今夜のかずとジョイ。
勤務校が冬休みに入り、
23日、次女がニコラを連れて帰ってきました。
この日、祝日でしたが、私は出勤。
次女と夫は、昭和記念公園で、待ち合わせしました。
次女、昭和記念公園の、イルミネーションを観たくなったようです。
LINEで送られてきた写真。
夕方迎えに来てくれた夫と次女と三人でお寿司屋さんへ。
ニコラお預かり料として、お寿司、ごちそうしてもらいました!
次女は自宅に帰り、次女夫婦、年末年始、旅行に行くため、
ニコラはしばらくお泊りです。
そして、25日、長女と孫たちがやってきました。
午後から、夫と孫たち、「荒幡富士」までハイキング。
わが家から2キロちょっとのところにある、
高さ10メートルの人工の富士山です。
かずがちゃんと歩けるか心配でしたが、
無事、山頂到着! と、夫から、LINEで、報告。
かずも、しっかり歩いたようです。
これは、なぎが2歳半の時。
初めて荒幡富士に登りました。
2012.1.9 撮影
かずは、今、3歳3ケ月。
なぎより、ずいぶん幼く感じます。
さすが、三男坊!
そして、このときは、ほんものの富士山、
ちゃんとカメラに収まっていました。
昨日から、長女とまごたち、長女のおともだちのお宅にお泊り。
のんびりした朝です。
いや、帰ってくるまでに、掃除、がんばらないと!
23日、次女がニコラを連れて帰ってきました。
この日、祝日でしたが、私は出勤。
次女と夫は、昭和記念公園で、待ち合わせしました。
次女、昭和記念公園の、イルミネーションを観たくなったようです。
LINEで送られてきた写真。
夕方迎えに来てくれた夫と次女と三人でお寿司屋さんへ。
ニコラお預かり料として、お寿司、ごちそうしてもらいました!
次女は自宅に帰り、次女夫婦、年末年始、旅行に行くため、
ニコラはしばらくお泊りです。
そして、25日、長女と孫たちがやってきました。
午後から、夫と孫たち、「荒幡富士」までハイキング。
わが家から2キロちょっとのところにある、
高さ10メートルの人工の富士山です。
かずがちゃんと歩けるか心配でしたが、
無事、山頂到着! と、夫から、LINEで、報告。
かずも、しっかり歩いたようです。
これは、なぎが2歳半の時。
初めて荒幡富士に登りました。
2012.1.9 撮影
かずは、今、3歳3ケ月。
なぎより、ずいぶん幼く感じます。
さすが、三男坊!
そして、このときは、ほんものの富士山、
ちゃんとカメラに収まっていました。
昨日から、長女とまごたち、長女のおともだちのお宅にお泊り。
のんびりした朝です。
いや、帰ってくるまでに、掃除、がんばらないと!
今日は、仕事の前に、Wさんとランチ。
「ここはどう?」と候補をあげてくれた4店のうちの、
「トラットリア・ラ・タルタルギーナ」さんに決めました。
地図を見てみると、職場のすぐ近く。
通ったこともある道沿いにありましたが、
評判のお店とは知りませんでした。
知らなければ通り過ぎてしまうような一軒家レストラン。
前菜と、
ペスカトーレと、
コーヒー。
おいしくいただきました。
スタッフさんが、とっても感じがよくて、いごこちのいいレストランでした。
私は、気に入ったお店にばかり行ってしまうほうだけど、
Wさん、新しいお店を探してくれるので、
お気に入りのお店がふえていきます。
神楽坂って、魅力的なお店がいっぱいありそうだけど、
まずは、残りの3店、制覇しましょう!
「ここはどう?」と候補をあげてくれた4店のうちの、
「トラットリア・ラ・タルタルギーナ」さんに決めました。
地図を見てみると、職場のすぐ近く。
通ったこともある道沿いにありましたが、
評判のお店とは知りませんでした。
知らなければ通り過ぎてしまうような一軒家レストラン。
前菜と、
ペスカトーレと、
コーヒー。
おいしくいただきました。
スタッフさんが、とっても感じがよくて、いごこちのいいレストランでした。
私は、気に入ったお店にばかり行ってしまうほうだけど、
Wさん、新しいお店を探してくれるので、
お気に入りのお店がふえていきます。
神楽坂って、魅力的なお店がいっぱいありそうだけど、
まずは、残りの3店、制覇しましょう!
