JA7DDK ブログ は こちら!

写真付きで日記や趣味のブログ。「陸・海・空」乗物免許?マニア?の日記です。筋金入りの「アマチュア無線家」でもあります。

何が何でも!空を飛びたい人。

2002-03-27 20:02:00 | 日記
何が何でも!空を飛びたい人。

高いとこ嫌だ!狭いとこ嫌だ!(高所恐怖症・閉所恐怖症)そうゆう人、結構いるんですね!
前世は、お魚かな?
それと正反対に、何が何でも「飛んでいたい!」。「飛行こそ自己存在の証!」「飛べないのは、自己存在の否定!につながる」と、いうお方もいる。(私の知り合い。約2名)
私は、それほどでもないが、気持ちはワカルような気がするので、多分前世は、「鳥」だな。
確かに、空中に舞い上がると、なんか、偉くなったような優越感を感じるし、高いところは、開放感も感じる。「ジッ自由だあ!」。この気分は、小さい飛行機じゃないと、味わえないんだよな。
しかし、その「約二名」。紆余曲折の経歴で、20代もそろそろ、終わりらしいが、どんなに、上達しても「就職口」が、なかなか無い!これは、深刻に気の毒だ。小泉さん!行政改革で「航空法」のバカな規制(あぶないものは、少なく留める。てーのはなあ?)なんとかしてくれ!やめてくれ。
飛行機は、自動車より「ずーーーと」安全率が高いのに!ほんとだよ!(NEWSが大袈裟なんだよな)
小型機は、500m位の平地があれば、どこでも降りられるのに!どうせVFR(有視界飛行)だから、無線誘導設備もいらないし、吹流し一つでいいんだから!あそこの、河川敷でも、スキー場でも、農道でも、電柱さえちょっと、地中化すれば、簡単ジャン!

ddk

アンテナ設備の整備 その2

2002-03-21 19:53:00 | 日記
アンテナ設備の整備その2

3/21春分の日、晴れ、無風!。
屋根の上のサブタワー整備。二回目。
この前の工事のあのあと、(最上段のステーを交換した後)強風が襲ってきました。やっぱり!
今日、二段目を交換するついでに、最上段のステ―の根元を見ると、なんと、シャックルがずれて、緩んで、危険な状態でした。(二箇所)やはり、ビニールテープだけじゃだめだったみたいです。よーく判りました。
ナイロンテグスとTYバンドで、完璧に補修しました。(やっぱり、チェックしてみてよかった!)
二段目のステーは、完璧工法で、終了。これで、風速、30mぐらいは、大丈夫だな。
屋根の上で、ごそごそやってる、私に、「ばあさんが!言った。」
「トタン屋根、はがれないようにだけ、してけらっしゃい!」(アンテナはどうでもいいってがあ)

返事。「柱に固定してあるから、倒れる時は、家ごとです!」
夕方になって、ぴゅーぴゅう風が強くなってきた。大丈夫だァ!(ときどき、「ミシッ!」と屋根裏で音がするけど。)
ddk

アンテナタワーの整備

2002-03-10 16:46:00 | 日記
アンテナ設備の整備。

毎年、3月末は、春一番の台風並の強風が吹く。
二階の屋根の上のルーフタワー(第二タワー)が、「危ない!」
(アルミアングル、トラス構造。30cm四角柱(8m高)。上部に鋼柱マスト2.5m付き。ベース部1m×1m。4方向、3段ステ―)
(乗っているアンテナ GP(50.144.430共用)、144MHz9eleYAGI 430MHz15eleYAGI
ロータリーダイポール(10.18.24MHz)、回転用モーター)

その問題点
・3段に張ってある、3φのワイヤーが全部、真っ赤に錆びてる。
・ターンバックルが、錆びて、回せない。(緩められない)
・屋根を保護する為のベースの合板(30mm厚)が腐れて、役に立ってない。
今回の対策
(1)とりあえず、最上段のステ―ワイヤーをグラスファイバーロープ(デべロープ)に交換
(2)ターンバックルをステンレス製に交換(高かったあ!)
(3)ベースの合板を、分厚い無垢の板(完全塗装処理)に交換
作業概要
1、最上段ステ―用のベース部分を、4φのワイヤーロープを2本束で製作。交換。(約1m長)、ステン製ターンバックル付き。4箇所分。
2、ルーフタワーに登り、最上段のワイヤーをはずして、新デべロープを取り付ける。(命綱は、付けているが、小雨交じりの強風の中、怖かった!特に、古い錆びたワイヤーを外す時。下の二段で、絶対倒れないだろうと思ってても)
3、ターンバックルに仮接続(ゆるく)
4、ジャッキ(車の)と材木で、ルーフタワー基部を片側ずつもちあげ、ベース材木交換。
5、最上段ステ―ロープ本格取り付け。ターンバックル締め付け。完璧!これで、お家が倒れない限り!絶対倒れない!と思う。たぶん?

