日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

岐阜県の棚田と観光(岐阜県・高山市 ・上一之町「伝統的建造物群保存地区」)

2017年09月26日 07時20分42秒 | 愛知県・岐阜県の棚田
今年の夏は異常であった。
雨が降り各地で洪水があり、ミサイルが日本上空を無断で飛んだ。
鬼婆の声「どこへ行くの!」の声を背中に受けて岐阜県・富山県へ
 
 
ここは岐阜県・高山市 ・上一之町です。
「伝統的建造物群保存地区」です。
飛騨高山の代名詞となったタイムスリップロードです。
上・下、一之町・二之町・三之町を合わせて「三町」と言います。
城下町の中心、
商人町として発達した町で、出格子が連なり、
軒下には清水が流れ、
老舗ののれんが軒を連ねています。
国の伝統的建造物群保存地区にも指定されています。
観光用の人力車も走っています。
高山の人力車は、全国の観光人力車の元祖です
 
 
「さるぼぼ」は飛騨地方に古くから伝わる人形です。
飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言うことから、猿とぼぼをかけて「さるぼぼ」と名付けられました。
災いが去る(猿)、良縁(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起のいいお守りとしても使われています。
 
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県の棚田と観光(岐阜県... | トップ | 岐阜県の棚田と観光(岐阜県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛知県・岐阜県の棚田」カテゴリの最新記事