーコンバーガーです!!

メチャ美味しい(~p~) グッドモーニングぅ~
優しくて温かい心のお嫁さんに感謝です!!



ミニサンキャッチャーはトップの色が今までに無かった色、
9月2日の諫早のイベントに登場します。