昨日、秩父に行ったあと、「昭和記念公園」に行ったのは、
イルミネーションを観るため。
テレビで紹介されているのを見て、
久しぶりに行ってみようか、ということになりました。
前日決めた時は、明るいうちに着いて、散策する時間もあるかな、
と思っていたのですが、
出発が遅くなったのと、秩父神社に寄ったりなどで、
「昭和記念公園」に着いたのは、17:00少し前。
立川口を入ったところで、17:00、点灯式が始まりました。
シャンパングラスツリーのある、「ビスタエリア」
ふれあい広場奥にある、「日本の美エリア」
「ファンタジーエリア」の動物たち。
きれいだったんだけどな~
イルミネーションを、うまく撮れるようになりたいです。
イルミネーションを観るため。
テレビで紹介されているのを見て、
久しぶりに行ってみようか、ということになりました。
前日決めた時は、明るいうちに着いて、散策する時間もあるかな、
と思っていたのですが、
出発が遅くなったのと、秩父神社に寄ったりなどで、
「昭和記念公園」に着いたのは、17:00少し前。
立川口を入ったところで、17:00、点灯式が始まりました。
シャンパングラスツリーのある、「ビスタエリア」
ふれあい広場奥にある、「日本の美エリア」
「ファンタジーエリア」の動物たち。
きれいだったんだけどな~
イルミネーションを、うまく撮れるようになりたいです。
< 昭和記念公園 >
2016.11.12 紅葉 2016.10.15 キバナコスモス
2016.9.26 キバナコスモス 2016.7.26 ハス 2016.5.7 シャーレーポピー
2016.4.17 チューリップ 2016.4.6 桜 2016.3.28 桜
2016.2.27 梅 2016.2.6 梅 2015.11.15 紅葉 2015.7.12 ハス・ユリ
2015.5.27 シャーレーポピー 2015.5.17 シャーレーポピー 2015.4.13 チューリップ
2015.3.30 桜・チューリップ 2015.3.22 桜 2015.1.18 ロウバイ
2014.11.22 こどもの森・紅葉
2014.11.3 紅葉・ハイブリッド系コウテイダリア 2014.10.12 コスモス 2014.4.17 チューリップ
2014.4.14 チューリップ・八重桜 2014.4.3 桜 2014.3.16 梅
2013.11.14 紅葉 2013.11.6 紅葉 2013.6.2 こどもの森
2013.5.12 シャーレーポピー 2013.4.22 オオデマリ・フジ 2013.4.17 チューリップ
2013.4.14 チューリップ 2013.4.6 桜・チューリップ 2013.3.17 梅・水仙・桜
2012.10.20 コスモス 2012.10.14 コスモス 2012.10.8 ドッグラン
2012.5.19 シャーレーポピー 2012.4.29 オオデマリ・ツツジ
2012.4.18 チューリップ 2012.4.5 桜・水仙
2011.12.4 イルミネーション 2011.11.17 紅葉 2011.11.13 銀杏並木
2011.10.16 コスモス 2011.10.12 コスモス 2011.9.24 ドッグラン
2011.4.14 桜・チューリップ 2011.3.16 梅 2011.1.8 梅
2010.12.19 イルミネーション 2010.11.24 紅葉 2010.11.7 紅葉
2010.11.3 ドッグラン 2010.10.16 コスモス 2010.9.19 コスモス
2010.5.15 シャーレーポピー 2010.4.29 オオデマリ 2010.4.18 チューリップ
2010.1.30 梅 2010.1.24 ドッグラン 2010.1.9 ドッグラン
2009.9.27 ドッグラン 2009.5.2 ネモフィラ 2009.4.18 チューリップ
2009.2.8 梅
自治会のお仲間と、秩父札所めぐりしている夫。
次回が、最後の札所めぐりになるのですが、
急用があり行けなかった札所があり、それが、三十二番の法性寺。
私も一緒に行ってきました。
夫たちの札所めぐりは、「歩くのが目的」ですが、
今回は、「行くのが目的」にしてもらいました。
(夫と歩くと、徹底的に歩かされてしまいます。)
いつもは電車とバスを使って行くところ、9:30頃、車で出発。
近くまで行って車を置いて歩こうと、ガイドブックで地図を見ていると、
見つけました! 「安田屋」さん。
秩父名物「わらじかつ丼」発祥のお店。
これは、寄らなきゃね!
