JA7DDK ブログ は こちら!

写真付きで日記や趣味のブログ。「陸・海・空」乗物免許?マニア?の日記です。筋金入りの「アマチュア無線家」でもあります。

今日の、ULP活動!

2002-08-31 21:43:00 | 日記
今日の、ULP活動!

10時ごろ、飛行場に到着。あの、エンジン始動のスイッチ。触ると、プロペラが回って、大変危険なので、「安全対策」作業開始。
始動スイッチに、直列に、スイッチを追加。始動スイッチにカバーを取り付ける。配線完了。今日も、物凄く、暑いなあ! ばてた。

エンジンを始動するには、
1.キーを差し込んで、BOTHまで回す。
2.カバーの脇の赤いスイッチを、オンに!黄色いLEDランプが点滅する!(危険を告げる!))
3.カバーを開ける。後方のプロペラ周り確認!「クリアー!」(ミサイル発射スイッチみたい!)セル・モータースイッチを押す。
4.「キュンキュン!ブオ――ン!」
5.赤いスイッチ、OFF.
スロットル調整!
テナ感じで、二重の安全策。これで完璧だろう!

試運転の後、大問題が発生!

バッテリーが上がった!
車を横づけして、充電。
でも??なして???バッテリーあがるの??

充電が、レギュレーターのスイッチの故障で、充電なってなかった!  
なんとか、治した。  ご苦労さん!

このあと、燃料タンク「満タン」にして、夕方、長時間飛行。
ヘルメット&ウインドブレーカー着装!それでも、夕方は、寒かった。
長袖に、革ジャン!の季節ですね!あしたから、9月です。
朝の、最上川(白鷹の)川霧!雲海?飛行の季節だねえ!

早く行けるかな?



鳥の様に、「飛ぶ!」 音も無く!

2002-08-31 21:10:00 | 日記
テレビで、「鳥人間コンテスト」やってた。
人力で、空を飛びたいのは、解かるけど。大変そうですねえ!。
「高度は、パワー!」「速度は、姿勢!」が今一解かってないパイロットがいて、おしい操縦も、見受けられました。高度を落とさないように!という気持ちは解かるが、失速させたら、元も子もない。そのギリギリを、見極めないと!人力パワーは、限界あるものなあ!もっと漕げえ!って言われてもなあ!
機体が壊れて、琵琶湖に落ちた人!半分は操縦にせい。あとの半分は、設計強度が足りない!
ちょっとだけ、無理な操縦をしたら、羽が「ボキッ!」むーー気の毒に。
エルロンのある飛行機、一機も無かったなあ!ラダーとエレベーターだけ!大変そうでした。プロペラは、「立派!」そうでした。

高度4000ft(1200m)の眺め!

2002-08-26 21:06:00 | 日記
高度4000ft(1200m)の眺め!

日曜の夕方、例の「中年・ヘンタイ(編隊?変態?)飛行」を、またやった!
M会長のマーベリック機と、ITOおばさんのクイックシルバー機とddkおじさんのドリフタ-機の3機。
「夕日鑑賞飛行」だそうだ!
17:10 離陸!
夕日が沈まないように、?、高度をあげろ!
20分ほど、北に飛行したら、隣町。高度は、3000ft?山形市や、東根の山形空港も微かに見える!反転して、南に進路をとる。さらに上昇!4000ft!山に沈みかかる夕日をみながら、白鷹に戻る。エンジンを、最小の回転数にして、降下!また降下!なかなか、高度が下がらない。旋回や蛇行を繰り返しながら、ddk機が最初に着陸。飛行機、地面に降ろすの、た――いへんでした!あとの2機は、15分後に、やっと、降りてきました。18:15無事終了。
あのくらい上がると、エンジン止めても、降りられるなあ!静かでいいかも?
(セルスターターつきのエンジンだから、再始動も出来るし!ddkのヒコーキ!こんどやってみる?)

ULPに「セルモーター」が付いたぞ!

2002-08-26 20:39:00 | 日記
ULPに「セルモーター」が付いたぞ!

うちのヒコーキ(ULP)は、今まで、「リコイル式エンジンスターター」。つまり、小型の芝刈り機や、発動発電機みたいに、「ヒモ引っ張り式!」だった。「もっと、瞬発力出して、いっきに引かにゃア!」とか、とかく大変。50過ぎのオッサンには、つらい運動量!エンジンがかからない事には、「とべましぇ――ん!」 操縦席に着く前に、エンジンかけ、してからなんて。
この、アメリカ製のエアーマックス・ドリフタ-機には、オーストラリア製のエンジン(うちのは、503型・ツインキャブ・CDI点火式・デュアルプラグ)が倒立状態でついている。そうです、プラグ側が下!の逆さま状態なんです。以前、このエンジンに、セルモーターは付けられないのか詳しい人に聴いたら、「絶対ダメ」とのことで、あきらめていた。
先日、中古の同型エンジンのセルモーターが、あるけど、いる?との話があった。そりゃあ「いる」けど。ほんとに、付くのかしら?半信半疑。「そんな、話し聞いたこと無い!まさか?」などという、みんなで言うしで!
で、このまえの土曜日、早速!  一応付いたけど、日没で。
翌日、日曜日。特殊ベアリングを補修。バッテリーからの電線を「極太」に!。マフラーの位置をずらす!。  の、作業で、完成!
イグニッションのスイッチをBOTHまで回して、セルモーターのリレーのスイッチをONにすると、キュンキュンキュンーーぶオー-ン!と簡単にかかる。わーーい!わあーーい!やったああ!
よかった!これで、あの、ひも引っ張りの屈辱から、逃れられる!

でも、あの、スイッチ!不用意に触ると、プロペラが、回って「危険!」だ!
ミサイルの、発射ボタンの様に、「カバー」をつけることにした。部品は、100円ショップと金物屋で調達してきた。来週の課題です。

なにせ、「ドリフタ-機」に「セル・スターター」が付いてるなんて!「史上初?」
うっひっひ!




モアナルア公園

2002-08-24 22:01:00 | 日記
テレビをみてたら、「この-きなんの木気になる木!」の番組をやってた。数年前、これはきっと、「アフリカの!」木だろう!ケニヤかウガンダ?
と、本当に、思ってた。
ハワイに行った時、「空港に行く途中、右側に見えたでしょう!」といわれて、はじめて、ここの、公園のねむの木なんだ!と、わかった!
パンチボールの国立墓地にもいっぱいあった!
見たことも無い「木」だった。
今回、空港に行く途中、偶然、道を間違えて、ここの、「モアナルア公園」にたどり着いてしまった。幸運?。「ああ!ここだあ」「写真!写真!」
先客がいた!「あの、日立のCMの木は、この木ですよ!」
「あれ!こっちが本物かア!」
同じような、「きになるき!」がいっぱいあるんですもの!
さすが、熱帯の大木!雪が降らないから、枝が折れないんだな!雪吊りも、必要ないなあ!
このあと、「ビショップ・ミュージアム」に行きました。これも、よかった!後日、報告。