goo

私東京

2012年02月28日 | 今日の写真
なぜか知らないけど
忙しい日々
見事なまでに2週間くらい
毎日連続で撮影が入っていて
しかも都内ばかり
ようやく1週間くらいたった気がする
しかもなぜか朝から夜まで隙間なし

見事にカメラが1台壊れたけど
修理に持っていく隙すらなしで
ちょっとなんだろうなと

たくさんの人を撮りすぎて
だいぶ麻痺しているけど
まあがんばろう

楽しいこともあるし

でもとにかく眠る時間がないので
眠ろう

明日も早朝から東京

最近モノクロームばかりシャッターを切る
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

スイカペンギン

2012年02月24日 | 今日の写真
さっき
撮影が終わって
一日中撮影していたので
フラフラになりながら
夜のゆりかもめに乗ったら

意識が遠いていたせいか
降りようとした
豊洲駅の改札でsuicaがないことに気がついて
ひたすら狼狽えました
駅員さんに探してもらうと
なんとかなぜか有明駅で発見されて
しかたなく取りに戻ったりしていたら
結局家に着いたらもう深夜

明日も撮影なので早く寝たいのだけど

なにかの啓示ということで

suicaのペンギンが笑っていました

ほんとは
そんなことより
原発の急上昇している温度のほうが気になるのですが
探してもなかなかネットにすら情報なくて
誰か教えてください
ドイツのサイトかTVがなんか大気の温度から
推測してくれて警告してくれているみたいなのですが
見つからないー
ちなみに
グーグル検索は電通に支配されているらしいので
原発関連は出てこないみたいです

あと
もし急上昇して爆発すると
いよいよほんとにやばいみたいです

って電話連絡がきました

撮影とかやってる場合じゃないけど

スイカペンギンみたいに
へらへらしているフリをして
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

伊豆

2012年02月22日 | 今日の写真
昨日、おとといと
伊豆方面に
温泉兼海兼撮影ロケハン兼焚き火旅行に出ていました
久しぶりに下田まで行ったのですが
さすがに遠いー
でもまあかなりいい海のロケーションがありました
東京から遠いので仕事向きじゃないけど

静かな温泉旅館で
露天風呂に入って
ビール飲んで眠って
朝風呂入って
なんとも幸せな瞬間でした

まあ今日から
今週来週は休みなく連日撮影なので
とにかく頑張りだけ

まあほんとは
温泉入って
ノリのパリッとしたシーツの布団で
ひたすら眠りたい気分ですが

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

それにも

2012年02月20日 | 今日の写真
自分に一番足りていたと思っていたことが
自分に一番足りていなかったということが
わかったような気がした時
それ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

G7TH PERFORMANCE CAPO

2012年02月18日 | 今日の写真
G7TH PERFORMANCE CAPO

昨日、amazonで買ったカポタストが
今朝、宅急便で届いたので
早速使ってみると
なんともいい感じ

吉田拓郎の落陽が
レパートリーに加わりました

雪上がりの晴れた空
天気もいいので
窓を開けて
J-45をおもいっきりかき鳴らし

何日か前から
すぐそこで
シャベルカーがバリバリ騒音を立てながら
穴を掘っているので
うるさーいってかんじだけど

静かな海にでも行って
ポロポロと弾いていたいけど

それにしても
朝からギターを弾くと
頭がシャキっとして
とてもいいということを発見しました

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東京雪

2012年02月16日 | 今日の写真
嗚呼、
東京に降る雪は美しい

なんとなく
明日からいい日になる気がする

すべてを清めてくれるんだろう

一瞬だけ降って
すぐに闇に消えます
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

モノクロの日々

2012年02月15日 | 今日の写真
夜眠れないので
朝になるまで起きている
朝日が昇って朝になるのを確認してから
眠ることになる

眠ってすぐにまた起きて
撮影や打ち合わせや納品に出掛ける

寒いのでなるべく毛布に包まっている

今日は雨が降るというので
傘を持って出掛けた
久しぶりの雨だ

とても冷たい雨が降った

久しぶりに
楽しい気分だったのか
徹夜続きで麻痺した思考だったからか
寒さを堪えて歩き続けた

モノクロームの空

そして少しだけ自由で
笑えた



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Cafe RUSSIA

2012年02月13日 | 今日の写真
Cafe RUSSIA

今日、
吉祥寺のナゾのロシア料理屋さんに
意を決して入ってきました

そして
いきなり登場
真っ赤なボルシチ

赤いのはビーツという野菜らしいです

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

No NUKES

2012年02月12日 | 今日の写真
昨日
人生で初めてデモというのに
参加しました

13時過ぎに代々木公園に着くと
たくさんの人がいて
旗とかプラカートとかがたくさんあって
その集会が行われている会場でもう
なんとなーく帰ろうかなって思ったけど
外からみるとやっぱり怖いなというか
恥ずかしいなというか気持ち悪いなという感じがして

でも実際に
気持ちをフラットにして
歩き出したデモ行動に連れて
原宿駅あたりから表参道を歩いていくと
なんだか楽しい感じすらしてきて
不思議な感覚でした

皆各々に
いろいろの鳴り物やプラカードを持って
ゲンパツハンタイーっと叫んでいるのだけど

僕はなにも持ってきてなかったし
原発くん自体には反対だけということもないので
※ここは語弊やら誤解やらを恐れずにあえて書くけど

とにかく歩いていました
気がついたことがたくさんあって
いろいろの主義があって考え方があって訴えたいことがあって
それが各々にあるのだけど
そしてそれなのにまとまって歩いてシュプレヒコールする

それがデモなんだろうなと

まあそれでも
敵は強敵だなということで

なにが敵かなにが問題なのかということを
自分なりに明確にしておくことが
まずはやるべきことなのだということが
わかりました
あとはなるべく心をフラットに重く考えないで
散歩するくらいの気持ちで行動するってことが重要かなと
悪魔を倒す時に自分が悪魔にならないように自分を確かめられるように
客観性とでもいうのでしょうか?

でも実際にデモ行動をして歩くと
なんかさっぱりするというか
サウナに入ってきたみたいな感じ

どうせ百姓一揆だと
足元をみられないようにすること

不正に水増しした年貢を納めてる場合じゃないぜ
ある一部の利権で胡坐をかいている笑っている
人間のお面をつけた獣野郎どもに
搾取されて健康害されて安全で美しい土地を汚されてしまう
貧乏庶民がどうやったら奴らに勝てるのかを
早急に考えないと
そしていまそれを暴くチャンスを
原発くんからもらったような気もして
ちょっとそれも恐ろしいけど

デモ行動で歩く人たちのプラカードに
原発反対
No NUKESとか
再稼働反対
東電解体!!とか
いろいろ書いてあったけど

東電解体!?
経産省解体!?
電通解体!?

さすがに狂敵なので
そのうちまた
原発くんが怒り出して
爆発してしまうような気もします

僕らがまずやるべきことは
カイブツのアキレス腱をはっきりとしておくこと


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2.11 さようなら原発1000万人アクション デモ行動in東京

2012年02月10日 | 今日の写真
2.11 さようなら原発1000万人アクション全国一斉行動in東京

そして明日
2月11日(土)は
午後から都内で
反原発のデモ行動です
13:30
代々木公園~

僕もセンチメンタルな気持ちを抱えて
とにかく参加して歩いてみようと思います


2.11 さようなら原発1000万人アクション デモ行動in東京

サイトより転写

転載・転送歓迎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
再稼働許すな!
2.11さようなら原発1000万人アクション全国一斉行動in東京
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 1000万人署名にご協力を!      ★
★ ――1000万人が動けば変えられる――   ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■日時:2月11日(土)
  13:00 オープニングコンサート……the JUMPS
  13:30 開会
■場所:代々木公園B地区、イベント広場&ケヤキ並木
(JR原宿駅徒歩10分、地下鉄代々木公園駅徒歩8分)
■発言:大江健三郎さん(呼びかけ人)、落合恵子さん(呼びかけ人)、
永山信義さん(福島県から)、増子理香さん(つながろう!放射能から避難したママネット@東京)
菅野正寿さん(NPO法人福島県有機農業ネットワーク理事長)、
藤波心さん(タレント)、山本太郎さん(俳優)、他
※手話通訳あり
■パレード出発 14:30~/送り出し音楽:TEX&SUN Flower Seed/日音協
コース(予定):①ケヤキ並木→渋谷勤福→宮下公園→明治通り→原宿→千駄ヶ谷小学校→明治公園
②イベント広場→代々木公園駅→参宮橋→新宿中央公園
 昨年9月19日明治公園、
12月10日日比谷野音に続いての1000万人アクション実行委員会の取り組みです。
子どもたちの未来のために、
エネルギー政策の転換と既存の原子力発電所の廃止を求めてのアクションです。
お誘い合わせご参加ください。
 そしてこのアクションを、
来る震災発生1年目となる3月11日の全国の大きなうねりに繋げていきたいと思います。
■主催:さようなら原発1000万人アクション実行委員会
■問い合わせ先:TEL03-5289-8224/原水禁
※プラカード、横断幕、鳴り物等アピールグッズをお持ち寄りください。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