goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

今年2度目の、“玉響の風”で全員集合!

2017年12月18日 | わんこと旅行


年に1度の家族旅行ですが、
今年は1月にも行っているので、2回目になりました。
16日(土)・17日(日)、「玉響の風」で、全員集合!

娘たちが、こちらのお風呂が大好きなので、
代わり映えしませんが、今回も玉響さんです。

1日目は3家族それぞれに旅行を楽しんで、お宿へ。
ずっと雨の予報が出ていたので、
旅番組の影響で、「久しぶりに西伊豆をドライブ」という予定だったのを取りやめて、
ゆっくり8:15出発。
三島の「桜家」さんに、10:15に到着しました。



順番待ちの表の5番目に名前を書いて、お散歩に。
「桜屋」さんのすぐそばの「三島広小路駅」から小道を進むと、
「源兵衛川 水辺の道」がありました。



こちらに咲いていたのは、カイウ。





夏の花だと思いますが、このあたりでは、ほぼ1年中咲いているのだそうです。

11:00に「桜屋」さんに戻って、順番待ち。
前日までに47人の予約があったそうで、なかなか、名前が呼ばれませんでした。

案内されて、ほどなく運ばれてきた鰻。



おいしかったです。

1時間ほど車を走らせて、食後のコーヒーは、「東府や」さんの「Bakery &Table 」で。



クリームパンが、絶品でした。



満席で、今回も、足湯に入れず。

次女たちが、15:00チェックインの予定だったので、
私たちも、ほかには寄らずにお宿へ。
1番乗りでした。

あらた、初めての旅行。



温泉も初体験です。



夕食も朝食も、3家族一緒に、次女たちのお部屋で。

朝食をたっぷりいただいて、



この日は、「撮影会」をやっていたので、家族写真を撮っていただきました。

まずは、犬たちを。
躍動感、いっぱいです。



ジョイ



菜々







ニコラ



孫たちも、走る走る!
何度もリクエストに応えてくれて、かわいい孫たちです。







お宿を出た後は、長女が行きたがっていた、「赤沢日帰り温泉館」へ。

お天気がいいのでもったいない感じもしますが、
露天風呂からの景色が絶景なので、やっぱり晴れのほうがいいのです。

あらたは大浴場に入れないので、次女と交替で入りました。
こちらでも、むすめたち、温泉を満喫。

お昼は、こちらのレストランで。
「おまかせ地魚丼」



15:00ころ、解散になりました。
帰りは、渋滞で大変だけれど、やっぱり、つぎも伊豆、よね!


わんこと旅行

2017.7.26~27  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.4.9~10  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.1.21~22  伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.11.6~7  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2016.8.21~22   山中湖  ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘たち・孫たちと山梨の旅

2017年07月29日 | わんこと旅行


このところ恒例になった、娘たち・孫たちとの夏休みの旅行。
次女の出産が近いので、いつもより早く7月26日(水)27日(木)で、行ってきました。

犬連れ旅行では久しぶりに、家を出るとき、本降りの雨。
あ、そういえば、昨年の夏休みの旅行は、2日目、台風直撃、でした。

ゆっくり9時過ぎに出て、11時に「小作 河口湖店」で、待ち合わせ。
河口湖が近くなるころには、晴れてきました。

昼食は、いつもの豚肉ほうとう。



7人中5人が注文。 夫は天丼(いつも!)。
かずは、じいじのご飯をもりもり。
来年は、かずはごはんものをたのみましょう。

小雨が降っていたけれど、大石公園へ。
まだ、ラベンダーが咲いていました。



この奥に見えるはずの富士山は、全く見えません。

奥には、花畑があって、



ベコニアの「ナイアガラ」がきれいなので、



テンション高いふたり。



色鮮やかな、アジサイも咲いていました。





カフェでブルーベリーのソフトクリームを食べてひと休みして、



お宿に向かいます。

今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ エルフォ」さん。
ドッグランで、遊びました。



次女と一緒に来て、次女より一足早くわが家に里帰りするニコラも。



待ちに待ったお夕食。
一足先に、キッズプレート登場。



おとなのお献立は、こちら。

















最高においしい、お夕食でした。

朝食は、和食です。



娘たちは、先に出発して、「笛吹川フルーツ公園」の「アクアアスレチック」に行きました。

しばらく、お部屋についたお庭で遊び、





フルーツ温泉 ぷくぷく」で、待ち合わせ。
テラスからの眺め。



「新日本三大夜景」に認定されたそうです。

「アクアアスレチック」での、
孫たちのはしゃぎっぷりを見ることができず残念でしたが、
娘たちが送ってくれた写真で、充分伝わってきました。













来年も、ここは外せないかな?


