曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

久しぶりの外出 Bこさん抜きで(*^^)v

2021年11月29日 | 近隣を訪ねて

やっとやっとデイに出かけたBこさん。

あちこち連れて行けとうるさいのですが、やさしくないオニヨメは、Bこさん抜きでのドライブに行ってしまいます。

久しぶりに一般道からも入れる富士川サービスエリアに行って、景色を見ながら食事をしました。

 

 

ランチは手ごろな値段で、このアイスクリームも税込み360円でした。ちょっとお得感があるでしょ?右上の白いのは大福もちです。

天気が良くて、Bこさんが無事デイに行った日でないと楽しめないですが、丁度本当にきれいに見える日でよかったです。

ここのレストランは感染対策もばっちりでしたよ。

土産物もいろいろ売っているし、農産物なども市が出て手ごろな値段で手に入るのでお勧めですよ。

久しぶりに介護を忘れて浮かれるよし子がお送りしました~~(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平東照宮に行ってきた。

2019年05月18日 | 近隣を訪ねて

連休前の週末には友達と日本平東照宮に行ってきました。

この友達とは家族構成が似通っていて、介護も経験しているので、お互いに思ったことが言い合えるので、定期的にあってランチをしたり、ウオーキングをしたりしてガス抜きをしている友達です。

 

行った日はちょうど清水港に豪華客船が来ていて、外国のお客さんが一杯でしたよ。前日の天気予報では大雨の予報でしたが、曇り空で富士山は見えなかったものの、海は良く見えました。

東照宮にはロープウエイから行くか海の方から参道の石段1396段を上がって来るかどちらかで、私たちはロープウエイで往復しました。

東照宮のいろいろはHPに載っているのでそちらを見てくださいね。(日本平東照宮→こちら

山門からの景色 上の方、門の透かし彫りが透けています。

 

 

家康公の石嶺です。

石などは全て沼津から船で運ばれたものを 石段(これとて作ったのですが)からあげてここで細工。石の柱部分は掘ってくりぬいて作ってあるそうですよ。ボランティアの方がこの前あたりに居て、説明してくれました。

 

一枚の大きな岩をくりぬいて柱を作る

 

石柱と石柱を石の楔で止める。

日本平は砦ともなっていたので、ロープウエイの日本平東照宮駅前には砦の石垣も残っていました。

 

とにかく、すべて石垣。石段。女坂などはありませんので、段を登るしかありませんが、一つの段が高く幅が大きいため、特に降りるときは気を付けないと危ないです。

歴史ロマンにしばし浸り、そして、この後ランチとおしゃべりと、ちょっとまったりして命の洗濯をしてきましたよ。

いつも付き合ってくれる友達に感謝!ありがとうね~~!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿府城公園 秀吉黄金の瓦

2019年02月03日 | 近隣を訪ねて

夫母Bこさんがデイで留守中、あるいは、オットが見てくれているときに、先週は2回も駿府城公園に行ってきた。

旧静岡市内に在住なら、駿府城公園は身近なところなんだけれども、案外近くに住んでいながら、知らないことが一杯。

たまたま、先週は別々の友達を誘ってランチ+ウオーキングで行ったんだけど、秀吉の天守台の事は2人とも知らなかったそうな。

公園内の様子も、自分たちあるいは子どもたちを連れて行った時とかなり変わっている。

今はお堀の発掘が進んでいるのだけれど、前回ひとりで行った時は、発掘で世紀の発見との報道で、多くの人が見学に来ていたけれど、今は割と静か。

一度目は、

一応体に優しい定食で雑穀ご飯に、米麹漬けの鶏肉の黄金焼(下に野菜も入っています)を食べてから、散策に。

駿河きゃっする内で、金箔瓦を見学。

写真撮影OK。SNSに投稿してねとの事でしたので、写しましたよ。

哀しいかな、今の私の目には、金箔が金箔に見えないと言う…(グレイに見える)状態ですが、友達はちゃんと金色に見えるそうな。いや、写真にして 拡大すれば金色が見えるんですけどねアハアハ!

そして、しばし公園内を歩いた後はティータイム。

ケーキがなんと250円でした。なので、飲み物はカプチーノにしちゃった(*^^)v

 

 

別の日、違う友達と。

こちらの友達とは3年ぶりぐらいかな?

