今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

市民会館での臨時議会

2010-01-23 | 市政一般
2月7日(日)の午後(時間・詳細未定)に

市民会館の文化ホールにおいて

市長から臨時議会の招集がありました。

*実は議長には議会の招集権がありません。

まず、結論から・・・

A:市民生活のため、市の将来のための議論をする場か?

B:市長vs議会という構図を見せる場か?

きちんとした視点が必要だと思っています。

当然Aであるべきであって、

Bであれば、全く「価値」がないと思います。


今回、提案予定は下記の5件。

①市長が推薦する教育委員に議会の同意をもとめる

②加西市の職員を公益サービスをする法人に派遣(長期)
 できるようにする条例

③副市長を2人にする条例

④加西市の広い土地を開発するとき、業者は市と協定を
 結ぶことを定める条例

⑤オークタウンを民間に運営委託すること

大枠でいえば、すべて議会で以前に否決された案件です。

今回提案される内容は、以前のものと同じかどうか

変更点があるのかどうかわかりませんが、

以前の議案での私の対応は・・・①②④⑤賛成 ③反対でした。


また、根本的なことですが、条例を作るということは

市民生活のルールを変えるということです。

反対した議員にもその理屈があるでしょうし、それでも

提案したい市側にも言い分があることでしょう。

それらをきちんと議論、その分野を担当する委員会に

付託したり、場合によっては専門家に参考意見を聞いたり

ということをせずに、提案し、その場で「○ですか×」

ですかという判断をすることは、あまりに市民生活を

軽んじていると考えています。

臨時議会への対応はこれからになりますが、いつも思うことですが、


本来の立場、市民生活にとって有益なのかどうか?

市の将来にとって必要かどうか?

という軸をきちんともって対応したいと考えています。



また、経過や結果についてもご報告します。


取り戻せ!加西の未来


井上ちあき





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公開議会 (活きろうや)
2010-01-23 13:15:00
なぜ公開にしなくてはいけなかったのですか。
劇場型は、小泉純一郎で十分です。
公開議会にしないと条例が通らないという論法であるならば、片手落ちのように思えてなりません。もう一歩踏み込んで物事を考える癖をつけなくてはと強く思います。
返信する
中身が重要ですね (井上ちあき)
2010-01-23 16:28:03
活きろうや さま

コメントありがとうございます!

なぜ市民会館での議会になったか・・・
その真意は市長のみぞ知るということでしょう。

できるだけ、多くの市民の方の目の前で議論
したり、公開された中で議論することは
大変重要です。

ただ、今回ネットでの録画や公開がないことで
その場にいないと全く内容を知ることが
できなくなることは、より公開性を高める
こととは矛盾すると思います。

土日に議場で行なうことは有効だと思うのですが。

そして、劇場型なのかどうか。

それは、市長がどのように提案をするのかを
見定めたいと思います。

どのような状況であっても、結局は本当に
市民のための議論をすることが議会の根本
です。

そして、権利として選挙で選ぶだけでなく
本物の議論をしているかどうかを
市民の皆さんが見定めていくことが
義務であり責任だと思います。

こうした循環がきちんと行なわれれば
加西の政治=市民生活に大きな変化が
生まれると思います。
返信する