わんこと旅行

2017.4.9~10  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.1.21~22  伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.11.6~7  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2016.8.21~22   山中湖  ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱 山梨の旅

2017年04月10日 | わんこと旅行


4月9日(日)10日(月)、山梨に行きました。
ずっとチェックしていた週間天気予報は、2日間とも、雨。

今回の旅行は、桃の花を観るのが1番の目的だったのですが、
開花が遅れているらしく、ゆっくりお泊りできればいいね、
くらいの気持ちで出かけました。

前日から次女が帰ってきていたので、駅に送りがてら9:00ごろ出発。
車はすいすい、PAで時間調整して、11:00少し前、
「小作」河口湖店に到着。

昼食後は、河口湖・西湖を1周ドライブすることに。
途中の道の駅で見たチラシで、
「三ツ峠グリーンセンター」で、さくら祭りをやっていると知り、
行ってみました。

でも、やはり、ソメイヨシノは咲いていなくて、ピンクの濃いかわいい桜が。



ここから、お宿を目指しました。
今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ エルフォ
少し手前で、鹿が2頭、車の前を横切り、林の中へ。



このあたり、鹿はよく出没するのだそうです。

この日は、日中雨は時々降る程度。
でも、夜中中降って、朝、やっと晴れ間が。

9:30頃お宿を出て、しばらく走ると、富士山!



テディベアミュージアム前の展望台からの眺めです。



笛吹市を目指して、ひたすら走ります。
あれ! 桃の花、結構咲いてる!

みさか桃源郷公園」に寄ってみました。



ハナモモが咲いて、







ソメイヨシノも満開!



ほかにも、いろいろな桜が咲いていました。











まわりは、桃畑。



お花が咲き乱れています。

すばらしい公園です。







公園を出て、「八代ふるさと公園」を目指して走り始めてすぐ、
大きな桜と桃畑を見つけて、脇道を入ってみました。









「八代ふるさと公園」は、昨年行ったときに、
展示してあった写真を見て、桜の名所と知りました。

ほら、このとおり。 







このあたりのまわりも、桃畑。



車を動かして、「古墳広場」に行ってみました。





菜々・幸、放牧状態。

もう、とっても満足して、帰ろうか、という話も出たのですが、
まだ、12:30

お昼を食べて帰ることにしました。
向かったのは、山梨市の「フルーツパーク富士屋ホテル



このホテルの下の方に、夏行く予定の、「アクアアスレチック」があります。

こちらも、すばらしい眺めです。





富士山が見えるカフェで。



この、2日目のコース、毎年でも行きたいです。


わんこと旅行

2017.1.21~22  伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.11.6~7  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2016.8.21~22   山中湖  ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行は、“玉響の風”で全員集合!

2017年01月23日 | わんこと旅行


21日(土)22日(日)、伊豆に行ってきました。
今年の、家族全員参加の旅行は、「玉響の風」さんで、集合です。
金曜日が雪の予報でしたので、所沢を出られるか心配でしたが。

7:20出発して、圏央道から小田原厚木道路に入り、全く渋滞なく、
2時間弱で「熱海梅園」到着。



早咲きの梅がちょうど見ごろ、とのことでした。

















「梅見の滝」



滝の裏側から梅を見ると。



水仙や、



ロウバイも咲いていました。



梅園を出て、熱海市市街に戻り、親水公園のP0駐車場に車をとめて、糸川へ。
川沿いの熱海桜が満開。



ゆっくり観たいけれど、まずは天ぷらの「鶴吉」さんでごはん。
「季節のミニ天ぷらコース」



初めて、カブやブロッコリーの天ぷらをいただきました。
今度、やってみましょ。

追加でお願いした、あなごと蓮根。



「蓮根が、一番、だったね。」と、意見が一致。

食後は、糸川沿いをぶらぶら。

ピンクが濃い、綺麗な桜です。
少し、散り始めていました。







親水公園を散歩。





「ムーンテラス」の手前に咲いている熱海桜。



「釜鳴屋平七像」の両脇に植えられています。





こちらの熱海桜が、最高に綺麗でした。







駐車場のそばのジョナサンで休憩して、「玉響の風」さんを目指します。

15:00ちょっと前に到着。



しばらくドッグランで遊びました。



お部屋でまったりしていると、





長女一家と次女夫婦・ニコラが、次々に到着。



食事は、次女たちのお部屋「風灯(かぜあかり)」で全員揃って。
小学生のなぎは、おとなと同じ食事になるので、
素泊まりにして、弟たちと同じ、キッズプレートにしていたたきました。



乾杯して、



次々に運ばれてくるおいしいお料理に、舌鼓。













朝食も、「風灯」で。



出発まで、ドッグランで遊びました。









11:00頃玉響さんを出発して、「伊豆シャボテン動物公園」へ。

富士山が見えました。



いいお天気だったのに、あまり経験したことがないような強い風で、寒いこと!
屋内の「わくわくモンキーハウス」に入りました。
避難してきた人たちで、大混雑。

めずらしいおさるさんが、たくさんいました。





2階は「タッチ de ZOO」
モルモットやインコなどとふれあいができるコーナーができていました。

モルモットにごはんをあげるまごたち。





白鳥や、



ミーアキャットにも、ごはんを。



もう、寒くて寒くて、はいった温室は天国のよう。





カンガルーにもごはんをあげたけれど、食べてくれず。

カピバラを観て、



大講堂で、おサルさんのショーを観て、シャボテン動物園を出ました。

14:30ころ、遅いお昼ごはんを、「伊豆高原ビール」さんで。

「漁師の三色丼」



おいしかったですが、ボリューム、あり過ぎ、でした。

金目鯛の煮つけは、みんなでつっついて。



おこさまメニューも、たくさんありましたよ。



楽しかった旅行も、こちらで、解散になりました。
来年は、雪やインフルエンザを心配しないで行ける季節に行きたいです。


わんこと旅行

2016.11.6~7  山梨  カーロ・フォレスタ エルフォ
2016.8.21~22   山中湖  ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の山梨旅行~「カーロフォレスタ・エルフォ」にお泊り

2016年11月08日 | わんこと旅行


6日(日)・7日(月)、山梨に行ってきました。

ちょっと出遅れて、7:45出発。
圏央道に入ると、すぐ事故渋滞の情報がはいり、
最初の目的地「大善寺」さんに着いたのは、9:40
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で、
みくりさんたちがブドウ狩りに行ったときに寄ったお寺です。
山梨で葡萄が栽培されるようになるきっかけとなったお寺で、
「ぶどう寺」とも呼ばれているそうです。

大きな山門を入ると、



その奥にも階段が続いていて、



登った先にある本堂。



その脇の鐘つき堂。



境内からの眺め。
奥に、中央道が見えます。



予定より時間がかかったので、お昼ご飯を先に。

もう、ブログに何度も登場している「小作」のほうとう。



でも、この、「石和駅前通り店」のほうとう、他のお店より、味が薄く感じました。

「小作」までの道を引き返して、向かったのは「ハーブ庭園旅日記



犬を連れて入れて、しかも入園も駐車場も無料!
こちら方面に行くときは、たいてい寄ります。

この池のそばの、



カフェでひと休み。



わんこたち、こちらで待機です。  (そんなほうに行かなくても!)





園内を散策。



思っていたより、バラがたくさん咲いていました。







なな・さちの撮影タイム。





こうやってみるとそっくり!
ふたごの姉妹です。

幸          菜々



菜々



幸     



よく見ると、似てないふたりですけど。

次に向かったのは、これまた『逃げ恥』に出てきた「八代ふるさと公園」
みくりさんが叫んだところです。

古墳広場。





甲府盆地が一望できる、眺めの素晴らしいところです。
芝生の斜面では、こどもたちが段ボールを敷いて滑っていました。

次に向かったのは、「西湖いやしの里根場



富士山の頭だけ、わずかに見えていました。



お宿に向けて走った途中の「もみじトンネル」で、しばし撮影。



「もみじ回廊」のあたりから大渋滞になり、Uターンして河口湖の反対側を通りお宿へ。
もう、あたりは真っ暗。

今回のお宿は、「カーロ・リゾートグループ」の「エルフォ」さん。
5年ぶりで行ってきました。。
トイレを室内でする菜々・幸には、絨毯の床は危険なので、行くのを諦めていたのですが、
お部屋の床が絨毯ではなくなったと聞き、すぐ予約したのです。
そう、今回の旅行、お宿が先に決まりました。

