コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

「おとしあなほってるの?」

2018-02-11 11:13:34 | Weblog
長女:小学6年生:himeちゃんのお言葉。

いいえ。
違いますよ。

お父さんが、夫様が庭の木の撤去の為に
穴掘ってるんですよ。

『手伝う!』

と末っ子:cityくんも小さいスコップで
掘ってました。



我が家の庭には前のオーナー様が植えられた
木々が色々ありました。
おかげさまで四季折々の木々の移ろいを
感じて生活させて貰っています。

が、中にはとげがいっぱいで、繁殖力の
つよいものもありまして。
お隣さんから、一度だけ お隣のお宅の外壁に
ぶつかると申し出もあったり。

お子達を庭で遊ばせるには危険だし。
人様をお招きしてのバーベキュー時も
気がかりだし。

お手入れも夫婦でなかなかできていないし。

それでも、夫様が折々で手入れしてきて
くれたんですよね。

今回さよならしたのは『ピラカンサス』。
毎冬、この木になる実を食べに鳥たちがやって
きて、それを家族で見ることが憩でした。

今年も鳥たちがやってきて、実を食べつくす
迄はまとうねと話していました。
そして、それを待って撤去を実行。

結構な成長していた木だったので、撤去は
苦戦かなと はらはらしながら様子をみて
いましたが、撤去完了。



この場所に移植したい木があるから、それは
夫様が次に楽しみにしているみたい。

大人になって 普段の生活でこんな穴をほる
なんてめったにない事だし、木の根っこを
掘り起すのも非日常的。
掘り起こしたらなんとなく充足感。

『ピラカンサス』さん ありがとうございました。

『ママ、おばあちゃんにならないでね。』いや、なります。

2018-02-09 16:31:01 | Weblog
末っ子:3男:6歳児:cityくん
と母の会話。

city
(絵本のおばあちゃんの挿絵を見て)
「ママもおばあちゃんになっちゃうの?」


「なるよ。
 cityくんも大きくなるし。」

city
「 おばあちゃんになっちゃいやだ。
 
  そうだ。今度のクリスマス
  プレゼントでサンタさんに
  本物の魔法の杖を貰って、
  ママがおばあちゃんになら
  ない魔法をかけてあげる。

  あ、その時ちょっとママが
  おばあちゃんになってたら
  どうしよう。

  ママ、おばあちゃんに
  ならないでね。』

母は朝から大爆笑。

なるよ、おばあちゃんに。

なるけど、その時は これだけかわいがった
君たちが大人になっている姿をのんびり
眺められていたらいいなぁ。



↑ こんなcityくんの、小学校入学前の望みはこれ。

母乳が足りないと泣いていた私へ。

2018-02-08 15:57:21 | Weblog
末っ子:3男:cityくん。

出生体重は2,707グラム。

4人兄弟の中で一番胎在期間も短く
心なしかちっちゃく産まれた彼。

4人目で、上3人は完母だったから
母乳が足りない事はないだろうと
母は余裕で母乳をあげていました。

生後1か月健診でのこと。

体重の増え方が低いと指摘され。
病院スタッフさんに『母乳外来』
を勧められ。

だけどね、母乳外来に行っても
解決にならなかったんですよ。
母乳スタイル、母、きちんと
出来ていたから。

でも、その後の健診でも増えていなくて。

母は負のスパイラルに陥り。

色んなWEB情報をあさり、母乳回数
を増やしたり。

なんで4番目なのに
『母乳が足りないんだろう』って。
cityを抱きながら 他に誰もいない家で
勝手にはらはら泣いてました。

そんな彼は、いまや年長さん。
小学校入学前。
健康状態に異常なし。
発育状態良好。

一人でお手伝いもこなしてくれます。
先日、たった一人で家族分のお布団を
敷いてくれた時、心底嬉しかった。



今の彼は確かに細身です。
上3人とは確かに体型が違う。
スリムパンツとかめちゃくちゃ似合う。
食は普通。

母乳が足りてなかったんじゃなくて
もしかして、その子の体質が関係
していたのか??とか今更ながら
思ったり。

あの頃、相当落ち込んで過ごしていた私へ。

『ちゃんと大きく育ってるから。』

PTA役員経験して良かったこと_乳がん検診受けました。

2018-02-07 09:38:56 | Weblog
タイトル通り、乳がん検診を受けました。



住んでいる自治体から『無料クーポン』が
届いている事は認識しながらも、期限も
まだ先だし、さして検診に行こうなんて
気持ちもないまま時は過ぎ。

2年に一度 勤務先の健康診断でチェック
してるし、なんて気持ちでいました。

そんな折、本年度は小学校と中学校と
PTAダブル役員を引き受けまして。
PTA役員仕事の中に、『講演会』開催
なる業務がありました。
その講演会内容が、乳がんでした。