幹線道路からはいったところにある、古くて小さなお店でした。
お休みかと思いましたが、
メニューは、カツが2枚乗った「かつ丼」か「一枚丼」「三枚丼」の3種類のみ。
「かつ丼」ふたつ、とお願いしたら、2枚でいいですか?
と、確認されました。
出てきたのは、
はみ出してる!
もっと薄いカツかと思っていたら、結構ボリュームありました。
隣の女性、「1枚にしてよかった!」って、おっしゃってましたけど。
1枚じゃわらじにならないし(ってこともない?)
「法性寺」さんに向かう途中、見つけた「長若小学校」の駐車場に車をとめて、
歩くこと1.6キロ。
平坦な舗装された道で、楽勝でした。
秩父札所唯一、らしい鐘楼門。
お寺の脇には、小鹿野町の案内図がありました。
行ってみたいところがいっぱい。
門をくぐって石段を上がると本堂があり、
その先の、岩を削った石段を登ると観音堂があります。
観音堂から先は、
岩壁を登り鎖場もある急な山道を進んだ先に奥の院があるらしいのですが、
ここまでにしておきました。 当然。
駐車場に戻ったのが、14:00過ぎ。
今日の、次の目的地「昭和記念公園」を目指します。
全然、方角、違うんですけど(笑)
途中、そばを通ったので、「秩父神社」で参拝。
左甚五郎作と言われる彫刻「子宝・子育ての虎」。
彫刻の下にある札には、親の心得として、
赤子には肌を離すな 幼児には手を離すな
子供には眼を離すな 若者には心を離すな
と書かれていました。
昭和記念公園を目指します。
次回が、最後の札所めぐりになるのですが、
急用があり行けなかった札所があり、それが、三十二番の法性寺。
私も一緒に行ってきました。
夫たちの札所めぐりは、「歩くのが目的」ですが、
今回は、「行くのが目的」にしてもらいました。
(夫と歩くと、徹底的に歩かされてしまいます。)
いつもは電車とバスを使って行くところ、9:30頃、車で出発。
近くまで行って車を置いて歩こうと、ガイドブックで地図を見ていると、
見つけました! 「安田屋」さん。
秩父名物「わらじかつ丼」発祥のお店。
これは、寄らなきゃね!
幹線道路からはいったところにある、古くて小さなお店でした。
お休みかと思いましたが、
メニューは、カツが2枚乗った「かつ丼」か「一枚丼」「三枚丼」の3種類のみ。
「かつ丼」ふたつ、とお願いしたら、2枚でいいですか?
と、確認されました。
出てきたのは、
はみ出してる!
もっと薄いカツかと思っていたら、結構ボリュームありました。
隣の女性、「1枚にしてよかった!」って、おっしゃってましたけど。
1枚じゃわらじにならないし(ってこともない?)
「法性寺」さんに向かう途中、見つけた「長若小学校」の駐車場に車をとめて、
歩くこと1.6キロ。
平坦な舗装された道で、楽勝でした。
秩父札所唯一、らしい鐘楼門。
お寺の脇には、小鹿野町の案内図がありました。
行ってみたいところがいっぱい。
門をくぐって石段を上がると本堂があり、
その先の、岩を削った石段を登ると観音堂があります。
観音堂から先は、
岩壁を登り鎖場もある急な山道を進んだ先に奥の院があるらしいのですが、
ここまでにしておきました。 当然。
駐車場に戻ったのが、14:00過ぎ。
今日の、次の目的地「昭和記念公園」を目指します。
全然、方角、違うんですけど(笑)
途中、そばを通ったので、「秩父神社」で参拝。
左甚五郎作と言われる彫刻「子宝・子育ての虎」。
彫刻の下にある札には、親の心得として、
赤子には肌を離すな 幼児には手を離すな
子供には眼を離すな 若者には心を離すな
と書かれていました。
昭和記念公園を目指します。
半年ほど前、初めて行った広尾に、今日はY子さんと行ってきました。
Y子さんが観ていたドラマに使われていた、
「レ・グラン・ザンブル」でランチするため。
広尾駅のすぐ近くにあるのに、前回、歩き回って探したお店。
今日も、迷いました。
ちゃんと覚えておけばよかった!
