作るの大好きゴンタのお部屋

ワンコ命の手芸好きの、ゴンタママさんです。

第4回チャレンジドコンサート

2016-08-27 22:42:59 | iwa_gonta

 

今年も開催されます、チーム・ユーチャリス主催チャレンジドコンサート。

盲導犬育成支援、障がい者支援を行う事を目的にしたコンサートです。

以前のコンサートの模様

スイミーの願い

 

 

 今年もソプラノ歌手大石亜矢子さん弾き語りの演奏。

シンガーソングライター佐藤ひらりさんの演奏があります。

おふたりとも全盲ですが、素晴らしい歌声です。

森山まりこさんの講演、野生のツキノワグマの保護など自然保護活動をされています。

パワフルな講演是非お楽しみください。

 

 

前売り券は1000円(当日は1300円)

チケット問い合わせは 090-2620-1092(松澤)前売り券を自前予約も可能のようです

平成28年9月4日(日)

会場:とねミドリ館(古河市前林 1953-1) 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安日帰りツアー

2016-08-27 00:44:19 | 駅からハイキング

近所のスーパーの格安旅行ご招待に行ってきました。

今回は富士山五合目、河口湖、山中湖花の都公園、忍野八海です。

富士山五合目、ここまではバスで行くことができます。

9号台風の後だったので、天気が不安定で小雨,

富士山は全く見えませんでした。

景色は見られないし、お土産屋くらいしかないので、富士山神社でお参りして、来ました。

山を下り河口湖におんぼろの遊覧船で湖一周、この船で850円は高いです。

川口湖畔のお店でランチ、格安ツアーなので粗末な食事でしたが、ワカサギのフライは揚げたてで美味しかったです。

山中湖花の都公園、ひまわりがメインでしたが台風で倒れてしまい残念でしたが、ヒャクニチソウが見事でした。

格安ツアー定番のお土産屋に寄ったのですが、隣の木の花美術館のダヤン展が気になって・・・行きたかったけど、こればかりは団体ツアーの辛いところですね。

最後は忍野八海、池から冷たい湧水が出ているそうです。

行くところ、外国に来たのではないかと思うほど、中国語が行き交います、中国の観光客本当に多いです。

帰ったら、テトさんふてくされてました、朝6:30~夜7:30まで留守番させましたが、13時間おしっこしていませんでした、気難しい子です。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真コンテスト

2016-08-21 02:03:31 | テトと一緒

アイリスオーヤマの関連HPの写真コンテストで佳作に選ばれました。

プロの写真家さんに飛行犬として、撮影されたものです、こんなにかっこよく走れた頃が懐かしいです。

一等は豪華商品なのですが、佳作はおやつがもらえます。

商品より選ばれたのが嬉しいですね。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルヘアバンド

2016-08-17 09:24:57 | 手芸

猛暑で、私の手芸部屋はエアコンがないので、しばらく休止していました。

やっと、暑さも落ち着いてきたので、フリルのヘアターバンに挑戦してみました。

初めて作るので慣れなく、失敗ばかり何度かほどいたりしながら作りました。

こんな感じ、100均の頭部モデルさんに着用。

要領が分かったので、白、黄色、プリント柄で作ってみました。

ちょっとしたコツがつかめれば簡単ですが、縫う距離が長くて大変でした。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグカフェに

2016-08-06 10:36:16 | テトと一緒

猛暑の中、加須にあるドッグカフェシュロッセさんに行ってきました。

シュロセさんのスタジオで、パチリ!!

目が見えなくても、覚えていてちゃんとポーズがとれる、お利口さんです。

可愛すぎる~~

ブログ友のmidoriさんがよく投稿している、北川辺のオニバスを初めて見学に行きました。

池の中に10㎝~50㎝くらいの葉がちらほら・・・

人も乗れるくらいの大きなハスを想像していたのですが、

それに時期外れなのか・・・寂しかったです

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2016-08-06 10:15:40 | iwa_gonta

今年もキュウリとミニトマトを植えてみました

キュウリはうどんこ病で葉が枯れていき、葉が育つのと追いかけごっこです。

一日5本は採れるので、助かっています、食べきれないのでご近所にも配っています。

ミニトマトも沢山採れます、テレビで一日30個食べるとシミによいと聞いて、毎日食べています。

何だかお肌の調子がいいような気がします。

苗がちょっとお高かったのですが、皮が薄くてとても食べやすい、熟すとさくらんぼみたいに真っ赤になりとても甘いです。

夏になると、暑い中草取りに追われますが、家庭菜園ができる庭があるのも良い物ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする