Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

お花見ドライブ~♪

2017-04-27 | 最近のできごと
毎年恒例の大村市にある松本つつじ園へ行ってきました。
ちょっと肌寒かったけれど、お花を見るとなんて幸せ



シバザクラは満開を過ぎていましたが、まだまだ綺麗



型のところはもう盛りを過ぎてたみたい
もっと沢山ハートがあったのに、今年は少なかったです。



ツツジはこれからかな~
でも、一生懸命咲いてくれていて見応えがありました!



ここのシンボルツリー、八重桜は満開で美しかったです。
風が吹くとハラハラと・・・趣がありますねー

お昼ごはんはお弁当を買って食べる予定が、途中見かけた一度は
行って見たいと思っていたcafeレストランへと変更



若いご夫婦がなさっている自然食のお店です。
店内に入ると、ゆったりとした時間が流れるような感じ

窓からの眺めも緑がいっぱいで、本当に癒される場所でした。
FBでいいね!をしていたから情報もバッチリ
また訪れたい場所になりました。



松本ツツジ園でシャクナゲの花柄をいただいたので、一度は作って
見たいと思っていた生花のレイを作ってみました。



フラダンスも上級になりコンペディションとかに出るようになると
絶対生花のレイでしかいけないそうです・・・

私にはとうてい無理なので、初めてで最後のレイ作り
けっこう重いんですね~~数日しかもたないので儚い気がします。

さて、明後日はフラの発表会
あがらないように、そして心をこめて踊ってきます。

上棟式~♪

2017-04-23 | 最近のできごと
きょうは雲ひとつ無い晴天に恵まれた長崎です
水辺の森公園付近では、長崎帆船まつりが開催されていてどこも渋滞

そんななか、大安吉日を選んで息子(三男)の家の上棟式が行われました。
長男も休みを取ってくれていて、実家の母と共に行ってきました。



こんなに人が集まってくれました。
写真はH建設さんのブログより拝借しました。



さて、一連の行事(安全祈願)が済みいよいよ餅まきです。
息子の家族やお嫁さんのご家族らで準備された紅白の餅とお菓子



赤いリボンで結んだ5円玉、50円玉、500円硬貨まで撒かれ
ましたが、子供たちにはかないませんね

息子も立派に成長したなぁ~と感動
そして息子の長男S君、屋根に登って凛々しいですね



これからが楽しみですね~8月には出来上がるそうなので、
ときどき見に行こうと思っています

演劇を見に行く~♪

2017-04-20 | 最近のできごと
出会いって不思議なもので、なぁ~んか大きな流れの中で当然の
ごとく出会うものなんですね~~

カントリーダンスの場所変更の為に行ったふれあいセンターで
○○○○教室を知る、見学をする、入会をする、教えてもらう、、、

教えてくださった方はなんと長男の保育園の時のU先生
そして、演劇のチケットが余っているからと誘ってくれたのです。

ランチをご一緒してから、いろんな話に花が咲き共通点も多々
仕事をしながら介護の日々だったこと、いっぱい苦労をして
今やりたいことがいっぱいあるというパワフルな彼女は69歳なのです。

昨年、アフリカ大陸のキリマンジャロに登ったというから凄い!
足元にも及ばない私は発表会のことと母のことで頭がいっぱい



生の演劇を見るのは博多座で武田鉄也のを見てからだから・・・
ずいぶんと久しぶりなのです。

感想、とても良かったし考えさせられる内容で感動しました。
やはり生は迫力がありますね

また機会があったら非日常の時間を楽しみたいです
時間があったので中島川にかかる眼鏡橋付近を散策してきました。



柳の新芽がとても綺麗でした。
次の写真は、お隣さんの石楠花が満開でついパチリ




タケノコを頂きました~♪

2017-04-19 | 食べ物
掘ったばかりのタケノコをいただきましたが、まずは茹でなくてはと
アタフタとしていましたら撮り忘れました

出来上がったのはタケノコご飯と、本格的なスパイスカレー
ん、やっぱりクックパッドが先生なのです(笑)





どちらも超って言うくらい美味しかったのです
タケノコをくださったU先生、ありがとうございました!

4月のパン料理教室でした~♪

2017-04-18 | 最近のできごと
きょうは予定が盛り盛りの日・・・最大の楽しみはパン教室
一つ用事を済ませて、ちょっと遅れての参加でした。

グループの一人がお休みで、体験の方が入っていましたよ!
きょうのメニューは、にんじんパン・チョコレートマーブルバー
・緑の野菜とハムのスープでした。



パン作りとスープ作りをちょこちょこっと手伝いしただけで、
手隙時間には相談事を話したりと、ホッとする時間なのです。

そして楽しみは試食の時間
春野菜の美味しいスープは簡単ですぐ作れそうです

にんじんパンはけっこう手間がかかるので私は作れない
お菓子は出来そうな気がしますが、最近作る気がしなくて・・・

来月は何を作るのかな~楽しみです

桜、満開~♪

2017-04-11 | 最近のできごと
春の不安定な天気から、久しぶりの日曜日のお花見日和
ウォーキングを兼ねてお花見に長与町にある中尾城公園へと



長与駅を眼下に見てとても沢山の桜を満喫することが出来ました!
どこを見ても桜しかないので、画像は展望台からのひとコマ



パノラマで撮ってみました。
早めの八重桜もありましたよ、やはりきれいですね



我が家に帰ると、庭の花梨の木にも花がたくさん咲いておりました。
昨日、今日の大雨でもう散ってしまったかも・・・



今年はいくつ実を付けてくれるかな~楽しみです
さて先日、実家にいると姪の子供に会うことができました。



言葉をしゃべるニャンコの温湿度計を不思議そうに眺めている
姿がかわいいですね!

季節の変わり目~♪

2017-04-02 | 最近のできごと
季節の変わり目、う~ん今は特に木の芽時とも言うな。。。
今も外では風が時折りゴーゴーと舞っているこんなとき

3月25日に93才になった母の様子がおかしくて、実家と自宅を
毎日のように行ったり来たりしているのです

ケアマネさんや訪問看護の看護師さん、かかりつけ病院などにも
いろいろとお世話になり助けていただいている今日このごろ

先月30日に開花宣言をした長崎の
我が家ではもうサクランボの実が付き始めています。



上のほうも・・・


そして、今年もフルーツほおずきに挑戦しようと注文しているの
だけれど、昨年植えていた根を掘り出しきれずにそのままにして
いたら芽が出ていたのです



どうなることやら・・・・・