でも、もう、迷いませんよ。
今日いただいたのは、「きのこたっぷりのチャウダー」
こちらも、とてもおいしかったです。
2時間ほどいて、「有栖川宮記念公園」へ。
紅葉の名残り。
公園のすぐ近くのスーパー「NATIONAL AZABU」へ。
クリスマス用の食品やグッズもいっぱい。
こちらを購入♪
そして、「Little Pie Factory」
今日も、アップルパイをいただきました。
こちらのアップルパイ、「私の好きなアップルパイ」の、かなり上位に入ります。
買って帰ったミートパイも、とてもおいしかったです。
前回と同じコースをたどった広尾。
お店も気に入っているし、行ったらいつもこのコースかも。
Y子さんが観ていたドラマに使われていた、
「レ・グラン・ザンブル」でランチするため。
広尾駅のすぐ近くにあるのに、前回、歩き回って探したお店。
今日も、迷いました。
ちゃんと覚えておけばよかった!
でも、もう、迷いませんよ。
今日いただいたのは、「きのこたっぷりのチャウダー」
こちらも、とてもおいしかったです。
2時間ほどいて、「有栖川宮記念公園」へ。
紅葉の名残り。
公園のすぐ近くのスーパー「NATIONAL AZABU」へ。
クリスマス用の食品やグッズもいっぱい。
こちらを購入♪
そして、「Little Pie Factory」
今日も、アップルパイをいただきました。
こちらのアップルパイ、「私の好きなアップルパイ」の、かなり上位に入ります。
買って帰ったミートパイも、とてもおいしかったです。
前回と同じコースをたどった広尾。
お店も気に入っているし、行ったらいつもこのコースかも。
2ヶ月ほど前、同期会で会ったばかりだけれど、
その日は、ほとんど話ができなかったから、
中学時代からの仲良し5人、国分寺で集まりました。
たまには、別の場所で、とも思ったのだけど、
やっぱり集合は、駅ビル・セレオ国分寺の9階レストラン街。
11月25日にリニューアルオープンしたそうで、
9階の様子も、少し変わっていました。
今は、クリスマス仕様。
ランチは、初めて入ったお店、「日本料理 いらか」で。
おいしいし、落ち着くし、いいお店でした。
1時間半ほどいて、駅ビルの向かいのビルにある「デニーズ」に移動。
中学3年生の時、各クラスから放課後集まって、しゃべるのが日課だった私たち。 (当時は7人)
あの頃のように、とりとめもなくおしゃべりしたひとときでした。
駅ビルからデニーズへのこのコース、やっぱり、私たちにはテッパン。
その日は、ほとんど話ができなかったから、
中学時代からの仲良し5人、国分寺で集まりました。
たまには、別の場所で、とも思ったのだけど、
やっぱり集合は、駅ビル・セレオ国分寺の9階レストラン街。
11月25日にリニューアルオープンしたそうで、
9階の様子も、少し変わっていました。
今は、クリスマス仕様。
ランチは、初めて入ったお店、「日本料理 いらか」で。
おいしいし、落ち着くし、いいお店でした。
1時間半ほどいて、駅ビルの向かいのビルにある「デニーズ」に移動。
中学3年生の時、各クラスから放課後集まって、しゃべるのが日課だった私たち。 (当時は7人)
あの頃のように、とりとめもなくおしゃべりしたひとときでした。
駅ビルからデニーズへのこのコース、やっぱり、私たちにはテッパン。
4日(日)5日(月)、
Aさんと、Aさんのおともだちおふたり(「お散歩マーケット」で私も知り合い)、
4人で那須に行ってきました。
今回は、「ホテル エピナール那須」に泊まるのが目的の旅。
「ホテル エピナール那須」は、10年ぐらい前に2度泊まったことがあり、
大好きなホテルなのですが、それから行く機会がありませんでした。
10年前は、東京駅から乗っていた直行バスが今は池袋駅からも出ていて便利になり、
それも、「もう一度行きたい!」と思っていた理由のひとつ。
評判のバイキングだけれど、そろそろ、食事は、
「バイキングより、落ち着いて食べられるほうがいいかな」と思うようになって、
それもあって、もう一度バイキングを食べに行っておきたい、と思ったのです。
9:30に池袋駅を出発したバスは、
板橋区役所前駅、さいたま新都心駅を経由してホテルまで行くのですが、
この日は、お客さんが多くてバスが2台出たために、さいたま新都心駅を経由しなかったので、
予定の13:10よりだいぶ早くホテルに到着しました。
ロビーには、大きなクリスマスツリー。
