goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

ピンクの…

2013年09月09日 | 高齢者

今日のパート先で見た 「ピンク」モヨウでございます~~。

いつも、どたどた、慌ただしく来院する、高齢だけれど、元気にお仕事をしているAこさん。

診察券を診察券入れに入れなかったので、こちらに入れて下さいねと言ったら、診察券箱をしげしげ眺めて、「これって、最近置いたんですか?」って前からありますが…。

で、その風体がいつもよりも、華やかというか変に明るい。

いやいやいや~~~~。御髪が…頭頂部がピンクになってました\(◎o◎)/!

いや、こっちは下から見上げる形だったので、初めわからなかったのよねえ。

と、ガラス越しに、ド派手なショッピングピンクの車がぴっかぴか。ピンク色のぴっかぴか目に入りました。

よく見ると、Aこさん、カーディガンも、大きめのバックも、後ろの車のピッカピカピンクに合うお色。

ひぇええ~~。全部ピンクかえ\(◎o◎)/!

体格のいいかっぷくのいい、彼女には、似合うと言えば似合うが…。

見れば、靴下もピンクではあ~りませんかあ~~。

こりは、帰り、あのピンクの車に乗ってびゅ~~~んの現場を見ようなんぞ、よこしまなことを考えておりました。

で、診察が終わって、にぎやかくお帰りになり……あれ 

 はそのままじゃあ、ありませんかあ???

あれ??

あの、ド派手なピンク車はいったい誰?と思っていたら、Aこさんに隠れて気がつかなかった、ピンクのポロシャツのおじいちゃまが、会計に!

いやいや、Aこさんの頭から靴下までのショッピングピンクで印象が薄かったケド、そういえば、このBタさん!この方も体格のいい背筋のしゃんとしたおじいちゃまで、ピンクのポロシャツがお似合いです。けっして嫌みではなく、着こなしてます。似合ってます。

が!まさか!あのド派手な…

その、まさかでしたああ~~~\(◎o◎)/!

ピンクのまぶしい光線を残して、ぶお~~~ん

いやあ、あの車に乗っているのは、おじいちゃんだったあああ~~~。

 

え?ウチのGオさん?

昨日、Gオさんの甥っ子が2人来たんだけど、それぞれ、自分の親(つまりGオさんや、Bこさんの兄弟)の面倒を見ているんだけど、どちらも転倒が心配と言う事で、用事が済んだらすぐ帰ると言っていたのね。

転倒すると、亀のように転がってひとりで起き上がることができないもんでってね。

すると、Gオさん、そんなこたあないでしょ?ひとりで起き上がれないわけが無いなんて言う訳ですよ。

甥っこたちが、「転倒は怖いよ。ウチの親は後ろに転んでしまうので、目が離せないんだよ。伯父さんも明日は我が身だから、気をつけてよ。ほんとに、冗談じゃなくさ。」

と言われたGオさん、先日転倒したことをすっかり忘れて、

「おれはまだ、転んだことはない!」なんて言い張って、とどちゃんに、「うそつけ。毎日その辺でつっかかってるじゃないか」

と言われたら、「だって、おれは、気がついたら前に倒れていただけだ。知らない間に前にばたってなっただけだ。俺は後ろにバタなんてならない!」えっへん!とのたまいました。

それを、転倒を言うのだ!Gオさんよ!ちゃんちゃん!

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オラケタル)
2013-09-09 22:08:54
亭主の好きな赤烏帽子。
その逆かもしれませんが、ピンクを着こなす男は、お笑いの「春日」だけではないようですね。
むかし年寄りの外人さんが派手な衣装を着ていたのにびっくりしましたが、それが日本にも到達し日常化しているんですね。
まあ、愛でたいことです。
返信する
Unknown (鬼灯)
2013-09-10 09:52:17
あっはははは、(涙目)
ヘタな芸人より面白い実話だわ!
うんうん、有る有るって思っちゃいました
今さらながら、今の後期高齢者の諸氏は元気です。
わが家の隣のおばあちゃん88歳なんだけど、
その元気さは何処から来るのか不思議です。
耕耘機は使うし、冬囲いは自分でするし、
すたすたと歩きっぷりは私より速い。
炎天下の畑仕事はすごいよー!
わが家のばあちゃんは、それを見ては
自分も負けてはいられないとせっせと草取りしています
でもねぇ~、夕方の仕事納めが遅くって、
なかなか家に帰って来ないから
私は、いつもいらいらしながら待っている訳です
歳を取ると、みんな自己中になっちゃうんだろうかね
返信する
オラケタルさんへ (よしこ)
2013-09-11 09:53:29
お返事遅くなって申し訳ありません。
ええ、春日顔負けの体格ですし、なかなかお似合いでした。昔はじじむさいとか、おばあさんも地味ないかにもおばあさんって恰好でしたが、皆さん、お洒落を楽しんでいらっしゃいますね。でもあの、車は…乗りこなす人はそうはおらないと思いますが…。
返信する
鬼灯さんへ (よしこ)
2013-09-11 09:59:18
コメントありがとうございます。大受けだった様で、こっちもうれしくなりました。若いもんには負けてはいられないどころか、完全に高齢者の方がオシャレ度高かったですから。ウチのGBさんも、つい最近までは「若いですね~」なんておだてられていたので、今でもそう見えると思っているらしく、ディにリハビリに行くのにもあれで運動は辛かろうってお洒落着で行くんですけど、若いっていうより、痛いって感じなんですよね。おしゃれ出来るうちが華ですかね~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。