のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

大収穫

2009年02月25日 | 里山

Pict4036
 春の話題があちこちから聞こえてきますが、暖かくなると椎茸も大量発生です。
 この時期、グングン成長しますが、虫も目覚めてきますから、もう少し大きくなるまで・・・なんて、のんきに構えていると、食い荒らされてしまいます。

 使い切れない分は干ししいたけにしますが、最近は、刻んでから干すようにしています。
 鹿児島のおばに教えてもらったのですが、千切りにしてから干すと、乾きも早いし、戻すのも楽です。ちらし寿司やみそ汁の具などに重宝します。

 対馬の人に教えてもらったのですが、干し椎茸を戻して、バター醤油で炒めると、味が濃厚でとてもおいしいそうです。こちらは肉厚なまるごとの干し椎茸が最適です。
 お酒のおつまみに最高ですよ!!!


同じ地球の上のこと

2009年02月22日 | 日々のこと

Pict4114
 先日『太田総理』を見ていたら、「全家庭、電気代を毎月2000円分節約することを義務付けます」というマニフェストがでていました。
 地球温暖化防止のため、CO2削減を行うには、全家庭が省エネをする必要があるという訳です。

 省エネをすることに反論はありませんが、環境問題を一点で語ることには反対です。
 実際、リサイクル法ができて、テレビや冷蔵庫を捨てるのにお金がかかるようになってから、家の近所の不法投棄が増えました。
 隠して捨てるというより、道端に置いていくのです。省エネのすばらしい家電がたくさんでていますから、買い換えればエコというのは、作るときのエネルギーや廃棄するときのエネルギーは計算しないのかな?と思うと、自己満足な話だなぁと思ってしまいます。

 環境問題って、何かを引っ込めると、何かが出てくるというものだと思うのです。いえ、環境問題だけではないですね。
 だとすると、省エネ家電へどんどん買い換えることはエコなのか。ゴミの処分はどうするのか。リサイクルは本当に進んでるのか。たくさんのことを机いっぱいに広げて議論しなければならない問題だと思います。(ちと、面倒くさいですけど)

 同じ地球の上で起こっていることです。点で見つめるのではなく、四次元で考えることが必要だと思います。完璧な答えは出せなくても、みんなの知恵を出し合うことが重要なんだと思います。
 テレビを見ながら、そんなことを感じていました。
 ちなみにこのマニフェストは否決でしたが・・・


森をつくる

2009年02月22日 | 自然観察

Pict4141
 土曜日は晴天に恵まれて、『紅葉の森つくり植樹大会』の準備のため県民の森へ出かけてきました。
 長崎県の西彼半島はシイ・カシ類が主となる照葉樹林の山です。以前は炭焼きが盛んに行われていた森で、炭窯の跡も多数残っています。
 だから、常緑の森で、来園者を増やさなければならないと言う目的で、紅葉の森を作ろうと、植樹体験のイベントをすることになりました。

Pict4143
 右側の土手が植樹を行う場所で、もともとうっそうとした林だったのを、間引きしてその間に植樹をします。
 せっかく大きく育ってきている木や、この森を特徴付けるものなどを残して、作業員さんたちが切ってくれた木を運び出し、炭焼きように使ったり、木工教室で使う材料用など長さをそろえる作業を行いました。

 作業をしながら、森林セラピーの体験講座も同時平行で行われました。
 県民の森で、『癒しの森』を担当している福田さんの指導のもと、作業を体験しながら森の癒し効果を実感するというもの。
 福田さんは、森の癒しについて、とてもおもしろい切り口を持っていて、疑り深い私も、納得させられることが多いんです。その話を始めると長くなるので、それは、また別の機会に・・・

 広大な県民の森を、よりよい状態にしていくことは、人の手がいります。もちろん仕事として森つくりをしている職員さんもいますが、市民参加で森が姿を変えていくところを見ることができたらいいなと思います。

 暖かい春の日差しの中の作業は、本当に楽しかった!
 植樹大会の参加者は、まだまだ募集中なので、ぜひ、参加してくださいね!


ウグイスが鳴きました

2009年02月18日 | 季節

Pict4050
 アセビは我が家の庭木の中でも、春一番に咲く花です。もう盛りを少し過ぎたくらいです。
 釣鐘状の花と言えば、ドウダンやネジキ、シャシャンボなど、季節を少しずつずらして咲いていきます。
 かわいい花ですよね。

Pict4054
 家の裏には梅の木が何種類か咲いています。白梅に紅梅、木が大きくなってうまく撮影できたことがありませんが・・・(^^;
 気温が下がっていますが、天気がよくて日向ぼっこが気持ちよい日、今年初めてのウグイスの声を聞きました。
 始動の季節ですね。ちょっとワクワクしています。


雑草

2009年02月17日 | 季節

Pict4105
 畑には、オオイヌノフグリとホトケノザが我が物顔で咲いています。畑だと思えば雑草なんですけど、このかわいさは、草むしりをためらわせるほどです。

 昨年、筍掘りにきた方が、はえそろったホトケノザを見て、『植えてるんですか?』と聞いたほど。(笑)
 雑草なのに、栽培されているように装うとは、つわものかもしれません。

 ここ数日の暖かさが終わり、また普通の2月が戻ってきそうです。
 風邪などひきませんように・・・