コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

登校班の名簿配布は紙配布がルール??

2021-04-02 10:14:53 | Weblog
今春、小学校登校班の係になりました。

係は登校班の名簿を班員の皆様のお宅に配布してまわる作業と
集団登校時の『旗持ちお当番』の旗の管理と、お当番決めの作業があります。

前任の係の方が、
『グループLINEでの連絡に切り替えたので名簿配布をなしにし、名簿に書かれている住所と連絡先以外の内容をノートに記載して知らせても良いか』とPTA本部と学校側に相談して下さり、このように試行しようとなりました。

そこで気がかりになったのが、『旗』を各自でポスティングする際
既存の班員の方はOKだけれど、新入生の親御さんは次にポスティングする
お宅の住所がないと困るという事です。

では色々なパスワードロックを施して
LINEやメールなどで従来の住所記載有の名簿を
個々に送る事の可否を改めてお伺いしました。

参考:
個人情報保護委員会_個人情報保護法のガイドラインのQ&A

日本PTA全国協議会_◆◆◆個人情報保護法の改正に伴う対応について◆◆◆を添えて。

すると速やかに下記回答をPTA本部よりいただきました。
ありがたい事です。

『住所ありの情報共有はどこの班も紙ベースでしてもらっているので、住所が必要であるならば紙ベースに戻してもらうしかないかなとの見方です。
紙での配布理由は、ネットだと不特定多数への送信可能なことと、全員の観覧環境がウイルス対応などをきちんとやっているかわからないからだと認識しています。なので、やはり名簿をメールやLINE等紙以外で班員へ配布するのはやめて欲しいとのことです。確かに世話人や校外委員間で名簿のやりとりはある班もありますが、その送付人数が増えすぎてしまうと、先ほどお伝えした理由から流出の可能性が高くなります。あと、個人情報の扱いが改善されてない段階でLINEにて名簿を送付するのは危険かと思います。結局、住所などの連絡を全体にするのであれば、例年通りに紙での名簿の配布をお願いします。』

なるほど。
かしこまりました。

専門家ではないので奥深いところまで
考察する事は難しいですが、
セキュリティー面や個人情報保護への適切な
対応を真摯に知る事となりました。

立ち位置が変われば、そこから見える風景も違う事を
学んだ出来事でした。


綺麗だなって、つい撮影した桜。
桜を見るだけで嬉しい気持ちになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