のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

雪の大晦日

2010年12月31日 | 季節

Pict8130
 年末年始は雪だと聞いていましたが、起きたらこんなことに・・・(^^;
 新聞屋さんも、いつもより3時間ほど遅く配達に来てくれました。ホントにありがとう!!!

Pict8133
 遊びたい気分ですが、仕事が山積みです。
 雪景色を横目に見ながら、年越しの準備を進めます。
 皆さまも、良いお年をお迎えください。m(_ _)m


年越しの準備

2010年12月30日 | 季節

Pict8124
 父が、毎年恒例の青竹を出荷しています。
 正月飾りにはかかせませんよね。

 水揚げ済みのものに値札をつけて、直売所へ持っていきます。
 売れ行きは、まあまあって感じのようです。

Pict8129
 私は、あまり年越しの準備のしないで、ボーっとしているのですが、新海苔の時期に佐賀の海苔を頂いて、粉の海苔は悪くなる前にと、佃煮にしました。
 父には好評で、ご飯がすすんでいるようです。
 普通は、古くなった焼き海苔を使うようですが、粉の海苔とはいえ、新海苔を使って佃煮にするなんて、ちょっと贅沢ですね!

 今は、黒豆を煮ています。明日は朝から料理三昧で、元日・2日をのんびり過ごそうと思います。
 今年もあと一日、残りの仕事を仕上げなければ・・・(^^;


息抜き

2010年12月06日 | お出かけ

Pict8046
 週末の予定が詰まっています。年の瀬だからでしょうか?←遊んでいるだけですが・・・
 今回は、大学時代の友人が仕事で熊本に来ていたのですが、この12月で帰ると言うので、前から約束していた、南小国のそば街道へ新そばを食べに行って来ました。

 日差しは暖かかったのですが風はかなり冷たく、心地良くドライブをし、ゆっくりとお話をしてきました。

Pict8040
 標高が高い牧の戸峠では、霜柱がお昼を過ぎても残っていました。
 今年も残りわずか。
 仕事は山のように残っていますが、それでも息抜きをして、更に自分を追い込んでいる気がします(笑)
 年末に向けて、がんばるぞ p(^o^)q