Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

餅ふみ

2009-11-30 | 最近のできごと
11月29日は初孫ちゃんの1歳のお誕生日
いつもお婆ちゃんらしいことは出来ない私なので
長崎の風習ってことで、餅踏みをすることに・・・

年寄りとかと住んだことの無い私は常識ってものが
分かってなくて、姑としては失格なのだわサ

紅白のつきたての餅にワラジをはかせて餅を踏むのです。
意味があるんでしょうね・・・


さて、もうひとつの行事です。
子供が自分の意思で初めて掴む物で将来に夢を馳せる。
これもかなり意味があるようですね。
一番向こうは聴診器ですが、全然見向きもしませんでした(笑)

さぁ~結果は何だったでしょう
何でも良いすくすく育った孫の笑顔が最高でした



歩こう~♪

2009-11-26 | 最近のできごと
最近、ちょっと身体のメンテナンスをしてから健康で
いなければとつくづく感じています。

病院の帰りに、あまりにも天気が良かったので散歩し
てみることにしました。

普段はバスやチンチン電車に乗って通過するだけの所
ですが、寝坊しちゃって何も食べてなかったので
ランチを食べようと賑橋の○○Cafeへ行きました。

ここは1階に知り合いがウェディング関係のお店をして
いるので、「居ないかなぁ~?」なんて覗きながら、
居なかったので2階の私的お気に入り隠れ家Cafeへ

市立図書館で借りてきた本を読みながらランチを食べて
ボーっと外の景色に子供の頃に思いを馳せていました。
賑橋パーキングが目の前
ずっとずっと昔は字のごとく賑わっていたんだろうな
その後、向かいの道を歩いてみることに

中央橋と言われる鐵橋(てつばし)はよく歩くけれど、中島川
にかかる一つ手前の橋は車でしか渡らないので新鮮
もう一つ向こうは有名な眼鏡橋
水際を修学旅行生たちが歩いていました。楽しそう

左に目をやると、昭和57年7月23日の大水害で中島川にかかる
石橋たちが相当被害を受けたので、それに伴い増水で氾濫しない
ようにバイパスが作られていました。
 ゆっくり見るのは初めて

歩いてみて、ふと立ち止まり、歴史を考えたりして
健康にも良いし、歩くことで良いプレゼントを貰った気がします。
これから、どんどん歩こうと思う秋の一日でした。

ミニ自転車

2009-11-25 | 最近のできごと
たまたま寄った駅横の○○ュ長崎で、手先の器用なおじ様が
金色の針金をクルクルッと巻きだすと、あっという間に・・・
小さな小さな自転車が出来上がりました@@!!
そう言えば、先日の新聞に載っていたな。

「夢叶う二輪車」「夢叶う三輪車」

大宰府にお店があるそうです。夢工房 走馬燈
携帯ではピンボケしてしまって写せないくらいの米粒より
小さな自転車も作ってありました

自分用のものを作ってもらう間にサンキャッチャーとかの
お話をしていると、「作ってあげますよ」と。。。

きのうイメージがわいたのをノートに書くと、すごい

こんなにステキなフレームを作ってくださいました
それもタダでです追加で三輪車も買っちゃいました。

私の元相方が生きてたら多分こんな事やっていたのになぁと
笑ってしまうほど良く似た方でした

立冬を過ぎると・・・

2009-11-12 | 季節
暦での立冬がおとずれ、何だかすごい大雨に襲われ、
テレビでは大取物にうつつを抜かし、、、。

あっという間に商戦の時期になったのですね

夢○○のツリー、毎年同じような気がする。。。
駅前かもめ広場のはクレーンで作っていたけどもう出来たかな

我が家はまだ夏仕様、、、。
好い加減に冬支度しなくっちゃね

ミニバッグ

2009-11-10 | 手芸
久しぶりの教室では先生がほとんど作ってくれていた
ミニバッグでした。

それを今日、やっとの思いで仕上げました

本体は20㎝四方くらいで反対側は

初めて経験するマグネットボタンの取り付け方、
既成の持ち手の付け方など学ぶことは沢山あります。

上手くはできなかったけれど、最近ほとんど未完成だったので
ちょっと嬉しい

これからの季節、財布とショッピングバックなんか入れて
買い物に行く時に使えそうです。

救急車にご縁!?

2009-11-08 | 最近のできごと
まだ救急車に乗ったことが無い幸せな私
なのに・・・週に2回も乗るという大変なことになった
三男のお嫁ちゃん

出産予定日を過ぎ、マタニティーブルーになりかかり、
実家に行っていたのです。
たまたま妹の運転でお母さんと一緒に外食をした帰りに
大きな道路で前から来た軽自動車に正面衝突され
即入院しました。

乗っていた車がとても大きな車であったこと、シートベルトが
偶然にもきつく締まらなかったこと、シートを一番後ろまで
下げていたこと、、、等で唇を少し切ったくらいで不幸中の幸い
でした。

同乗していた家族もエアーバックが4つも開いて、そう大きな
怪我も無く済みました。

それから3日後、陣痛を感じて普通に病院に。
その時、高熱が出て苦しんで感染症検査して新型インフルの疑い
で、またまたで総合病院へ転院されました。

熱に苦しみ、陣痛に苦しみ、ダブルパンチのお嫁ちゃんを一生懸命
介抱する我が息子。
信じられないくらい大人になったと感じる母でした

さて、陣痛も2分おきぐらいになってきました。
息子は最初から立会い出産を望んでいて、転院した病院でも
了解を取っていたのです

私も感動の瞬間をカメラに収めようと期待していたのですが、
インフルの疑いで全員マスク状態

そうこうしているうちにbabyの状態が怪しくなり、早急に出すこと
つまり、急遽、帝王切開ということになりました。
立会い出産も出来ず、いろいろと危険を想定して病院側も必死。

午後7時少し前に無事この世に新しい命が誕生しました。
それはそれは元気な初孫娘です
ママとは、しばらくご対面できないらしいのでパパマンは
看護師さんたちが笑うほどシャッターを切っておりました。
即、愛妻に見せるためです。

まだ名前は決まっていないけれど、ふたりが
お腹の子に『pure』と呼んでいたように、純粋に育ってネ!

新大工商店街

2009-11-05 | 食べ物
ここの商店街は、高校生のころ学校帰りに買い物をして
帰っていたので懐かしいです。

どんな小さな道でも知っていたのに・・・
市場の中もガラガラと空き家があったりして
でも、まだまだ健在の懐かしいお店もたくさんあります。
お店の人と会話ができるのが市場の魅力でしょうね

実はこの商店街に有名な!?犬がいるのです。
某携帯電話のCM犬のようでカワイイ
お年寄りなので触られてもジッとしています。
きょうは会えなかったな・・・

また、○○銀行に入ったら、行員さんから声をかけられ
なんと、行きつけの喫茶店で良く会話をしていた人でした
制服を着ているとカッコイイな

さて、ランチの時間は過ぎたけれどお腹が空いたので
一度は入ってみたかったCafeへ・・・

いつもランチの時間は満員で入れなかったのです。
きょうは一人だし、カウンターでもいいやと思ったら、
ちょうど空席があり、ゆったりとできました。

「Cafe d'e バス通り裏」
メニューにバーーーン!!とあったビーフシチューセットにしました。
うぅ~ん豪勢 (くれよんしんちゃん風)


ビーフシチューはお肉も柔らかくたくさん入っているし、
マッシュルームも丸ごと入っていてグーです 

このパンがメチャクチャ美味しかったので先にパクパク食べました。
ボローニャパンと言って、京都からお取り寄せをしているのだそうです。
そういえば、クロワッサンの感じでした
あまりクロワッサンは好きでないのに、このパンはです。

店内の感じも良かったです。BGMもジャズでした。


お勧めはランチセット!
ボローニャパンにチキンとキンピラを入れたホットサンドが
美味しいらしいです。いつか行ってみよう

のらねこちゃん♪

2009-11-04 | 最近のできごと
以前からよく我が家にくるスパッツを履いたような柄の
三毛猫ちゃん

お仕事帰りに歩いていると必ず付いて来て、というか、
先導して歩いてドアを開けると、さも自宅のような感じで
入ってきます。

我が家の飼いねこどもは
この野良ちゃん「マロン」と勝手に呼んでいますが、甘え
上手で、あちらこちらに行って可愛がられています。

家の中に入って暖めた牛乳を飲んで、餌も食べて、爪とぎ
もして、、、ゆったりとくつろいで、

相手にしてもらえなくなったら玄関のほうへ行き「またねぇ~」
と後ろを振り向かずに行ってしまいます。どこへ行くんだろう!?

急激に朝方が寒くなったのでウッドデッキのりんご箱に
座布団とドンゴロス(コーヒー豆の袋)で小屋を作ってあげたら
な、な、なんと・・・・

3匹の子を連れて来ました。あれっ?もう1匹は隠れたみたい。

や、やばい!!!住み着かれては困る
子猫は警戒して逃げるのですが、好奇心旺盛でガラス戸越しに
部屋をのぞいている姿が可愛くて♪激写♪
 どうなることやら。 







ランチ♪

2009-11-03 | 食べ物
だったので、気分転換にランチを食べに行ってきました。

ここはラジオで紹介されていた(FM長崎ファンです)ところ。
諫早市飯盛町の国道251沿いにある「アニーオークレー」です。

カントリー風な感じらしいので、ちょっと好奇心で行ってみました。
場所はたぶん、、、以前バイキング屋さんがあったところ

アメリカンテイストのメニューということで、お勧めの
[バッファローウィングチキン]

甘辛いソースをからめた手羽先のようです。
意外とピリッとくる刺激でが美味しく飲めました。

次はランチハンバーグのランチを食べました。
これにコーヒー

ハンバーグもそれほど大きくなくあっさりしていて、
とっても美味しかったですよ
大きな人参のグラッセもとっても美味しかったです!

オープンな鉄板で焼くアメリカンステーキが目玉だそうですが、これは次回にでも・・・

しかし、店の雰囲気はカントリー風で内装もWoodyにしてあるのに
なぜか間仕切りが、、、雰囲気に合わなくてガッカリでした
もったいないなぁ~


11月になりました

2009-11-01 | 最近のできごと
11月になりました。
しばらくぶりの登場です(笑)

昨日はハロウィンでしたね、、、
子供みたいにこんなのを作ってみました。


きょうは朝からドシャ降りでしたが、恒例のハーレーフェスに
知り合いが出演するということで行ってきました。

先だって急逝したお友だちの御主人の四十九日ということもあ
って、この舞台に出演するはずだったのですが、額に入っての
出演となりました

しかし奥様は何とか復帰して顔を見せてくれました

どこかで見た事のある顔が・・・
横の二人は真ん中のミュージシャンの追っかけです(笑)

ハーレーと言えば年輩のカッコイイおじさまってイメージが
ありますが、こんなにカワイイお嬢さんもいるんですよ

あまりにもカッコ良くて、「娘にしたいくらい」と
言ったら、「きょうからでも~」と返すんですよ
ハーレーダビッドソン長崎のお店の方です。
昨年に引き続き歌も披露してくれました。
うふっ♪ ファンになっちゃいました。