フロントに行くと、顔なじみのスタッフさんが。
また、来ることができて、ほんとうにうれしかったです。

メゾネットタイプの4つのお部屋のうち、今回は、「ジャパニーズ」のお部屋。

この床なら安心です。



2階は絨毯のままですが、わんこたちは2階にあがらないので大丈夫。



夕食は、お部屋出しです。

「里芋のムースとなめこのコンソメジュレ」


「忍野サーモンのベネディクト風と秋鯖のスモークグリル」


追加注文のアワビ


「アマダイの鱗焼き 青のりと山葵香るリゾット」


「甲州地鶏炭火焼 季節野菜と共に」


「季節を彩るデセール」


工夫がいっぱい、繊細な手仕事の、とってもおいしいお料理でした。

朝食は、レストランで。 和食か洋食か選べます。



朝食後は、お部屋についているお庭と、



ドッグランで遊びました。

菜々・幸、走る!



走ってるように見えないけど。



ジョイも!



ほんとうは、ギリギリまでいたいのだけれど、
10:00過ぎにチェックアウトして、向かった先は「もみじ回廊」

途中、山中湖沿いの道路から見えた富士山。 きれい~!



こちらは、「テディベアワールドミュージアム」そばの展望台から見た、
山中湖と富士山。



「もみじ回廊」は、入り口あたりは色づいていましたが、



中のほうは、こんなでした。



すぐ近くの「久保田一竹美術館」へ。
門を入ると、



池があり、



こちらが入り口。



そして、その左に広がるお庭。 (チェーン越しに)



すばらしい!

犬たちを遠くの駐車場で待たせていたので、中には入りませんでした。
次回は、美術館の駐車場にとめて、ここを目的に来ましょう。

次に向かったのは、「紅葉台」

途中、前日も駐車場に車を止めて観た「もみじトンネル」で途中下車。
この日は、もみじ越しに、富士山が見えました。





「紅葉台」は、エルフォのスタッフさんに勧められて行きました。
が、そこへの道は、舗装されていないがたがた道。
ほんとうに、この道でいいの? 上に駐車場があるの? と、不安でいっぱいのドライブ。
上から車も降りてくるので、行けるのは確かのようだけど。
やっとたどり着いた駐車場には、10台以上の車がありました。

展望レストハウスの方にお借りした地図。



富士山の眺め、感動しました!
この写真からは伝わらないのが残念!



右側を眺めると、遠くに見えるのが本栖湖(中央より右)。
そして、その手前に広がる「青木ケ原樹」



地図をお返しするとき、
「寿命が縮まっても、来た甲斐があったでしょう?」と言われました。
「ほんとうに!」

下りは、車が連なって行きました。
夫が、スピードを出せず、ラッキー!(笑)
写真を撮る余裕もありました。 
(ここは、道幅が広いほうです。すれ違えないところがたくさんありました。)



13:30頃、「富士ビューホテル」で、お昼ご飯。

こちらの紅葉も、素晴らしかったです。







そして、玄関からの眺め。



庭園。



庭園を眺めながら、ランチ。
「赤富士カレー」



5つの野菜は、富士五湖のイメージだそうです。

こちらから、帰路につきました。
紅葉と富士山を満喫した、秋の旅行でした。


わんこと旅行

2016.8.21~22   山中湖  ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨旅行2016夏

2016年08月22日 | わんこと旅行


21日(日)、娘たち・孫たちと、「河口湖総合公園」で、待ち合わせ。
2年前、ネットで探して、こちらで遊んだことがあります。

長女と孫たち、それに次女、予定より出発が遅れて、
私たちも、SAで時間調整して、公園に着いたのが10:20
おひるごはんを考えるとちょっと微妙な時間でしたが、
孫たち、覚えていて、早速遊具で遊び始めました。

広~い芝生と、



そこそこの数の遊具があり、



孫たちには絶好の遊び場。

なぎは、真っ先に、一番奥のこの遊具まで走って行きました。





それぞれに、好きな遊具で遊びます。







途中で、おひるごはんは、定番の「小作」河口湖店さん。
開店11:00の20分過ぎごろ着いたのですが、もう駐車場は満車、お店も満席。
やっぱり、遊ぶ前に行くべきだったか!
やっと順番が来て、ほうとうが出てきたのが、12:00過ぎ。



公園に戻ってしばらく遊び、15:00ごろ、
「花の都公園」に向かって出発しようとしたところ、
上の孫ふたり「遊具のない公園には行かない!」となり、
じいじも残して、娘たちと、かずを連れて、「花の都公園」へ。

お目当てのひまわりは終わっていましたが、





百日草が、みごとでした。
晴れていれば、この奥に富士山が見えます。





こちらから、今回のお宿、
いつものカーロ・リゾートグループの「ドッグリゾートWoof」まではすぐ。
「河口湖総合公園組」と、ドッグランで待ち合わせ。









いくつものドッグランと、本格的なドッグプールもあるお宿です。

お部屋は、3階の角の2部屋。
リビングを真ん中に、行き来できる造りになってて、とってもいいお部屋でした。
窓からは、ドッグランの奥に、富士山が見えました。





レストランで夕食をいただき、







デザートブッフェをいただいていたところ、登場!
(おなか、いっぱいだけど!)



はい、わたくし、この日65回目の誕生日を迎えました!

お宿の名前など憶えない夫が、
「カーロ」で、「山中湖」の、「新しいホテル」から探して、
ケーキをお願いしたみたいです。
うれしいサプライズ!

2日目は、昨年と同じ、
「笛吹川フルーツ公園」の「アクアアスレチック」→日帰り温泉「ぷくぷく」→
「岡村桃農場」さん、の予定だったのですが、
まさかの台風接近で、朝から強い雨。
こんな時は、わが家の定番、日帰り温泉!

11:00にチェックアウトして、向かったのは、
山中湖温泉「紅富士の湯
15:00頃まで、のんびり過ごしました。

中央自動車道は順調に走ったものの、
圏央道が通行止めになっていて、
16号を、大渋滞の中、みんなでわが家に帰ってきました。
2日目のコースは、また、来年のお楽しみ!


わんこと旅行

2016.6.15~16   房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.12.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総・駆け足旅行

2016年06月18日 | わんこと旅行


15日(水)・16日(木)、房総に行ってきました。
5月の旅行の時、犬たち、駐車場の木陰で、ほとんど車で待機、になってしまったので、
その時に、6月の旅行には、連れて行くのをやめよう、と思いました。
2日間、雨かもしれないし。
家の中の温度も上がるかもしれないので、
いつものようにN子さんにお願いすると心配かけるので、
獣医さんに預かっていただくことにしました。
併設のサロンには、月に一回行っているので安心です。

結局、ジョイは、夫の希望で連れて行くことになり、
9時に、菜々・幸を預かっていただいて出発。

ナビを見ながら、ルートを迷い、「水郷佐原水生公園」に着いたのが12時ごろ。
こちらでは、400種類150万本の花ショウブが咲くそうです。

ちょうど、バスツアーのお客さんとかちあってしまい、サッパ舟に乗りこめたのが12時半。





間近に、スイレンや黄色いアサザ、



ハスも観ることができました。



15分ほどで舟をおりて、焼きそばを注文し、



出来あがるまで、園内を散策。















この日のおひるごはん。
こちらに着くまでに、コンビニでコーヒーを買うついでに、
メロンパンを買って食べていたので、量的には充分です。



次の目的地は、「花野辺の里
16時までに着かないと入園できないので急ぎました。
13:15頃出て、2時間ほどで着きました。

入り口がこちら。
もう、わくわくが止まりません!



竹林が続いた先にある、



赤い橋。



その先にも、アジサイがいっぱい!



6万株あるというアジサイ。
『紫陽花の見どころ日本一』を目指していると言われるだけあって、
ほんとうにすごいです。

















もう、ヤマユリが咲いていました。



ハギもたくさん咲くようです。



雛人形館もありました。



思っていた何倍もいいところだった「花野辺の里」
違う季節にも行ってみたいです。

2時間ほど滞在して、今回のお宿「カーロフォレスタ 館山ディアナ」に向かいました。

ディアナさんは、ただいま「梅雨キャンペーン」中。
平日は、2食付7800円のお値打ち価格。
食事は、「特別メニュー」



夕食は、いつもと違ってとてもシンプルでしたが(笑)、
サービスはいつも通り。
にこやかなスタッフさんたちのおかげで、快適に過ごすことができました。

翌朝、前もって朝食は不要と伝えてあり、8:00に出発。

目指すのは、鴨川市の「大山千枚田
もともと、「棚田を観に行こう!」から始まった旅行でした。
いくつもの集落を抜け山あいの道を進むと、突然開けます。
お宿から1時間ほどで到着。
素晴らしい風景です。











心地よい風を受けながら、の~んびり、1時間以上滞在しました。

10時過ぎ、向かったのは、館山の「千里の風」さん。
こちらで、「炙り海鮮丼」をいただくためです。
予約の11:30まで間があったので、
ラウンジで、新聞や雑誌を読んで過ごしました。



「海鮮炙り丼」のことは、テレビの旅番組で知りました。
地場産食材に徹底的にこだわった、今年で4年目(?)の新しい館山のご当地グルメ。
4店舗でそれぞれ工夫を凝らし、1800円で提供されています。
三段になっていて、「炙り海鮮」(一の膳)、「刺身」(二の膳)、「海鮮丼」(三の膳)
すごいボリュームです。



やっぱり、お刺身が一番おいしい!

あら汁と、



デザートもついています。



これ、ちゃんと朝ごはんを食べていたら、とても食べきれませんね。

今回の旅行の行程はこれでおしまい。
15時過ぎ、菜々と幸を迎えに行くことができました。

この日は、夕方から、東京ドームに出かけたのです。
このことは、また、いずれ。


わんこと旅行

2016.5.22~23   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.12.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを観る旅・伊豆へ

2016年05月25日 | わんこと旅行


22日(日)・23日(月)、伊豆に行って来ました。

朝、7時ちょっと過ぎに家を出て、
最初の目的地の「河津バガテル公園」に着いたのは10時過ぎ。
初めてバガテル公園に行ったのは7年前
何年後かに、また来たい、と思いました。
その後、秋バラの時に行ってとってもきれいだったので、
ますます、春バラの時に行ってみたい、という思いが強くなったのです。

こちらは、犬も入園可能なのですが、
かなり気温が高くなり地面も熱くなっていたので、
木陰に車をとめて待機、にしました。

バガテル公園は、パリにある『パリ・バガテル公園』の姉妹園としてオープン。
ブローニュの森にあるローズガーデンを忠実に再現し、
3haの広さに1100品種、6000株のバラを植栽しているとのこと。
HPで蕾の数が過去最高、とあったので期待でいっぱいでした。

小高い丘の上にある、キオスクに行ってみます。



丘の上から観たところ。



作業中のスタッフさんの姿も見えます。
昨年、経営が河津町に移り、どうなったかな、とちょっと心配でしたが、
この日も、大勢のスタッフさんが、花がらを摘んだり草を抜いたりする姿を見かけました。
きれいに、手入れされたバラ園です。

丘から、別の角度で。



丘からおりると、もう、どこをどう回ったらいいか、わからない状態。
とにかく、素晴らしい!! のひとこと。























ここに、ず~っといたい気分でしたが、おなかがすいて・・・、
以前併設されていたレストランは、閉鎖されてしまったので、
稲取の「徳造丸本店」まで行きました。



「おすすめランチ」



そして、ちょうど見ごろ、とのことでしたので、河津に戻って、
「かわづ花菖蒲園」に行きました。
出荷用の花ショウブが栽培されているそうです。





今回のお宿は、伊豆高原の「玉響の風」さん。

私が、チャックインして、荷物を運んだりしている間、
ドッグランで遊び、



おとうさんとひと休みしているこどもたち。
おとうさんの幸せそうな顔、お見せしたいです。



翌日は、10時過ぎにお宿を出て、目指したのは、
熱海の「アカオハーブ&ローズガーデン
11時過ぎに着いて、すでに駐車場は満車。
急な坂道を登って第2駐車場にとめました。
平日なのに、すごい人気です。
係の方が、土・日は、どこの臨時駐車場もいっぱいになって困った、
とおっしゃっていました。

シャトルバスで山の上まで行って、お花を観ながらくだってきます。
こちらは、山をバックにバラと宿根草、季節の花々があふれるように咲き乱れ、
バガテル公園とはまた違った素晴らしさがあります。





















一番下は、ハーブガーデン。 ラベンダーが咲いています。



次に向かったのは、「クレマチスの丘



広い敷地内に、美術館が点在しています。
13時過ぎに着いて、レストランに行ってみたのですが、
しばらく順番が回ってきそうになかったので、先にガーデンに行くことにしました。
「ヴァンジ彫刻庭園美術館」の庭園内に、「クレマチスガーデン」があります。
バラも、たくさん咲いていました。























ランチ時間にぎりぎり間に合って、14:30ころから「チャオチャオ」でランチ。
緑が美しいテラス席で。



近くの「駿河平自然公園」に、130メートルのつり橋がある、というので行ってみました。



ほ~っ、よく歩きました。

東名長泉沼津I.Cまでは、すぐ。
2時間かからず、18:00少し前に帰宅することができました。

バラと季節のお花をたくさん観ることができて、大好きなお宿に泊まって、
私にとっては、大満足な旅行になりました。

でも、犬たちは、日陰の駐車場で、ほとんど車でお留守番になってしまって・・・、
暑い時の旅行は、犬たちにはちょっとかわいそうです。



わんこと旅行

2016.4.24~25   蓼科  蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.12.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花を愛でる春の旅・信州へ

2016年04月26日 | わんこと旅行


24日(日)朝7時過ぎに家を出た時は、雨。
圏央道に入るとすぐ、相模湖付近での事故のため渋滞との情報で、
八王子で一般道に出ました。
相模湖を過ぎてから、中央道に乗ると、しばらくして雨はやみ晴れてきて、車もスイスイ。
バラクライングリッシュガーデン」に、10時半少し前に着きました。

夫さん、休まず運転してくれたので、まずは休憩&ランチ。



食事中、寄せ植えの講習会があるとのアナウンスがあり、参加。



寄せ植えって、センスないからなかなかうまくいかないけど、
また、挑戦してみようかな。

ガーデンは、桜が咲き、チューリップや水仙などの球根のお花、
その他、色とりどりのお花が咲いて、それはそれはきれいでした。





















ガーデンに2時間半ほどいて、次に向かった先は、「聖光寺」さん。
例年ならゴールデンウィークの頃見ごろになるという300本のソメイヨシノが、
ちょうど見ごろになっていました。











今回のお宿、「蓼科わんわんパラダイス」に向かって車を走らせ、
途中、女神湖湖畔で、



ひと遊び。





水芭蕉が咲いていました。



チェックインして、夕食とお風呂は、系列の「ホテルアンビエント蓼科」で。

2日目は、朝食後、ドッグランで遊びました。
生き生きと、楽しそうなこと!





10時半ごろチェックアウトして、向かった先は、上田市武石の「余里の一里花桃」
途中、陣内森林公園のあたりは清流が流れ、
濃いピンクの桜と白いこぶしが交互に植えられ、とてもきれいでした。





入り口の駐車場に車を止めてみると、
こちらから、4キロにわたり、花桃が植えられているのですが、
すでにこのあたり、見ごろを過ぎていたのです。
例年ならゴールデンウィークに見ごろを迎えるのですが・・・。
車に戻って、一番奥まで行き、丘を登ってみると、まさに、「花桃の里」















次に向かったのは、「ヴィラデストカフェ」さん。
友人から、ご親戚がオーナーをしていらっしゃる、というお店の話を聞いているうちに、
あれ?と思って、家に帰ってからパソコンを開いてみたら、
以前雑誌かなにかで知って、行ってみたいとHPをお気に入りにいれていたお店だったのです。
これは、絶対行かねば!と、上田まわりで帰ることを思いつきました。

ヴィラデストカフェ」は、私は、画家、ということしか知らなかったのですが、
エッセイストであり、農園主であり、ワイナリーオーナーである玉村豊男さんが、
経営していらっしゃるお店です。

到着すると、思っていたよりず~っと素敵なところでした。

広いブドウ畑の一角にあるガーデン。



こちらからの見晴らしは。



白い屋根の建物がカフェです。



ブドウ畑が見える窓際のお席で、ランチをいただきました。



夫の、「信州サーモンと帆立貝のムースのキャベツ包み、オレンジソース」



私の、「信州福味鶏のスパイス焼き、塩漬けレモンソース」



デザートもたっぷり。



おいしかった~!
スタッフのみなさんも、とっても感じがよくて、ここ、とっても気に入りました。

お店を出てから、家まで2時間かからず!
また、行きたいです。


わんこと旅行

2015.9.27~28   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.12.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の旅は、信州へ

2015年10月01日 | わんこと旅行


27日(日)28日(月)、犬たちと旅行に行きました。
今回の旅行で決まっていたのは、「八ヶ岳わんわんパラダイス」に泊まることと、
「蓼科バラクライングリッシュガーデン」に行くことだけ。

このところ、何度かテレビの情報番組で、小布施が取りあげられているのをみて、
「1日目は小布施!」と、直前に決めました。

朝、7:00ちょっと過ぎに出発して、「竹風堂」さんの駐車場到着、9:50頃。
まずは、「北斎館」へ。



「肉筆浮世絵 ー 美の競艶」展開催中で、たくさんの美しい美人画を観ることができました。

昼食は、竹風堂さんの栗おこわ。



小布施来訪は3回目、そして、3回目の栗おこわです。
これ、外せません。

小布施駅構内にある「小布施文化観光協会」に、行ってみました。
オープンガーデンのこと、聞きたかったのです。
小布施の情報を、いろいろと親切に教えてくださいました。

「オープンガーデンブック」を購入。



そして、教えていただいたカフェ「珈茅(こち)」さんへ。
アド街でも、紹介されていました。



コーヒーに、きみしぐれがついてきます。



小布施の街には、あちらこちらにお花が咲き乱れていますが、
通りがかりのお宅に咲いていた秋明菊。
オープンガーデンではありませんが、写真を撮らせていただきました。



こちらは、栗の小径。
栗の木が埋め込まれた遊歩道です。
風情があります。



車で「フローラルガーデンおぶせ」へ。









次に向かったのは、「岩松院





本堂の天井に、北斎の「八方睨み鳳凰図」があります。
畳21畳分の超大作。
北斎88~89歳の時の作品だそうです。

そして、オープンガーデン、カントリーママさんのお庭へ。









そして、自然な雑木林、といった感じのこちらへ。



ちょうどオーナーさんとお会いすることができ、案内していただきました。

いわなやニジマスが泳ぐ池。



渓流が流れています。



敷地内の栗。



他にも行きたいところがたくさんあったのですが、そろそろお宿に行かないと。
小布施に行くことになって、夕食に間に合わないかもしれないので、
素泊まりにしていただきました。

今回のコテージは、1LDKのこじんまりとしたコテージ。
リフォームされて、きれいです。

菜々は、さっそくこちらで休息。



幸は、私の足元。



そして、ジョイはここ。 そんなに遠慮しなくても(笑)。



2日目は、「蓼科バラクライングリッシュガーデン」へ。

このあたりの、



まっすぐ続く道。



そして、黄金の稲穂が続いています。



橋の金網から覗いた景色。



美しい風景が続きます。

バラクラに着いて、まずは昼食。



ゆっくり散策開始です。



この時期のバラクラは、ダリアがきれい。

















コルチカムや、



ゴールデンアカシアもきれいです。



アップルパイとコーヒー。



涼しくて、犬たちのお留守番も心配ないので、ゆっくり過ごすことができました。

帰り道も、渋滞なく快適なドライブ。



大型連休明けは、狙い目です。



わんこと旅行

2015.8.23~24   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8   山梨  八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7   那須  カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23   伊豆  伊豆高原わんわんパラダイス
2014.12.29~30   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19   蓼科・軽井沢  カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24   箱根  カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20   伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19   伊豆  カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5   小淵沢   八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5   北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25   館山   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ 
2012.10.27~28   伊豆   カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16   南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23   軽井沢   カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17   山中湖   カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原 
2012.3.10~11    南房総   カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9    小淵沢    モーニングミスト
2011.8.17~18    山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24    箱根    ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9     山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5    北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6    南房総  カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21   伊豆   カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25   軽井沢  カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4   菅平  カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11  山中湖   カーロ・フォレスタ エルフォ 
2009.12.13~14  伊豆  カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26  箱根   ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4  北軽井沢  カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5  山中湖    カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする