JA7DDK ブログ は こちら!

写真付きで日記や趣味のブログ。「陸・海・空」乗物免許?マニア?の日記です。筋金入りの「アマチュア無線家」でもあります。

八幡様のお祭り、流鏑馬。舞楽。お神輿。 見聞レポート。③

2007-09-19 19:48:00 | 日記
左沢(あてらざわ)線は、山形始発で、山辺、寒河江(さがえ)を通って左沢が終点。 一時間に一本!ジーゼルカーが走る
。一両のみのワンマン・カーの時もあるらしい。
16時40分発に間に合った!片道320円。25分で寒河江に着くらしい。5番線のホームで待つ。ホームのキヨスクで「缶ビール」を買って飲む!冷たくってウメーー! 今日は、「祭りダイッ!」  列車が入ってきた。折返し運転らしい。 

先頭車両(ナント2両編成!)のいちばん前に乗った。(いままで、車掌さんがいた所の直ぐわき。 なんと!前から列車が迫ってきた! 連結した! なんとなんと、今日は、4量編成で運転するそうな! (半分は、寒河江のお神輿見物の人だな!)
結局、先頭じゃなく、中間?になってしまった。寒河江に一番乗りしようと思ったのに! ジーゼルカーの運転、見学しようと思ったのに!

発車しました! でも、止まる駅は、ほとんど無人駅? 車掌さんが、ホームに下りて、切符を回収している!!
途中から乗ってきた人に、切符売ってるし! 昔の、乗り合い「バス」みたいだなあ!

今、気かついたが、このおらが座っている席、「優先席」だったんだ! まあ、座れないほど混んでいないし、おらだって、

「還暦だし!」 髭あるし!(関係ない?)

寒河江駅に着いた。すっかり新しくなって近代的!!  駅前の道路も整備されちゃって! いやあ!すばらしい。
改札を出たところで、帰りの時間をチェック。(19:30ごろが、潮時だなあ!)

キレイで近代的で新しい駅の割りに、駅員さん?どこにいるの?
やっと見つけた! どっかのおっさんが、先に話しかけている。「お神輿は、何時頃来るんですかア?何時ごろまでなんですか?」
JR駅員:「もう始まってるでしょう?ヨクわかんないなあ!7時か8時頃までじゃないの?  パンフレットなくなちゃッたから、よく知らないから!フン!」
おら:「なによおお! ったく!、さっきの列車のほとんどが、このために乗車して、ここに降りたのに、駅前で繰り広げる
、神輿の祭典のこと、ヨク判らないでは、すまないでしょう!」と、言ってやった!(こわい、髭のおっさん!だぞおお)

もっと、つるし上げても良かったのだが、駅長でもないあんな若造!どうでもいいや。(しかし商売っ気の無いやつだな) 

帰りは、19:30頃の列車にしようっ!
帰りチェック完了! エレベーターもあるし、トイレもあるし、いい駅だ。

子供神輿が始まっている! 空手スポ少の一団。お神輿のほかに、板をこぶしで割るパホーマンス! 1・2年生は、なかなか

「割れない!」。(いたいよおう!)。板を持ってる人が板を「ひしゃげて!」こぶしが当たる前に、割れた??りして!!

!!。
そうこうしている内、いきな兄ちゃんや姉ちゃんが担ぐ、豪華な神輿(ミニチュア・シュレイン)が、やってきた!

地元の工業高校の、電飾とELパネルで、飾った、「例のミコシ」??も、やってきた。付き添いの「シェンシェイ(先生)」

ご苦労様です!ハイハイ、地域密着ですねえ!!

すべての神輿はこの駅前広場に、大集合!

次から次と、神輿が!
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4819668/org.bin?size=1024

駅の向かい側の「タクシー屋さん」では、「振舞い酒!」やってる。 いただきました!二回も!! 冷やしてあって、「日

本酒!うまいねえ!!」

場違いな金ぴか チャラチャラ ギャルず! (合わない!)
http://art7.photozou.jp/bin/photo/4819596.bin?m=1190172327

豪華な神輿!
http://art7.photozou.jp/bin/photo/4819598/org.bin?size=1024

19時過ぎたので、そろそろ、帰らなくては!(さっきの、駅員は、居なかった)
寒河江駅
http://art5.photozou.jp/bin/photo/4884274/org.bin?m=1190180141

あつい、一日でした。






八幡様のお祭り、流鏑馬。舞楽。お神輿。 見聞レポート。②

2007-09-18 14:27:00 | 日記
②谷地舞楽

寒河江八幡宮から5マイル北の「谷地八幡宮」に移動。八幡様の「はしご」!
昔、同級生の結婚式、ここであったんだっけ。でも、具体的な場所?よく判らない!たしか、町役場の近くだったような?気がするので、とりあえず、役場の駐車場へ。満員だった。やっと駐車できた。裏の「ミニ動物園」覚えていた! どっちに行ったらいいかよく判らないので、役場を一周してみた。大通り(?)に出て、あたりを見渡すと、役場の裏にこんもりとした「森」があるようだ。ああ、ここかあ! 役場のすぐ裏だった!なあんだ!誰かに聞けばすぐ判ったのに! でも、「八幡様は、どこですか?」 「ハア? すぐ後ろの、ほごだべ!(そこでしょう!)」 って、言われそうで。
まさに、舞楽が始まらんとしていました!(解説が、始まっていた!)
解説によると、「そんじょそこらのと違って、大昔の「形」を残している。あまりに遠隔地で、流行が伝わらなかったため!」 だそうだ! ここの宮司の林さんが、一子相伝で、伝えたもの。(よく、家系が途絶えなかったものだ。)

舞い手の、林宮司さんの、「髭」 似てるでしょ!おらと!
http://art7.photozou.jp/bin/photo/4819595/org.bin?size=1024


注:
神前の石舞台で奉納される「谷地舞楽」は、八幡宮の神職を務める林家によって、千百余年もの間伝承されてきたもので国の
要無形民俗文化財の指定を受けています。(役場のHPより引用)


さて、次は、また寒河江に戻って、お神輿大集合!を見学予定。会場近くの、寒河江駅前の駐車場に移動するとするか!

考えが甘かった!「本日は、お祭りのため、駐車場は、閉鎖します」 だって!
急遽!転進。 山形のおうちに戻って! 自転車で山形駅へ! そして、 JR左沢線で、寒河江駅へ!(サスガ!すばやい!)





八幡様のお祭り、流鏑馬。舞楽。お神輿。 見聞レポート。①

2007-09-16 16:22:00 | 日記

9月15日といえば、何の日?
我が、一の姫の誕生日。この前までは敬老の日。そして、全国一斉に、「八幡神社
の祭礼」の日。
今年は、この暇なおじさんは、山形から15マイル北西の、寒河江八幡宮の神事「
流鏑馬(やぶさめと読む)」。  谷地八幡宮の奉納「(林家)舞楽」。  そし
てまた、「寒河江祭り神輿の祭典」を、「一人で?」見聞して来たので、レポート
します。

①奉納「流鏑馬」

寒河江高校の校門前のところを登っていくと、寒河江八幡がある。小高い裏山です。
中腹のお花見にちょうど良いような、児童公園の所が、「急遽、砂をまいただけの、急ごしらえの馬場!」
神社の裏から出発。駆け下りてきて、長さ150mほどか?
3分の2ほど馬が走ったところに、10m置きに3箇所の「的」。
鎌倉時代風の(行司さんみたい!)衣裳の、騎手が、疾走する馬の上で、手綱をは
なして、弓を、3回連射して、3箇所の的に当てる。三発とも的中すると、ご褒美?がもらえる。
予定の時間になったのに、なかなか始まらない。

っん!私服警察官が、3人行ったりきたり。(だれも、気がつかないでしょうが、
「特殊な」私には、判る。)

見分け方! ①この暑いのに、似合わないスーツを着ている! ②受令器のイヤホーンをしている。 ③ネクタイの陰に無線機のマイクがある。腰に無線機。(背広の裏でモッコリ!) ④国勢調査の紙袋を提げている。(デパートのだったらいいのに!)

だれか重要人物でも、来るのかな?

誰も来ない! 流鏑馬は、まだ始まらない。その私服の一人が携帯で、電話。
(寒河江道の駅チェリーランドを出たとか出ないとか?)

判明しました! 市長とトルコ大使ご一行が、流鏑馬見物に来るとか!
チェリーランドのトルコ館を視察した後、こちらに来るとか!
お着きになるまで、始まらないみたいです。

いらっしゃいました。私の至近距離を通った大使は、小柄で太めな、「トルコ!」
っぽい方でした。(写真取るの忘れた!)

そばで見ていた、アメリカの兄ちゃんが、「だれ?」って聞くので、「ターキーの
アンバサダーと、寒河江のメーヤーだよ」って教えてあげました。
「ターキー?どうして?」と聞くので、「トルコのギレスン市と寒河江市は、シス
ターシティーなんだよ!」って、教えてやりました。
「OH! チェーリーランドのトルコ館ね?」って!
だから!?? わかったのかねえ??

流鏑馬のゴール端で、見物。カメラの砲列の間。

係りの行司さんみたいな装束の髭の爺さんが来て、曰く。「馬が止まりきれなくっ
て、突進することもありますので、そこ、十分気をつけてくださいよ!」
「その時は、三脚もって、逃げますから!ハイ!」

途中実際、そういう場面があった! みんな「すばやく逃げた!」無事だった!

http://art7.photozou.jp/bin/photo/4819592/org.bin?size=800


http://art7.photozou.jp/bin/photo/4819593/org.bin?size=800


仙台定禅寺ジャズ・フェス  見聞レポート。

2007-09-10 15:09:00 | 日記
このイベント、17年前から、始まったそうだが、今では、2日間で700を超え

るグループが、定禅寺通りを中心にその他の街角、勾当台公園あたりで、(町中で

!) 演奏を繰り広げる「一大イベント!」。なにせ、見物人が、山形から高速バ

スで来た「おら」を含めて、70万人だとか!
仙台は、町中どこも「木」が多いが、ここ定禅寺通りは、中央分離帯が、森の散策

路風?
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4736060.bin?m=1189398316

何箇所かで、数人のJAZZグループが、「ストリートJAZZ 」の、パフォーマンスを繰

り広げる。
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4736062.bin?m=1189398323

このおねえさん、年の割りに、ハスキーな大人の声で、「サーマーーターーーイム

・・・・・・」なんて、歌われたひにゃ! 
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4736061.bin?m=1189398318

市民広場では、アルコール類の屋台もあって、「カバブ・サンドとバドワイザー」

もある。ここでは、ビッグバンドが、次から次とタダで演奏中。おや?画面の左に

、怪しいおやじが写ってしまった!
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4736064.bin?m=1189398326


大通りを渡って、勾当台公園の方に来てみた。
やっってる!やってる! おやじエレキバンド!(正確には、おじさんとおばさん

バンド)  これがまた、上手なんだわ!
http://art8.photozou.jp/bin/photo/4736065.bin?m=1189398329

見ているほうも、くたびれた、おやじばっかり! 手拍子は、「アフタービートだ

ってバ!」
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736089.bin?m=1189398499

待ってました! 庄内から来た「キャロル!??違う?」 革ジャン暑そう!!
西日に負けずに、「ファンキーモンキー・ベイベー!」
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736090.bin?m=1189398500


こんなのもありました。ヘビメタ!セイキマツ風?の「ミサ」
でも凄いテクニックと表現力! 脱帽!
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736091.bin?m=1189398506

一時間後、街角で、見かけた! 「あっ、あいつらだ!」 おれは、見抜いてしま

った!
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736092.bin?m=1189398509

1960年代のポップス。
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736094.bin?m=1189398514

これまた、左の、女性三人の「ブラス」が、凄い! 層が厚いねえ。
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736106.bin?m=1189398614

遠くから、遠路ご苦労様!「ジミー・ヘンドリックスです???」1970年代の

「ギンギンのロック」ですが、実は、「おれ好き!こういうの。」「とくに、髭?


http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736105.bin?m=1189398613
演奏終了後、かつらとサングラス取ったら、白髪混じりのうすハゲ小男おっさんで

した。しかし演奏上手かった!


これが、東北のヤザワ・エイキチ!! 右のリードギターは、「男でした!」
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736108.bin?m=1189398619

大変お待たせしました!ビートルズいやビーンズです。ビートルズのナンバーを、

次から次に。右端の人、サ*ハラ電気の社長にそっくり? 「有名なコピーバンド

?」
http://art6.photozou.jp/bin/photo/4736107/org.bin?size=1024

イヤーー面白かったです。   おわり


山形の「ハワイアン・キルター」近影

2007-09-07 19:38:00 | 日記
うちの奥方の「おばチャン!」は、何を隠そう!「ハワイアンキルターなのだった!」 それだけではない!
毎日「ダイエット・ジム」に自転車で通って!減量。 日曜日は、カトリック教会のミサに!。
そして、ハワイ大好きな、第三級アマチュア無線技師。
キャシー中島が着ているような、ワンピースが似合いそうな、体型です。

http://art5.photozou.jp/bin/photo/4690920/org.bin?size=1024

その、ダンナ(おら)は、最近「ひげ」です!。 

手入れが、面倒だそうな。(あごひげも、伸びてきたぞ!) 

毎朝晩。石鹸で、洗顔。(ひげのシャンプー? 兼 )  でないと、しらみが、わきそうだとか?

サーファー達が、「スキンヘッド」を好むのが、わかる気がする!

開腹手術の時、「剃毛」の、意義!が、よく判る!