ランチは

 

野菜が一杯でいいかなと思ったんだけど、オニオンスープの中にもフランスパンが入っていたし、オリーブオイルの掛かったフランスパンが付いていたので、結構なボリュームでした。

辰巳櫓も行ったことがないというので、そちらを案内。

門の梁や柱のぶっとい材木にご注目。

辰巳櫓をくぐって内堀に出ると、

堀に映る空がきれいだった~~。

友達との会話や、景色に癒されました。もちろん、お腹も満足ね(^_^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮浅間神社にて、西南戦争の文字を見つける!

2019年01月12日 | 近隣を訪ねて

NHKの大河ドラマ、西郷どんが終わって、西郷どんロス気味のわたくしめでありますが、先日、オット母Bこさんがデイに行っている間に、オットと富士宮の方に行ってきました。

富士宮の浅間神社の境内で、見つけたのが

 

駿河赤心隊の石碑 当時富士宮神社の神職で、当主であった富士重本が隊長であったとの事。

ここで、西南戦争の名前を見つけるとは\(◎o◎)/!

 

この日の富士山

 

富士川楽座一般道からの駐車場から

 

 

富士宮駅近くにできた、静岡県富士山世界遺産センターからの展望

え~と、ここの感想

建物の外観は斬新だけど、富士山?のイメージとはちょっと違うような。

建物の中に入ると、チケットを買い、そのすぐそばでチケットの日付を見せろってんだけど、意味ある?しかも、ちょっと感じ悪い人だったわ。

中を一番上まで登れっていうんだけど、暗いらせん状の通路を3階建てぐらいの高さかなあ、登っていくんだけど、横に富士登山の映像が薄暗く映し出されているんだけど、わたし、こういうの苦手なのよ。ぐるぐるしながら見るから、余計ね。気持ち悪くなった。で、一番上まで登って展望台から景色が見えるんだけどね、これ、天気が悪かったらなんも見るところないよ。帰りは、何か展示室のようなところに行くのかと思ったら、元の道へ帰れっているのよね。

「帰り道は明るいですか?」って聞いたら、けんもほろろに「さっきと同じです。」っていうからね、違うところを通るけど「暗いですか?」って聞いたの。そしたら「さっきの道を帰るから同じです!」

はあ?

普通、違う道を通るんじゃないの?あの坂を下るの?あの暗さを?

って、オットと二人、思わず「え~~?」って言ったら、

「歩けなかったらエレベーターがあります!」だってさ。

ちょっと、感じ悪いなあっていやあな気分になったよ。少なくとも、わざわざよるところでもないかな?展示物が写真パネルなら、もっと見やすかったと思うけれどね。目がちかちかしちゃって、見れなかったわ。高齢者ばかりの団体さんがいたけど、登るのが大変そうだった。じゃあってエレベーターに乗ったら展示は何も見れないわけだし。どうなの?

土産物とコーヒーショップもあったけど、こっちももうちょっと充実した内容でないと、わざわざ迂回して寄るほどではない。

そのまま、浅間神社に参拝して、きれいな水を見てきたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿府城公園に行ってきた。歴史ロマンじゃ!

2018年10月21日 | 近隣を訪ねて

天気も良く久しぶりの晴天。

のたのたグタグタしている、超高齢者=オット母Bこさんと、高齢者=オットは打ち捨てて、歴史ロマンを求めて、秀吉建立の天守閣の発見された駿府城公園に行ってきました(*^^)v

今日は発見された天守閣跡の石垣の説明があるとの報道で、お堀の中は人人人…。しかも、ポケモンゴーをやる人も大勢いて、いつになく人口密度が高くなっておりました。

駿府城は外堀

外堀の東御用門。

そして、内堀

修復前のそのままのところを写してあります。

そして本丸のところが現在発掘調査中。

発掘されたお堀。

外側が家康の立てた堀。

 

 修復などせず、発掘されたままの堀です。

さてさて、こちらが発見された秀吉の天守台のお堀です。

写真だとわかりにくいので資料を張り付けておきますね。

 

 

自然石だけを積み上げて、隙間も小さな石で埋めて作る工法。

これだと角度が付けられないので、外堀内堀のように角度を付けた高い堀には出来なかったそうです。

もっと前は堀のない平らなところに城を作っており、秀吉は堀を作ることが出来たが、当時の家康には堀を作ることが出来なかったそうです。秀吉が堀を作りその上にきらびやかな天守台を作って「我こそが天下人である」と天下に知らしめるために作ったそうです。(大阪城も。駿府の地に作ったのは東方の武将に力を示すため。)

 