二段目(1本切れたまま)三段目は、時間切れと、疲労と、材料不足のため、また来週。

家内に言われた!「あなたの趣味は、どれも皆危険が一杯!だね。ったぐう!」
いやいや、実行する前に何度も考えて、シュミレーションして、安全な手順を考えて!やっぱり「スポーツだね」(ターンバックルの回しすぎで、両手の親指「つっちゃったよ!」)

ddk

夢日記(3) フィクションです

2002-03-09 20:39:00 | 日記
夢日記(3)

無線の周波数を元に戻す。(むつみ飛行場の432.34Mhz)
下で、会長が呼んでる!
「こちら、1252。ミッション終了!これより降下します。リクエスト ランディング B27滑走路」
「はいはい、わかりました!こちら、むつみアドバイザー!」だって!
パワーを絞って、飛行場の上を、大きく旋回しながら、降下。速度に注意しながら、といあえず、400ftまで。
おい!まてよ!着陸した事ある?一人では「一回だけ!」あれ?  だいじょうぶなの? さあ?
思い出して見よう!たしか、400ftで北側のダウンウインドにはいって、ベースレグに入ったら降下して、あの、豚小屋の上で200ftだったよな!旋回して、ファイナル。40マイル キープだな!
まあ、なんとか、、壊さないようにしないとなあ!
うおーー!なんとか、たどりついたぞお!滑走路の端めがけて、降下! 怖いーー! 操縦桿を引く!あーーー早すぎたーーー!おさえてーーー!3m 2m 1m!スロットルあげる! タッチ―――! スロットルアイドル! ラダ―ペダルうう!!!ブレーキ!   うをおお!「止まった」

必死の思いで、タクシーして、戻ってきました。
会長「あれ、もう、降りてきたの?」だって。
誰も見ていなくて、良かったァ!

ddk

ULP夢日記(2) フィクションです

2002-03-09 07:15:00 | 日記
夢日記(2)

それじゃ、ちょっと動かしてみっか!
尾輪の固定ロープを外して、ヒコーキ引っ張り器を尾輪に引っ掛けて、引っ張る。広いところで、向きを変えた。(ddk開発の引っ張り器!便利!楽珍!)
パーキングブレーキ セット!
イグニッション ON!
スロットル ちょっと上げる
チョーク ON!
周囲確認!
「クリアー!」
エンジン始動用のロープを力一杯!引く!
ブルんんーーー かかった!
チョーク 戻す。
スロットル アイドル!
さあてと、ヘルメット着用!シートに座って!無線機接続。シートベルト着装。無線機通話テスト。「むつみアドバイザー!こちらJR1252!リクエスト タクシー ユージング ランウェイ ブラボ09」
「1252 クリアー タクシー ブラボ09!」
パーキング ブレーキ  リリース!
ブラボ滑走路の左端までとりあえずタクシー。スロットルをちょっと上げるとトコトコ動き出した。
09サイドに着いた。さー飛ぶぞ!(まだ、技量認定もらってないのなんか、すっかり忘れてる!)
スロットルを徐々に上げる。フルパワー!ラダ―ぺだるで、方向をキープして。あっという間に尾輪が上がった!ぐんぐんスピードが出る。40マイル。操縦桿を少し引く。ふわっと浮いた!上昇率500ft/minで、上昇!エンジンも快調!200ft。左旋回!400ft。パワーを5000RPMにしぼる。飛行場の上空を旋回しながら、通過。旋回上昇しながら、徐々に高度を上げる。1500ftくらいまであげてみようか?山形まで無線が届くかな?
山形の周波数にチェンジして、お友達を呼び出してみる。
「メリット5。あはよう・・ございます・・・むむむ」なんか眠そう!「バックノイズがガ―が―いってるげど、どこにいるの?」だって!
こちら、白鷹町荒砥上空 450m ”飛行中” です!。
「荒砥? 飛行? なにそれ?」
だから、空を飛んでるんだってバ!


つづく

ddk