実際に乳がんになられた方が講師として
登壇して下さり、ご自身の体験を語って
下さいました。

開催当初は、運営側の業務として義務感
の立場だった私の聞くスタンスは、
講演会途中から自分の為に聞き入るスタンスに
変わっていました。

『忙しい、常日頃 家族優先で、自分を
かまっていられないお母さんだからこそ
検診を受けて下さい。』と。

一番 心に響いたのは、実際に乳がん
生活を送り、その間の家族の、お子さん
達の頑張り=『無理』=精一杯のくだり
でした。

講師の方はずっと笑顔でお話しして
下さっているのに、会場は涙いっぱい
でした。

家族って、最優先です。守りたいです。

そんなわけで乳がん検診うけてきました。

私が予約しようとしたのは12月。
すんなり近日中に予約可能だろうと
数件 検診先に電話しましたが、何処も
1か月以上近く先まで予約でいっぱい。

世間の関心の高さを知りました。

結果も2か月ほどお待ちくださいと言われ。

実際に結果を受け取ったのは1か月半後と
早かったです。

PTA役員経験云々には関係ないかもしれ
ません。でも、このご縁でつながった流
なので、やっぱり感謝です。

これからも定期的に検診に行きます。


お弁当作りが苦痛になったら。

2018-02-06 09:46:21 | Weblog
昨年から、中学生:長男:skyくんと
夫様のお弁当を毎朝作ることが日課と
なりました。

キャラ弁なんて 保育園児にせがまれて
ようやく作る程度だし。
普通のお弁当箱の隙間に何を入れようって
思い悩んだり。
素敵な飾り切りを試みようなんて努力
の気持ちにはなかなかならないし。

こんな私は普通のお弁当箱からサーモスの
『フードポット』で毎日のお弁当を
貫き通しています。

中学校給食がない代わりに登場した
『はまべん』に移行したい気持ちも
ありながら。

長期休みは他のお子達分でお弁当
作りがいつもの2倍。

たまぁにお弁当不要の日なんて本当に
気楽になるくらい。

skyが

『だってお母さんの作るお弁当は
 美味しいから。』

って素で言ってくれて嬉しいんだけど。

お弁当作りは楽しいけど苦痛な時もあり。

それでもお弁当が必要ならば やっぱり作る
のですが。

こんな悶々としたローテンションな時には
気持ちをあげる為に、わざとハートを
添えます。



素直に苦痛に感じる時もあります。

でも なんだかんだ言って作っちゃう
んだったら 美味しいお弁当にしたいし。

うまくハートになったらテンションあがるし。

家族大好きだし。

こんな積み重ねで まだお弁当つくろっかなぁ。

保育園児とドッジボールと。

2018-02-05 11:34:21 | Weblog
休日に 末っ子くんと母でドッジボール
の自主練に参加しました。
母 筋肉痛です(泣)
でも、寒空だったけど、すんごく楽しい
自主練でした。

末っ子:年長児:cityくんが通っている保育園
ではこの時期 近隣の保育園とのドッジボール大会
が開催されます。

通常の保育時間にドッジボールの練習。
大会練習も白熱しています。
担任の先生は教室にドッジボール大会への
心意気を掲示してくださって。
例えば

『相手チームの強い子は無視』

とか。
具体的戦略で士気を高めて下さっています。

で、なんとはなしに親子で始まった自主練。
休日に、年長クラスlineに 

『今から公園でドッジボール練習してます。』

とどなたかが発信すると、それに呼応して
親子で自主練。
先日は10組近く集まって。

休日だからパパさん参加率も高くて。



親が一緒にやらないと、他の遊びや せっかくの
練習にならないから、親子で積極的にドッヂボール。

動かないと寒いから親子でとにかく動く動く。
母、しりもちついちゃいましたし。

母は試合当日しっかり休暇とりました。

みんな本番は頑張ってね。


インフルエンザがなだれ発症中。

2018-02-02 13:46:09 | Weblog
今シーズン、インフルエンザが
我が家のお子達全員発症しました。
発症していないのは親である私たち夫婦だけ。

最初は中学2年:長男:skyくんがB型発症して。
数日後に、末っ子:3男:cityくんがB型発症。
保育園では全くインフルエンザ流行していないのに
兄弟からインフルエンザがうつったcityくんに
ごめんなさい。

中学生のskyくんは、やっぱり体力ついたのか
数日のうちに快調に。

cityくんは病児保育室のお世話に。
横浜保育室で一日2,000円であずかっていただきました。
しかも、今まで17時半お迎え厳守だったのに、追加料金
1,000円支払えば18時半迄あずけられて。
わざわざ時間休申請せずにお迎えいけて、ありがたやぁ。
ネット予約も簡潔に出来て、時代の進化を感じました。
キャンセル待ち申請してたら、自分の予約が確定したか
キャンセル待ちのままかも画面で確認できて 本当に
便利。

B型発症が過ぎたら、今度はA型発症がやってきて。

A型発症が落ち着いたら再びB型発症がやってきて。

かかりつけの小児科の先生に、お父さんお母さん
気を付けてねってエール貰いました。

でもね、乳幼児抱えてた頃と気持ちの持ちようが全然
違います。乳幼児抱えて、体調不良のなだれがきていた
時は、病院からかえってきて、玄関でわんわん泣いた
事もあります。でも今はお子達の回復も早いし。ほんの
ちょっと、親的に成長してるかな。

今日は長女:小6:himeの体調不良で。
久しぶりにかかりつけ小児科受診したら、先生も
薬局の方も口々に「大きくなったね」って。
ありがたかったです。
この土地で育児して15年程度のご縁を感じました。

写真は今年のお正月に夫様に連れてってもらった初詣先で。



久しぶりにブログUPしました。
日々いろんな事があるのに、ブログに
書き込まない日々が続き。

疲れたときに励まされたのは、何気なく
見た自分の過去のブログ記事だったり。

そんな背景もあり、今日はUP。



さて、親業 まだまだがんばらねば。