そして、家康はひたすら天下をとる時期を待ち、天下人となった時に、秀吉の立てた天守閣を壊し、堀を埋め、その横に駿府城を築いたと言うことで、その間20年。その間に技術が進み、医師を切り出して高く積み上げる工法で、3重の堀を作ったと言う事です。

今回発見された、秀吉の天守台は、大きさも40メートル×35メートルほどになるとみられ、大阪城の天守閣と同じ大きさとみられるとの事で、しかも、2つの工法の堀が同時に見られるのは「日本でここだけ。これは静岡市の宝ではなく、日本の宝であると、皆さん、多くの人に伝えてください。」との事でした。

今回、本丸堀の発掘で、すっと地下に保存されていたため、とてもいい状態で、瓦なども発見され、

 

聚楽第での瓦との共通点から、秀吉の建立した,天守台であると確認されたとの事です。

今回は直に瓦を見ることは出来ませんでしたが、今回の説明会に多くの人が訪れたことから、再度、説明展示会を検討し、近い将来開催するので、また来てくださいとの事でした。

掘り出された石垣の石

 

 

後ろに県庁等建物が見えますが、石の大きさがお分かりいただけますか?

午後になれば、少しは人が少ないかと思って、3時ごろ行って、4時ごろまで粘りましたが、人が途切れることなく、一番みたい天守台跡の堀は写すことが出来ず、残念でしたが、Bこさんや、オットのいない、ひとりだけの時間、帰りにコーヒーフロートなんぞ食べて?飲んできたぞい

いやあ、良かった良かった!

私、いちお~歴女でありますのよ。(^_^)vオホホホ(*^^)v

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝

2016年08月31日 | 近隣を訪ねて

先日、久々の、ほんとに久々の、ドライブ。

先にミルクランド(無料)で、小動物園によって、子どもの喜ぶヤギや羊など見て、早々お昼。

私はせっかくなので、富士の卵が食べれる、「生卵セット=500円なり」をいただきましたよ。

せっかくなのに、卵が見えなくてごめんなさい。

美味しくいただきました!(^^)!「たまごごはんのたれ」もおいしかったです。

農産物もお買い上げ。

そして、そのあとは!

白糸の滝に行ってきました。

白糸の滝は、お土産やのしつこい勧誘とか景観を害する並びとかが問題になっていたのですが、駐車場も整備されトイレも完備。遊歩道もきれいになってました。

音止めの滝も写真を取ればよかったのですが、すっかり忘れてしまいました。

滝の近くに行くと、別世界の涼しさ。

近くには秋海棠の花がきれいに咲いていましたよ。

 

 滝から上がって、それぞれ好みのソフトクリームを食べて、虫の大好きなマゴはそのへん、はいつくばってむし探し。

楽しい一日でした。

おみやげに買ったものもみんな美味しくいただきましたよ~~。

文字通り命の洗濯しましたあ~~(^_^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登呂遺跡に再訪

2016年04月03日 | 近隣を訪ねて

Yこさん、騒動はちょっと置いておいて、春休みなので、マゴと登呂遺跡公園へ行って来た、お話を。

春うらら♪日も当たりすぎず風もなく穏やかな日でした。

登呂遺跡は

遺跡がそのまま広く公園になっていて、普通の公園として使えるので、子どもたちが、登呂遺跡博物館の中では雨でも、遺跡の見学や体験ができ、一日自由に遊べるんです。

もちろん、本当の稲ではないんですが、子どもは面白がって、植えたり抜いたり。

もうすぐ本物の田植えの体験もできますよ。

火起こし体験も、屋内でも屋外でもできて、屋外の弥生時代の家の中に、本物の火が囲炉裏にくべてあって、ちょろちょろの火なのに、入り口に立っただけでも暖かさを感じました。

柳の芽吹きもきれい。

今はまだ田植えをしていない田んぼには、カモが日向ぼっこ。

畦に置かれた木に遺跡の面影が。

カモは、人を恐れず、畦の上もトコトコ歩いたりして、なんとも平和な景色。

この後、もちの家でお昼を食べて、安倍川もちも食べて(ここでも囲炉裏に火が入っていたよ)おもち大好きなマゴたちは、お土産に安倍川もちを買ってもらって大満足でした。

いやあ、うちのマゴ、あまりに弥生時代にフィットしたお地蔵さんのような風体なんです。その子たちが、黄な粉もちをほおばっているのを見るのは、なんとも癒されましたぜ。

それに、昨年の春休みにも登呂遺跡で遊んだんですが、その時のことを思うと、子供の一年ってすごい成長がみられて、びっくりぽんでしたわ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの初詣

