goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一幸

2011年6月乳がんステーⅣ判明。現在ホルモン療法とゾメタ投入中。2014年2月小脳の手術をしました。

常識外れの買い物客

2011-12-04 | 買い物全般
今日は天気も良く、洗濯日和。
布団も干せた。
ミニトマトも今になって絶好調。
と、うきうきで過ごしていたら、買い物に行って

スーパーの駐車場で、止めてあった自分たちのにぶつかってきた物。
それは「カート」
あの、買い物で使うかごを乗せるカートである。

なぜかというと、そのカートを店に戻すでもなく、カート置き場に置くでもなく・・・
車を止める場所にそのまま置いてあるのだ。
それが、風にあおられて「ズズ~ッ」と動き、うちの車の後部にドシンと・・・

まあ、ボディーがヘコむなどということはなかったので、カートを元に戻して終わったけれど・・・
これを使った人は、どれだけからだが弱いのか、と思ってしまう。
すぐ先にカート置き場がちゃんとあるのだから元に戻せ

たぶんこれを使ったのは、大人だよなあ。
非常識な大人が増えてきたということか

古い手帳と新しい手帳

2011-12-03 | 買い物全般
2011年もあとわずか。
今年の後半は、青天の霹靂だった。
手帳も、前半は観劇のスケジュールが多かったのに、後半は通院のことばかり。
そんな手帳ももう12月で終わり。無印で買った。よく使った。



早速新しい手帳を買った。



日曜日始まりでないと、頭の切り替えが出来ないのに、店に並ぶのは月曜日始まりばかり。
色々探し歩いたけど、なかなか良いのがなかったが・・・・
意外に身近な所にあった!

イオン。
別の文房具を探していて、ちらっと手帳コーナーを見たら・・・
あったじゃないですか!

日曜日始まりで、しかも大きい。(縦20cm、横15cmある)から見やすい。
しかも花柄がキレイ。見開き2ページごとにいくつかの花柄。



即お買い上げ。
日曜日始まりの手帳は、イオンの文房具売り場がgood。

こんなのを探していたんですよ。
この手帳は来年度どんな言葉が書かれるんだろう・・・・

イオンというお店は私とはなかなか相性がいい店らしい。

帰りにイオンの中でおやつを買っちゃった。
エール・エルのワッフルケーキ。



最近は味覚も元に戻りつつあるみたいで、甘い物も大丈夫になってきた。
体重に気をつけながら食べよう。

ユニクロの小さい服達

2011-12-02 | 買い物全般
ユニクロってなんで小さな服しか置いてないの?
小学生が着るのか?
というくらい小さい。
特にレディース・・・
まあ、他の所も似たり寄ったりだけど。

肩幅が狭くできている。あれではいくらやせても自分のような肩幅広い女には着られない。
ウルトラライトダウン、着られないから買えない。(XLも無理)

ちなみに男性用の所に行ったら「ラグランスリーブ」になっていた。
(わかりますか?ラグランスリーブという袖のつけ方)
それだったら肩幅関係なく着られるのに・・・

で、男性用を買おうかと検討中。
 あ~あ、バブルの頃は肩幅広くてパッドが入っていて着心地よかったなあ(遠い目)




駅弁~栗おこわの巻

2011-10-21 | 買い物全般
ある日突然、息子の頭にイボができて自分と同じ病院の皮膚科へ今日行ってきた。

昨日切ってきたので消毒をしに行ってきたのだ。
ほくろと同じで、原因はわからないらしい。
でも、血管がでてしまうというのは危なくないのだろうか?
とりあえず検査はしてくれるらしい。

本日のお昼にまたまた駅弁を買ってしまった。
だって、朝広告を見ていると、駅弁・空弁特集がでているんだもの。

ただ
今のところ喉のイガイガが不快感を増しているので、出来るだけ小振りの物を選んだ。
「栗おこわ」






量もちょうど良く、おいしくいただいた。

マーコットオレンジ 美味しい

2011-10-02 | 買い物全般


これ、オレンジ。(みたまんま)
でも、手で簡単にむける。
温州ミカンがまだあまり出ていないので、デザートとして食べるのにはgood。
味はオレンジなんだけど、とにかく手で向けてそのまま口に放り込めるのがいい。

おととい、スーパーで試食を出していて、何となくたべたら「いいじゃない」となって買ってきた。
これで3袋目。
案外、どこでも売っていそうなので、これからは頻繁に買うと思う。
ただ値段は5個330円前後はする。
その点では温州ミカンよりは割高かも知れないけど。

あ、自分の住まいは梨の産地なので、今「新高」(梨の品種)を食べているけど、これもいつもだと飽きるし。

梨とこのオレンジの使い回しになりそうな気がする。
ビタミンCの補給。


よかったらクリックお願いします     ↓
          にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

本日のお買い物 その1

2011-09-02 | 買い物全般
台風の影響が心配なので、午前中早めに買い物。
明日の分の食材も買った。

献立を今日と明日の分まで考えて、材料をメモしてあったが、よ~く考えてみたら明日の夕食は主人抜きなので、手抜きの献立にすりかわっていた。(自分と息子だけの時は手抜きというか、できあいで済ますのだ)

そして、本屋と化粧品屋と携帯屋の集まっているコーナーへ。

まずは、化粧品コーナーへ。
マニュキアお買い上げ。
生涯初めての買い物。
爪の色が変化しつつあるので、さすがに紫の爪はヤバイと思って。


でも、こんな色は・・・・・・いいんだろうか?
というか、この先このマニュキアをつけて人前に出ることがあるのか?

それにしても、眉毛を描くことといい、人生初体験が多いこと。

続いて、本屋コーナーで3点お買い上げ。

・いつもの漫画雑誌。「~グリム童話シリーズ」これは一気に読む。かずはしともさんが一番のお気に入り。
絵がキレイで、すごく心にしみる作品が多くて好きだ。でも、未だにこの先生が女性か男性かが謎である。

・「断捨離」の本。なるほど、写真で見ると確かにすっきりするし、いろんな人の体験談というのも、説得力ある・・・おまけに、体を すっきりさせるヨガのやり方まで出ているし。
それにしても、最初の図は、なんとも科学的である。読み応えがある。
この分なら、他の関連本も買いそうな予感。でもそれじゃあダンシャリじゃない

・公募ガイド。
応募しまくって、運が良ければ採用をされて、賞金GET・・・・とはいかないか・・・




こうして自分の満足を満たすために又、お買い物してしまった。

ところで、台風は?
明日、出かける予定なので、すご~く心配。

よかったらクリックお願いします  ↓

       にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

インドのカレー

2011-08-14 | 買い物全般
本日、印西牧の原モアでショッピング。
お気に入りのインド料理店「geeta」でカレー。

ここの料理、好き。

本日は卵カレーセット。
はみ出るくらいのナン。
サラダ。

それに200円のラッシーも美味しかった。

よかったらクリックしてください ↓
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

商品券あたったド~

2011-08-02 | 買い物全般
本日も比較的好調。
それで、車を久しぶりに運転して、イズミヤまで買い物した。
モチロン、マスクをしっかり装着。

火曜日はレシート2500円で1回福引きができる日。

500円は超えていたので、2回した。
黄色の玉。
これ1等賞。500円お買い物券。
無欲が一番という言葉が浮かんだ。


なんだか久しぶりに心うきうきした。

それでもって、昨日はカツラデビューをして、パスポートを取りに行った。
帽子をかぶっていると、取れ、取らないということになりそうだから。

今のところ、体は好調で嬉しい。

よかったらクリックしてください ↓
      にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村