goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

壁に耳あり

2012年07月09日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

英語の慣用句やことわざの中には、日本人の感覚と
近いなと思うものも結構あって、それらが実際に
使われている場面に遭遇すると、ちょっと感動します。

最近、海外ドラマで耳にしたのがこれです。
“Walls have ears.”  「壁に耳あり。」
『どこかで誰かに聞かれているかもしれない』という
意味で、使われ方も同じです。

日本語では、「壁に耳あり、障子に目あり。」と
続くこともありますが、さすがに英語では 「障子」 の
ところはありません。日本流に訳すとすれば、
“Walls have ears and shoji sliding doors have eyes.”
となりますね。

言い回しの起源まではわかりませんが、私には、
この 『同じ感覚で例えている』 感じが、英語の
面白さの一つのツボになっています。

では、また。