2016年01月29日 | 近隣を訪ねて

オット母Bこさん、やっと、週2日デイサービス利用及び入浴サービス利用に動きだしました。

今まで、週1のデイの日と、オットの休みの日(週に3日休みがある)にNPO法人の活動や、仕事を入れています。

それに、もう一日デイを利用してくれれば、何もないフリーデーが出来る(と言っても、朝9時から午後2時までの幼稚園児並みではありますが)訳です。

オットも休みの日はBこさんのあれこれ我儘に付き合うので、休みがない訳です。

で、先日やっと、オットも休み私も休み、そしてBこさんもデイでいないという日が訪れました。

出かけるならBこさんも一緒にと、ここ3年はそう言う日々でしたから、夫婦2人きりになるのは、本当に久しぶりです。

考えてみればオット父Gオさんが亡くなって以来(約3年)の事です。

しかも、天気はいいし。

と言う訳で、たった4時間のお出かけでしたけど、二人だけのドライブ。(オットの車はともかく、私の今運転している車は最近じゃあ半径1キロ以内の下手をすれば200mほど先のところへBこさんを移動させるのに使う、ほぼ、車いす化しております。)

ドライブ自身も本当に久しぶりですけど、二人きりってのが、ホントに貴重な時間。

出かけた先は遠州の小国神社。

オット父Gオさんが亡くなった事もあり、初詣も3年ぶり。

まだ、お昼には早い時間でしたけど、PAでBこさんがいたのでは食べられないこんなものを。

なにしろ、お嬢様なBこさんなので、庶民のお味やお食事どころはお気に召しませんでしょ?

オットはこういうのが大好き。

私は本当はセットでない方が良かったんですけど、オットにつきあって、エビとホタテの天丼とそばセットを食べました。

色々言われないで、好きなものを食べられるのは、いいですなあ。

小国神社は、以前にBこさんも一緒に歩いたことがありますが(今よりは歩けたが、沿道が長く感じたなあ)、オットと二人なら、あっという間についてしまいました。というか、沿道を歩く前にBこさんをトイレに連れて行く、そこで、かなりのエネルギーを使った(^_^;)。

 

以前の御神木(樹齢500年はあるそうな)の屋根の上にも、苔生すというより木が生えております。

灯篭も木で出来ている。

この日は急に思い立って出かけたので、カメラは持って行かなかったので、スマホでの撮影。

梅の花も咲いて、ほら見てというも、オットは文字通り花より団子で、田楽をほおばって見向きもしません。

 

まあ、お酒も飲まず煙草も吸わずの人なので、煎餅だのなんだのを買いあさっておるのは目をつぶりましょうぞ。

私もお土産屋さんを、思いっきり冷やかして来ました。

ああでもない、こうでもないと言って、色々見るのが好き❤。

Bこさんに小国神社に行ったというと、面倒なので、(というか、内緒にしておけば、オットは自分の部屋で心置きなくお煎餅をかじれるツウ訳でして)内緒のお話ですよ。(*^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の時間

2015年08月30日 | 近隣を訪ねて

眼科で、「白内障」の薬(といっても治療薬ではなく、いわゆる老化を緩やかにするための薬)を、

内服薬は漢方とはいえ、副作用もあるとの事で、とりあえず2週間出されました。

総合病院への紹介状を持って、受診その結果を持って、次の診察は1カ月後。

薬の無くなる2週間後に、薬だけ処方してくれるというので、先日行ってきました。

まあ、それだけで、街中の医院に行くのもなんだったので、ちと、ゆっくりと、レトロなバスを使って、往復してみました。駿府ロマンバスです。

以前とは、コースも時間も変わっていました。以前は、お堀の周りを通り、浅間神社に出て、街中に出て静岡駅前をぐるり30分ぐらいで走るコースだったんです。平日は20分に1本、休日は15分に1本出ていて、100円だし、良かったんですが、

 

あれ?30分に1本に減っている。しかも、一周54分

って、あまりに、時間が…。

違う路線で行くと、駅まで、10分?混んでいても15分?でも、190円掛かるし、まあ、今日はオットがいるので、Bこさんのお昼は心配ないし、午後まで掛かると言ってあるから、のんびりと、行ってみるかと、乗ってみた。

