のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

日の出

2016年07月30日 | 季節

毎朝の畑の草刈りを続けています。
すると、始めたころに比べて明らかに日の出が遅くなってる。
あたり前と言えばそうなんですが、この猛暑の中で秋の始まりをみつけた感じです。

雑草の中に月見草を発見。
さすがに、草がすごくて近づけなかったのですが・・・
これも、秋の気配ですよね。

畑では、ミツバチがお仕事中。
草取りをしていると、ブンブンと飛び回られて大変ですが、大事なお仕事をしているのでこちらが我慢です。

ミツバチのお仕事の結果です。お陰様で、ゴーヤーに追われる日々です。


夏野菜で・・・

2016年07月26日 | 里山

本日の収穫です。
自宅で野菜を作ると、虫食いはあるものの、新鮮な野菜が食べられるのはうれしいのですが、
同じ野菜が大量にできるというのも辛いところです。

今日はシンプルに、キュウリ以外の野菜を使って、野菜の素揚げをめんつゆにつけて冷やして頂きました。ごっちゃ揚げです(^^ゞ
しっかり野菜を食べて夏バテ防止をしなきゃ!


畑の草刈り その2

2016年07月25日 | 里山

毎日、少しずつ草刈りを続けています。
草丈が長いと、うまく刈れず悪戦苦闘です。

 

この範囲を刈るのに、30分以上・・・(T_T)
手際悪すぎですね。
車で走っていると、どこの畑や田んぼでも草刈りをしていて、スムーズに刈っているのを見ると精進せねば!と思います。

あと、アブに刺されまくって痛いです。(>_


畑の草刈り

2016年07月23日 | 里山

父が怪我をして畑の管理を任されています。
梅雨が明けて、グングン伸びる草と格闘しています。
私専用に買ってもらった刈払機です。


充電式の為、軽くて使いやすいです。中程度の回転速度で30~40分程度利用できます。
出勤前に30分程度の草刈り作業でした。

 

本日の収穫。
夏本番です!