お部屋で少し休んでから、歩いて15分ほどの「エミール ガレ美術館」へ。
美しいガラスの美術品と、デッサンも多数展示されていました。
私が一番好きだったのは、「燕文両耳付鶴首花器(つばめたちのひそひそ話)」
次に行ったのは、「ガレ美術館」から、歩いて10分ほどの「那須オルゴール美術館」
着いて、記念撮影していた時、左の鐘のオルゴールが15時を告げました。
中に入ると、15時から始まった各種のオルゴールの説明と演奏を聴くことができました。
ホテルに戻って、部屋で休み、17:30から、夕食。
90種類のバイキング!
でも、会場はとっても混んでいて、少しずつ食べていたので写真はなし。
ステーキ、2度いただきました!
温泉に入って、21:30から、ロビーで、「森のハーティパーティ」
曜日によって違う生演奏。
この日は、和太鼓でした。 迫力満点!
朝、6:00に目ざめると、
そして、6:50、見届けてから、
朝食。
1番人気のフレンチトーストと、オムレツ。
絶品でした。
2日目は、ホテルの「ネイチャーツアー」に参加。
「ネイチャーツアー」のガイドさんは、ホテルのスタッフさんが兼任していらして、
この日は、日本料理のレストランのスタッフさんが案内してくださいました。
“とうがらしと白鳥の郷、大田原”
「羽田(はんだ)沼」で、白鳥鑑賞・・・のはずが、
近くで、餌付けをしているところがあるらしく、
白鳥がそっちに行っているようなのです。
「羽田沼」は、水質保護の観点から、餌付け禁止とのこと。
でも、かわいいカモは、たくさん観ることができましたよ。
10年前に行ったときは、白鳥がいたなあ、と写真を探してみたら、
記念撮影をしている私たちの向こうに、写っていました。 (そこだけトリミング)
2006年3月13日撮影
ブログを始めるまでは、人物がはいっていない写真は、ほとんど撮っていませんでした。
今なら、ばっちり、白鳥を撮っていますけどね。
次は、「吉岡食品工業」さんで、七味とうがらし作り体験。
とうがらしの粉末、山椒・青のり・ゴマなどを好みで混ぜて作る、というものです。
世界に一つだけの味、です。
大田原市は、昭和30~40年ごろ、とうがらしの生産量が全国一だったそうなのですが、
輸入品に押され、産業が衰退していたところ、
このところ、安全性の高い国産品に需要が高まり、
大田原に再び唐辛子畑を広げられるよう、プロジェクトチームが組まれているようです。
真っ赤なとうがらし畑が、見られるようになるかもしれません。
「道の駅那須与一の郷」で、買い物をしたり、「竹のギャラリー」を見学したりなどし、
ホテルに戻って、昼食。
「旬彩厨房 レモンバーム」で、いろいろ注文して、4人でシェア。
このステーキ、
最高に、おいしかったです。
バスの出発時間まで、ラウンジで、お茶。
「おもてなし」の気持ちをいっぱい感じる、「エピナール那須」
10年前と、少しも変わっていませんでした。
また、行きたいです。
Aさんと、Aさんのおともだちおふたり(「お散歩マーケット」で私も知り合い)、
4人で那須に行ってきました。
今回は、「ホテル エピナール那須」に泊まるのが目的の旅。
「ホテル エピナール那須」は、10年ぐらい前に2度泊まったことがあり、
大好きなホテルなのですが、それから行く機会がありませんでした。
10年前は、東京駅から乗っていた直行バスが今は池袋駅からも出ていて便利になり、
それも、「もう一度行きたい!」と思っていた理由のひとつ。
評判のバイキングだけれど、そろそろ、食事は、
「バイキングより、落ち着いて食べられるほうがいいかな」と思うようになって、
それもあって、もう一度バイキングを食べに行っておきたい、と思ったのです。
9:30に池袋駅を出発したバスは、
板橋区役所前駅、さいたま新都心駅を経由してホテルまで行くのですが、
この日は、お客さんが多くてバスが2台出たために、さいたま新都心駅を経由しなかったので、
予定の13:10よりだいぶ早くホテルに到着しました。
ロビーには、大きなクリスマスツリー。
お部屋で少し休んでから、歩いて15分ほどの「エミール ガレ美術館」へ。
美しいガラスの美術品と、デッサンも多数展示されていました。
私が一番好きだったのは、「燕文両耳付鶴首花器(つばめたちのひそひそ話)」
次に行ったのは、「ガレ美術館」から、歩いて10分ほどの「那須オルゴール美術館」
着いて、記念撮影していた時、左の鐘のオルゴールが15時を告げました。
中に入ると、15時から始まった各種のオルゴールの説明と演奏を聴くことができました。
ホテルに戻って、部屋で休み、17:30から、夕食。
90種類のバイキング!
でも、会場はとっても混んでいて、少しずつ食べていたので写真はなし。
ステーキ、2度いただきました!
温泉に入って、21:30から、ロビーで、「森のハーティパーティ」
曜日によって違う生演奏。
この日は、和太鼓でした。 迫力満点!
朝、6:00に目ざめると、
そして、6:50、見届けてから、
朝食。
1番人気のフレンチトーストと、オムレツ。
絶品でした。
2日目は、ホテルの「ネイチャーツアー」に参加。
「ネイチャーツアー」のガイドさんは、ホテルのスタッフさんが兼任していらして、
この日は、日本料理のレストランのスタッフさんが案内してくださいました。
“とうがらしと白鳥の郷、大田原”
「羽田(はんだ)沼」で、白鳥鑑賞・・・のはずが、
近くで、餌付けをしているところがあるらしく、
白鳥がそっちに行っているようなのです。
「羽田沼」は、水質保護の観点から、餌付け禁止とのこと。
でも、かわいいカモは、たくさん観ることができましたよ。
10年前に行ったときは、白鳥がいたなあ、と写真を探してみたら、
記念撮影をしている私たちの向こうに、写っていました。 (そこだけトリミング)
2006年3月13日撮影
ブログを始めるまでは、人物がはいっていない写真は、ほとんど撮っていませんでした。
今なら、ばっちり、白鳥を撮っていますけどね。
次は、「吉岡食品工業」さんで、七味とうがらし作り体験。
とうがらしの粉末、山椒・青のり・ゴマなどを好みで混ぜて作る、というものです。
世界に一つだけの味、です。
大田原市は、昭和30~40年ごろ、とうがらしの生産量が全国一だったそうなのですが、
輸入品に押され、産業が衰退していたところ、
このところ、安全性の高い国産品に需要が高まり、
大田原に再び唐辛子畑を広げられるよう、プロジェクトチームが組まれているようです。
真っ赤なとうがらし畑が、見られるようになるかもしれません。
「道の駅那須与一の郷」で、買い物をしたり、「竹のギャラリー」を見学したりなどし、
ホテルに戻って、昼食。
「旬彩厨房 レモンバーム」で、いろいろ注文して、4人でシェア。
このステーキ、
最高に、おいしかったです。
バスの出発時間まで、ラウンジで、お茶。
「おもてなし」の気持ちをいっぱい感じる、「エピナール那須」
10年前と、少しも変わっていませんでした。
また、行きたいです。
旅行 (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)
2016.10.12~13 黒部 延対寺荘
2016.4.30~5.1 浜松 浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11 京都 花伝抄
2016.2.21~22 箱根 富士屋ホテル
2015.12.5~6 熱海 リゾナーレ熱海
2015.10.28~29 箱根 富士屋ホテル
2015.8.6~9 松本 ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29 箱根 河鹿苑
2015.5.23~25 岐阜 友人宅
2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
今日、1日一緒だったのは、娘たちが小学生のころ住んでいた、
松戸で出会った友人S子さん。
11時に、北小金駅に車で迎えに来てくれました。
家を出るころは本降りだった雨も上がって、素晴らしい1日のスタート。
向かった先は、「Zopf(ツオップ)」さん。
松戸にいたころは知らなかったのですが、
今や、何度もテレビで紹介されている超有名なパン屋さんです。
お店の前には、長い列ができていましたが、
11:20にカフェを予約してあったので、脇の階段で2階へ。
ランチは、「本日のおすすめ」をいただきました。
チキンの煮込みです。
パンがたくさん! 持ち帰り用の袋がついてきます。
パンはおいしいでしょうけど、お料理は?って、期待していなかったのですが、
とってもおいしかったです。
予約時間の2時間ぎりぎりまでいて、1階のパン屋さんへ。
列は、もう、なくなっていました。
パンの種類の多いこと! どれもとってもおいしそう!
おやつのパンを少し買って、
次に向かったのは、本土寺。
紅葉には遅いかなって思っていたのですが、とっても綺麗でした。
山門のむこうに、モミジが見えています。
山門をくぐったところ。
山門を振り返ると。
「順路」に従って、境内をひとまわり。
「きれいね」「きれいね」を連発しました。
本土寺を出て、五香の「星乃珈琲」で、おしゃべりして過ごし、
常盤平の「藤亭」さんへ。
常盤平に住んでいたとき、大好きだった「もやしそば」
25年ぶりぐらいにいただきました。
私の記憶にあるままの、おいしいもやしそば! なつかしい!
当時はベビちゃんだった次女さん、素敵なお嬢さんになられて、
私たちの夕食会に参加してくれました。
私の「行きたいところ」に付き合ってくれたS子さん、ありがとう!
車で案内していただけて、ほんとうにありがたかったです。
松戸で出会った友人S子さん。
11時に、北小金駅に車で迎えに来てくれました。
家を出るころは本降りだった雨も上がって、素晴らしい1日のスタート。
向かった先は、「Zopf(ツオップ)」さん。
松戸にいたころは知らなかったのですが、
今や、何度もテレビで紹介されている超有名なパン屋さんです。
お店の前には、長い列ができていましたが、
11:20にカフェを予約してあったので、脇の階段で2階へ。
ランチは、「本日のおすすめ」をいただきました。
チキンの煮込みです。
パンがたくさん! 持ち帰り用の袋がついてきます。
パンはおいしいでしょうけど、お料理は?って、期待していなかったのですが、
とってもおいしかったです。
予約時間の2時間ぎりぎりまでいて、1階のパン屋さんへ。
列は、もう、なくなっていました。
パンの種類の多いこと! どれもとってもおいしそう!
おやつのパンを少し買って、
次に向かったのは、本土寺。
紅葉には遅いかなって思っていたのですが、とっても綺麗でした。
山門のむこうに、モミジが見えています。
山門をくぐったところ。
山門を振り返ると。
「順路」に従って、境内をひとまわり。
「きれいね」「きれいね」を連発しました。
本土寺を出て、五香の「星乃珈琲」で、おしゃべりして過ごし、
常盤平の「藤亭」さんへ。
常盤平に住んでいたとき、大好きだった「もやしそば」
25年ぶりぐらいにいただきました。
私の記憶にあるままの、おいしいもやしそば! なつかしい!
当時はベビちゃんだった次女さん、素敵なお嬢さんになられて、
私たちの夕食会に参加してくれました。
私の「行きたいところ」に付き合ってくれたS子さん、ありがとう!
車で案内していただけて、ほんとうにありがたかったです。
<本土寺>
2015.6.14 紫陽花
2013.6.13 紫陽花
2012.6.14 紫陽花
2011.11.21 紅葉
2011.6.22 紫陽花
2010.11.25 紅葉
2010.6.23 紫陽花