丁度家康400年祭と言う事もあるらしく、バス停一つすつ、その歴史なりを説明しながらゆっくりと進む。

浅間神社から呉服町までは、2人しか乗客はおらず、やっぱりねえ、54分もかかり、しかも、レトロなバスは座りごこちもかなり悪いし、座席は12,3人座るがやっとの小さなバス。

これじゃ採算取れないねえ。

と、思ったら、あにはからんや、帰りは満杯だったよ。

以前に比べると、かなり、大回りしてお堀に入るこのコース。この時は、家族ずれ(大人100円子ども50円は魅力かな?)と、中国の観光客が乗り込んだ。

そうそう、お昼は、おひとり様で、オットとは絶対入らないだろうお店に入った。

ランチを勧められたが、最近、半分やけくそで、外食、中食が増えたら、やはり、体重がアップ。

体調もよろしくないので、ランチは自粛

玄米豆乳粥を食べてみた。

玄米のおかゆってどうなんだろうと思いながら、頼んだけれど、はっきり言って凄く美味しいとは言えないけれど、おかゆと言っても殆ど形のない状態なんだけど、なんていうかな、どっしりしていて、結構お腹にたまった。

気分は甘いものでも欲しいなと思うけれども。

お店は小さく、何人か続けて入って、ほぼ満杯状態。

1時近かったので、もう、そろそろオーダーストップなのかな?

ゆっくり楽しむって事は出来なかったけれど、次回は気のあった友達とでも来て、ランチセットを頼んでみようかなと思ったよ。

インド綿のお店なんか覗いたりして、少しだけ一人の時間を楽しんだ。

と言っても、なんだか、落ち着かないのねえ。なかなか気持ちがゆったりとは行かなかったけれど、それでも、少しだけ、自分の時間が持てたかな。

出来れば、後顧の憂いなく時間を忘れて楽しみたいものだけれど、そんな日はいつのことやら…ねえ…。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにマゴと

2015年08月21日 | 近隣を訪ねて

2人のバア(ひいばあ)が、一緒の曜日にデイに行く日を狙って(?)マゴ達を遊びに行ってきました。

先日までだと、なんとか都合をつけて、マゴを連れて、出かけてしまおうなんてもくろんだんですが、最近はそういう強い気持ちもなく…。

が、オットが「○日に休みを取るから、出かけよう」と言ってくれて、以前、検索に引っ掛かって、気になっていた、

「富士山樹空の森」

に、行ってきました。

御殿場の富士演習場の近くにあるんですけど、曇り空で富士山は見れなかったものの、広大な土地に様々な遊び場があって、しかも、駐車場も入園も無料なんです。

一部有料のところもあって、カブトムシクワガタ展は一人500円掛かったりはするんですけど、公園で遊ぶのは無料ですもの(^_^)v

ランチも併設のレストランで

オット。なぜか天ぷらそばとカレーの小のセット。(うどんならわかるけど、そばと??)こんなのがあって、オット何と食後に一人サンデーなんぞ食べてましたよ。

お子様カレーランチ。海老フライも大きいし、マゴ曰く

「そとがかりかりしていて、中はおいもだ!」大人でも丁度いいぐらいの量かな?

ピザを頼んだら、こんなに大きいのが来ました。

食べきれるかなと思ったら、薄い、軽いピザでした。

昆虫展を見て(有料)外もお花がきれいだし、広い公園で、いろんなものがありましたが、何より子どもたちが喜んだのが

 

こんなアスレチックスなんて、ちびちゃんには無理かと思っていたら、一回目でクリア。

昇ると、

長い滑り台を滑り降りて、

 

ボールの上をピヨンピヨン。

大喜びで帰っちゃきません。

 

水場もあって、気持ちよさそうでしたよ。緑の中を歩くのも楽しいし。

ここって、自衛隊の演習場の近くにあって、自衛隊の理解を近隣の人に求める為の施設らしいです。

それにしても、樹空の森の中に、御胎内温泉もあるし、パターゴルフ場もあるし、年齢を問わず楽しめそうです。

いや、Bこさんぐらいになっちゃあ、駄目ですけど。

丁度陽もそんなに当たらない曇り空だったので、思いっきり遊んでも大丈夫でしたよ。

虫も沢山いて、子どもたちは、その辺でいろんなものをビニール袋に入れて持ち帰りました。

春は桜もいいようです。これからは紅葉も楽しめそうですし、またこよう(こうよう)なんちゃって。

Bこさんのデイに行っている9時半から4時までの時間で、十分楽しめました。

静岡市内から1時間半で行けるので、この週末にでも、どうですか?

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする