goo blog サービス終了のお知らせ 

Heart & Heart

心と心をつむぎましょう♪

春がいっぱい~♪

2016-04-22 | 植物
桜前線も北上し、あちこちに桜の満開の便りが来ています。
長崎はもうツツジが身頃を迎えそうです

西海市にポートホールン長崎がOPEN、ここは元はオランダ村だった所です。
入場料無料なので、一度は行って見たいと思っています

そして長崎に東急ハンズのお店がOPENしました。
百円ショップや無印良品はあるけれど、ハンズのオリジナル商品も魅力的

お出かけにと過ごしやすい季節になりました。
きょうもちょっとお出かけウォーキングしました。

帰りがけ民家の間の道を歩いていたら、甘ぁ~いバナナのような香り
私の大好きなオガタマノキ(カラタネオガタマ)の花が満開のお家がありました。



我が家にも昔、植えていたのですが枯らしてしまいましたので懐かしい!
家に帰り着き、お庭に行くとサクランボが少しずつ赤くなってきていました。



そして、ガーデニング苦手な私が先日買い求めた「八重咲きペチュニア」
私の手で植えて初めて花を咲かせてくれましたよ~~嬉しいな~



これから雨になるそうで、さくらんぼの実は割れちゃうかな
でも、庭に赤い実がなると元気をもらえます、、、贅沢ですね

黄色いコスモス

2015-10-23 | 植物
ふと、黄色いコスモスが見たくなって白木峰へと行ってきました
此処は長崎県では有名なコスモスの観光地、なのに手入れがされてなくて
ガッカリでした



以前は種類も多く見やすく掲示板などがあったのに・・・
観光客をどんどん入れようと道幅が広くなってコスモスも少なめでした




シーシェルと言う巻貝みたいなコスモス











名前が分からないので、珍しそうなのだけ撮ってきました。
きょうも晴天 しかーしPM2.5で風景も白くボンヤリ、車はザラザラ。

雲仙がやっと紅葉になったそうですが、長崎市内はまだまだ・・・
市立図書館のイチョウの木が少し黄色くなったかなってところです。


バスの中から


きんもくせいの花~♪

2015-10-15 | 植物
我が家の小さな庭にずいぶん前に植えていただいた木、沈丁花。
桜の木が被い茂ってなかなか咲かない。。。

先日の観葉植物の植え替えついでに庭木も枝を落としてもらったのです。
すると庭師さんから「これは金木犀ですよ!」

それから1ヶ月たち、やっと花を咲かせてくれました
まだ少しですが、何だか耐えていてくれたんだねぇ~と思うと嬉しい



目線を上げると、お隣の金木犀がびっしりと花を付け強烈に香って
くるのでした。。。(我が家の2階の目の前)



足元に目をやると、ホトトギスの花がたくさん咲いています。
この花も好きな花のひとつです



手入れも何もしないのに、ちゃんと季節を教えてくれていますね!
あたたかい午後、たまには水撒きも良いものです

ゴミ屋敷の我が家に救世主Part2

2015-09-08 | 植物
ゴミ屋敷なのになぜか観葉植物があるのです。
ひとつは新築時(20年前)に頂いたパキラ、あとは安くで買ってきた
幸福の木とヒメモンステラ。

ヒメモンステラはポトスと同様に水に付けておくだけで繁殖するので
最初の頃は支えをしたりしていたのに、大きくなりすぎて垂れ下がっ
たりと・・・先日ちょっと引っ掛けて倒してしまい息子から怒られました

どの鉢も大きくて抱えきれないほどになっていて、パキラなんかは
一度も植え替えをしていなくて泥がカチカチ・・・

ずぅ~っと悩みだったので、あちこちをタウンページで探して電話して
断られること数十回、やっとたどり着いたのがきょう来てくれた方でした。

古賀植木協同組合に電話して探してくださったのは観葉植物のレンタル・
リースをされているこの方だったのです

ぐちゃぐちゃに繁殖したヒメモンステラと枯れそうな幸福の木


作業途中


スッキリ!!


パキラも大きな鉢に植え替えられました。


ついでに、2階の屋根まで届きそうに生い茂った花梨の木を選定していただいて、
庭の草むしりまでしていただいて、、、気分がスッキリとなりました

悩んでばかりいないで行動を起こすと、何とかなるんですね!
これから少しずつ行動を起こしていくようにするつもりです

今年も咲いてくれました~♪

2015-05-10 | 植物
相方が亡くなって16年、手入れも知らないまま放置している風呂場の
蘭の花、何の種類かすら分かりませんが今年も見事に咲いてくれました



もう枯れかかっていたので期待していませんでしたから、ビックリです。
今年こそは調べて植え替えをしないといけませんね・・・



蘭だけあって、一つ一つの花はすっごくきれいです。
きのうお風呂に入りながら眺めていましたよ

庭のサクランボもそうなんですが、花梨の木は花は咲くけれど実は
付かなくなってしまいました。
以前はたくさんの実がなっていたんですけどね~!

花梨の木は家の高さまで高くなってしまったので、不要な枝を切り
落とさないといけないのでしょうかひょろ~ん!!としています。

クリスマスローズは赤が消滅、白のみ元気でいます。
ギボウシは毎年きれいなふ入りの葉っぱを見せて花まで咲いてくれています。

園芸には無頓着な私ですが、園芸の本は持っているんです
少しは勉強して絶滅させないようにしないと・・・ですね(笑)

そうそう、部屋の観葉植物パキラは新築祝いに貰った物。
かれこれ20年も私らに癒しを届けてくれています



家族と同様に大事にしなくっちゃ!の生きものですね

お花がいっぱい~♪

2015-04-13 | 植物
生活習慣病にならないようにと始めたウォーキング
きのうは自宅近くをぐるっと巡ることにしました。



ハナミズキの大きな木が満開で、とってもきれいでした
ほんとにご近所です。

我が家から、文教→扇町→本原→小峰→石神→大手のコース。
途中には八重桜やツツジ、薔薇など、とってもきれいでした。



浦上川には大きな鯉(本物)がたくさん泳いでいましたし、
雑木林には、風に乗って飛んできたであろう綺麗な花が見られました。

このコース、最初は平坦地ですが後は急坂ばかり
ハーハー言いながら上り下りしました

距離はどれくらい有るか分かりませんが、1時間程度の歩き。
少し汗ばむくらいで、とっても気持ちが良かったです

友だちとお喋りしながら歩くと、あっという間に散策できる!
健康の為とは言え、やっぱり一人で歩くのは面白くないですね


仕事関係で午前中に三男のお嫁さんが来て、マルコポーロのパンと
セブンのコーヒーを差し入れしてくれました



美味しいんですよね、、、ここのパン大好き!!
いつも優しい気遣いをしてくれるお嫁さんに感謝です

さて、今度はどこを歩こうかなぁ~思案中です。
ブラタモリみたいに楽しんで町歩きが出来る長崎を”さるく”ぞ


ふわっと香る~♪

2013-10-21 | 植物
こんなに異常気象なのに、植物はちゃんと季節を教えてくれますね♪

ちょっとお外に出たら、ふわっと甘い香り・・・
そう、この季節は金木犀!!

近くのお風呂屋さんへ行ったら匂いはすれども姿は無く、、
山の上だから遠くから漂っているのでしょうか!?

家に帰ったら強烈に香っていました。
崖上にあるお隣の庭からです。


西日に当たって輝いておりましたよ

実家に行ったら、ぎんもくせいの花が満開でした。
写メし忘れたので、折ってきた枝から・・・


金木犀とは違った気品のある優しい香りです。

このような四季のある日本に生まれて良かった
そう思います。

そう言えば、伊勢神宮のお引越し「式年遷宮」
お参りに行った方からお土産のクッキー
美味しかったです、でも形は何を表しているのでしょう?


一眼レフで撮影練習Ⅱ

2013-05-31 | 植物
数年前から買ってはみたものの使い切れずにしまい込んでいた
OLIMPUSのデジカメでの初撮影練習に行きました。

梅雨の晴れ間・・・午前中は青空も見えていたのに用事ありで
午後から曇りの状態でしたが、大村の菖蒲を撮影に行きました。

ほとんどを設定してもらい、まずは慣れること、、、
しかし、簡単なデジカメやらスマホでしかやったこと無いから
重い 

初めて菖蒲の咲いている時期に大村での観賞は感動しました!
介護施設の方々が、桜の時期と同じようにたくさん鑑賞されて
居ましたよ


家に閉じこもらないで、あちこち連れて行ってくださるなんて
良いですね~

さて、大村の花菖蒲は系統別に植えられていましたが、本当に
たくさんの種類がありました。

名前は控えなかったのでわかりませんが・・・。










そんななか、維持管理をされている人達に遭遇しました。

ありがとうございます!

見事な庭園、もみじの種子が今にも飛び立つような....


これからは紫陽花の季節でもありますね


今度は中島川沿いの紫陽花撮影に行けるかな!?

梅雨・・・・・(-_-;)

2013-05-27 | 植物
たくさんの花が咲いて、もっともっと外歩きを楽しみたい
なんちゃって、思っていたのに~梅雨入りですって

きょうは、カントリーダンスのメンバーさんからマンゴーが
送って来たので、遠いところだけ配ることに!!

仕事の関係でメキシコに行っている方から、先日はバンダナ、
今回はマンゴー、次回はウェスタンハットだそうです。
ありがたいなぁ~

長崎市戸石町に住まわれているHさん邸はガーデニングが好きで
NHKでも放送されたほどのステキなお庭です。

切花は好きでなくて、朝からの緑の香りが好きというだけあって
家がどこにあるかってくらい緑と花に囲まれていました。


スモークツリーと言うそうです。3色ありました。
”もふもふ”って感じが半端じゃないです。


やまぶき、こんなに綺麗に咲いていました。


これは何という花or木でしょう。
5mmほどの赤い実がカワイイ☆

他にもブルーベリーや木いちご、などなど・・・
お土産に薔薇のジャムと採りたての梅を戴きました。

さぁ~梅はどうすれば・・・・・

また今年も咲いてくれました~♪

2013-05-16 | 植物
何も手入れしないのに、夫が植えていた蘭の花が
沢山の花を咲かしてくれました。



お風呂場の窓のところに置いてて、風呂洗いの時に
シャワーをかけるだけ

大事なバスタイムが思い出と共に、
ゆったりと過ごせます

昨夜は、カントリー歌手のジミーさんが近日OPENする
ミュージック・ライヴ&スポーツバー「ジミーズ 
グレイスランド」へカントリーダンスの仲間と
お祝いに行ってきました。



思案橋ラーメン近くで、で過ごしやすい
ジミーさんの声はとてもすばらしいです

夢が形になるってステキだなぁ~