囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

白番は流れにまかせての巻

2018-07-08 01:22:30 | 対局

豆腐の角先生 豆腐にバンザイの図

 

こんばんは

縄文人です

今日の二局目は白番で打ってみました

 

黒さんはスモール中国流できました

 

 

 

 

❼のハサミがきました

想定外です

 

 

 

⑧とつけてから何となくさばけた感じになりました

 

 

 

 

黒さん、大々ゲイマを放置して他へ打たれたたので

急所へ打ち込んでいきました

手抜きには気合です^^

 

 

 

 

 

下辺をえぐることができました

 

 

 

黒さんの模様が大きくなりそうなので

〇にかかって模様を制限していくつもりでした

 

 

二立三せきに打ち込みが飛んできましたが

うまく取ることができました

 

 

 

 

左下コウを仕掛けられましたが

すごく大きいと判断し抜きました

上辺は活きれると思いました

 

 

結果、16目勝となりました^^

 

白番は相手の手に柔軟に対応し

チャンスにはカウンターを入れるという感じです

大体、実利の碁になります

 

勝因は、まあ丁寧に打ってチャンスを数回活かせたことでした

 

 

 

 


棋譜再生

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木原です)
2018-07-08 13:56:50
下辺の折衝以降はまあまあ打ててると思います、下辺は、攻めにいった石が右辺とつながり、弱かった石が壁・厚みになってはいけません。
攻めによる利益は、どれだけ得るかより、いつまで得ることが出来るかを考えることがポイントになります。理由は、攻めによる1回の利益を、軽く吹き飛ばす悪手をアマチュアはどんどん打つからです。ハッキリ2眼出来るまでは、攻めによる利益を貰い続けることが出来る石、と思う位で丁度良いのです。利益を得たら、終局までそれで突っ走る、というのは豆腐の角先生以上のレベルの話で、それでも優勢な碁を勝ち切るのは難しい訳ですから、私等レベルは、貪欲に欲張らないと、すぐにひっくり返されてしまいます。また、欲張ることが上達にも繋がります。
http://gokifu.net/t2.php?s=4431531022925652
返信する
木原様へ (縄文人)
2018-07-08 22:18:23
変化図をありがとうございます
「2眼を確保するまでは攻めて利益を得る」
徹底した追及がいるのだと思いました。
ご指導ありがとうございますm(__)m
返信する

コメントを投稿