のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

雲仙に行ってきました

2006年05月30日 | 自然観察

Nejiki
 週末の観察会、研修会の打ち合わせに雲仙に行ってきました。昨日まで寒かったのに、今日は、暑かった!天気が良くて、ドライブも快適でした。

 写真はネジキの花です。幹がねじれた感じで、そこから名前がついたのだとか・・・
 地獄の中に生えている植物の根っこは、かなりの高温にさらされているんですけど、それでもこんなかわいい花を咲かせるのですから、その生命力はすごいですよね!

 で、週末のお仕事ですが、雲仙のガイド養成講座のお手伝いです。まぁ、今回はパシリなので大丈夫。
 来年度からは、地元のガイドさんが雲仙地区で活躍の予定です。お楽しみに(^^)v


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃ~可愛い!ドウダンツツジにもすずらんにも似... (のの ☆)
2006-05-31 23:15:46
きゃ~可愛い!ドウダンツツジにもすずらんにも似た可愛いお花だなぁ~ あ・・早々先日の我が家の良く似たお花ね 聞いたら ブルベリーの木なんだそうです 何年かしたら 実もなるそうです ジュル。。。(*^.^*ゝ
週末もお仕事なんですね お疲れ様です
雲仙のガイド養成講座って すっご~い 色んな講座があるんですね 
お手伝い 頑張って下さいね♪
のの☆さん、コメント遅くなってごめんなさい。 (うさぎ@管理人)
2006-06-01 22:05:43
のの☆さん、コメント遅くなってごめんなさい。
ブルーベリーは、我が家も栽培しています。一昨年から実が付きだしました。感激ですよ!
週末はがんばってきますp(^o^)q 私もお手伝いしながら勉強してきます\(^o^)/

コメントを投稿