新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

「NiziU」人気でHulu加入者激増日テレは“囲い込み作戦”で他局出演を阻止?

2020-09-18 05:11:34 | Weblog
囲い込みはしないほうがいいと思うけどね。
この間の日テレ出演で、日テレ上層部はNiziUの囲い込みを決断したみたいですね。
まあ、今tiktokを中心にブームになってるのは間違いないから、コンテンツ独占を狙うのは戦略としては正しいとは思います。

思いますが・・・

個人的にはこれでNiziUは韓流スタイルほぼ決定だなと。
テレ東がモー娘。を同じドキュメントスタイルでリアリティーショーとして流した時は、他局の歌番組にも積極的に出させたんですよね。
日本人はMステとか紅白とか、この番組に出たらメジャーの仲間入りって考える人が多いし、アーティストにもいますからね。
乃木坂46のメンバーもMステに出演が決まった時は歓喜してますからね。

ところがHuluの親会社である日テレはNiziUの日テレ独占化を狙ってる訳で、彼女達を人気アーティストに育てようという感じではないですね。
まあ、プロデューサーが韓国の人なので、日本マーケットより海外に目を向けているのかも知れないですけど。

海外では人気だけど日本ではbabyMetalなんて「誰それ?」って事例もあるし、テレ朝のオーディション番組から誕生したラストアイドルも他の番組で呼ばれないから知名度が上がらずもはやB級アイドル化しているのは事実です。

前にも書いたけど、今のNiziU人気はダンスの可愛さもあるけど、結成までの過酷な道程を見せつけられた事が大きな位置を占めていると思います。
この感情はいずれ薄れてくるだろうし、新曲を出す時にはある程度のインパクトも必要。
さて、それを日テレだけでやれるのか?って話ですね。

最後にひとこと。
NiziUとE-girlsの区別がつきません(笑)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河野行革相が「こんな会見や... | トップ | 「縦割り110番」にメール3000通、多... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事