日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・従江県・東朗郷・摆鸠村)

2015年04月13日 07時22分06秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の棚田と少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」と言われています。
 
 
ここは貴州省・従江県・東朗郷・摆鸠村です。
先般、雨・霧等で行けなかった黎平県・肇興郷・堂安村へと向かっています。
「摆鸠の棚田」です。
棚田の形状がいろいろと変わります。
畦が等高線に沿って曲線を描いています。
 
 
日本では、傾斜に合わせて様々な形をしていた圃場は、
農業機械が導入し易い大型の長方形に統一されて整備された。
棚田ではこのような圃場整備や機械化は難しかったが、
土木技術の進歩で大規模化に成功した山間地の棚田も多い。
貴州省の山間部の棚田の耕作は全て手作業です。
 
 
棚田の階段を天秤駕籠を担いで登って行きます。
古代の農民たちは山を切り開き棚田を造ってきました。
標高1000m以上の場所で、何千という棚田を緑豊かな山腹に刻んできました。
時には50段、あるいはそれ以上の田を、空に向かう階段のように積み重ねてきました。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国・貴州省の棚田を訪ねる... | トップ | 中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・従江県・東朗郷・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事